ウォールナット材を入手できたのでプラントスタンドの2台目を作りました。材料を切り出したところ。紙やすりで表面を仕上げてプラントスタンドに合わせます。オスモカラーを塗ると色がもっと濃くなります。オスモカラーが乾燥したら完成です。今回はMサイズ(19cm×1
ビワコオオナマズをメインに我が家のペットの飼育記録を綴っています。
ビワコオオナマズと改良メダカおよびネザーランドドワーフの飼育日記です。最近はブログタイトルとはうらはらにビワコオオナマズの出番が減っています。(笑)
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,882サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
うさぎブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,674サイト |
ネザーランドドワーフ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,269サイト |
観賞魚ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,927サイト |
メダカ・改良メダカ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,316サイト |
ナマズ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 33サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 51,903位 | 52,737位 | 39,549位 | 38,384位 | 36,286位 | 26,569位 | 26,637位 | 1,039,882サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
うさぎブログ | 168位 | 166位 | 115位 | 107位 | 103位 | 66位 | 64位 | 4,674サイト |
ネザーランドドワーフ | 38位 | 37位 | 28位 | 24位 | 24位 | 16位 | 16位 | 1,269サイト |
観賞魚ブログ | 526位 | 527位 | 342位 | 333位 | 325位 | 252位 | 260位 | 7,927サイト |
メダカ・改良メダカ | 172位 | 175位 | 129位 | 129位 | 123位 | 102位 | 101位 | 1,316サイト |
ナマズ | 1位 | 1位 | 圏外 | 圏外 | 1位 | 1位 | 1位 | 33サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,882サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
うさぎブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,674サイト |
ネザーランドドワーフ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,269サイト |
観賞魚ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,927サイト |
メダカ・改良メダカ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,316サイト |
ナマズ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 33サイト |
ウォールナット材を入手できたのでプラントスタンドの2台目を作りました。材料を切り出したところ。紙やすりで表面を仕上げてプラントスタンドに合わせます。オスモカラーを塗ると色がもっと濃くなります。オスモカラーが乾燥したら完成です。今回はMサイズ(19cm×1
昨晩から自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
昨晩から自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。家内と琵琶湖大橋を渡って湖西から湖北を回ってきました。琵琶湖に浮かぶ白髭神社の鳥居。マキノのメタセコイア並木。思っていた以上のスケールでした。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
豊川市のMONETでプランタースタンドを買いました。ブラック塗装のスチールフレームでモダンなデザインですが・・・前もって買ってあったローズウッドの突板を天板のサイズに合わせて加工します。天板部分に穴を明けてローズウッドの突板をネジ止めします。高級感のあるプラン
ゴールデンウイークで自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
昨晩から自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。蓮の鉢から新しい葉が出てきました。ミジンコも大量発生しています。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。家内のN-ONEも「びわ犬」から「3COINS×ホンダコラボ」ステッカーに模様替えしました。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
3COINSとホンダがコラボしたキーホルダーとステッカーセットを購入しました。早速、N-ONE君にオレンジ色のステッカーを貼りました。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
久しぶりに自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。こちらをぽちっとお願いします。にほんブログ村
岡崎市は4月下旬並みの陽気で上着がいらないぐらい暖かい1日でした。蒲郡では満開となっている川津桜が見れました。ソメイヨシノは4月1日頃の開花予想です。にほんブログ村
久しぶりに自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。にほんブログ村
ワイドトレッドスペーサーとハブを装着したところです。Weber Sports キャリパーカバーを被せます。純正のブレーキはまったく見えません。アルミホイールを着けるとこんな感じです。ホイールとカバーの隙間は約10mm。リアのホイールにも5mm厚のホイールスペーサーを入
RS純正ホイールにキャリパーカバーを装着する為にウエッズ・ワイドトレッドスペーサー10mmを購入。センターハブはアルミ削り出しで外形Φ70mm内径Φ56mm厚さ10mmの物を別作しました。こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
3週間ぶりに自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
ヤ〇オクでWeber Sportsキャリパーカバーを入手しました。オプションカラーのゴールドに無限ロゴです。こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
金曜日の晩から自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。降雪の影響で水道水も非常に冷たかったです。昨日の降雪直後の金木犀と枇杷の木。道路の雪は無くなりましたが、庭の雪は今朝も残ったままです。本町商店街の「蔵・Le tond・K」で家内と近江牛のハンバーグ・ランチをいただ
いよいよ連休最終日です。換水後のべびなまちゃん水槽。エーハイムECOコンフォート3326を入替えしました。
三重県桑名市の玉三稲荷神社に行ってきました。蛇年にふさわしい神宝が祀られています。二匹の蛇が向かい合っている模様が浮き出ている珍しい石です。(撮影不可の為HPより転載)こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
毎年恒例、大津の三尾神社へお参りに行きました。三井寺の隣ですが参拝客は少なめです。兎は三尾明神の使いとされ境内のあちこちに石像が有ります。こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、kazz-cさんをフォローしませんか?
ウォールナット材を入手できたのでプラントスタンドの2台目を作りました。材料を切り出したところ。紙やすりで表面を仕上げてプラントスタンドに合わせます。オスモカラーを塗ると色がもっと濃くなります。オスモカラーが乾燥したら完成です。今回はMサイズ(19cm×1
昨晩から自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
昨晩から自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。家内と琵琶湖大橋を渡って湖西から湖北を回ってきました。琵琶湖に浮かぶ白髭神社の鳥居。マキノのメタセコイア並木。思っていた以上のスケールでした。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
豊川市のMONETでプランタースタンドを買いました。ブラック塗装のスチールフレームでモダンなデザインですが・・・前もって買ってあったローズウッドの突板を天板のサイズに合わせて加工します。天板部分に穴を明けてローズウッドの突板をネジ止めします。高級感のあるプラン
ゴールデンウイークで自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
昨晩から自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。蓮の鉢から新しい葉が出てきました。ミジンコも大量発生しています。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。家内のN-ONEも「びわ犬」から「3COINS×ホンダコラボ」ステッカーに模様替えしました。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
3COINSとホンダがコラボしたキーホルダーとステッカーセットを購入しました。早速、N-ONE君にオレンジ色のステッカーを貼りました。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
久しぶりに自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。こちらをぽちっとお願いします。にほんブログ村
岡崎市は4月下旬並みの陽気で上着がいらないぐらい暖かい1日でした。蒲郡では満開となっている川津桜が見れました。ソメイヨシノは4月1日頃の開花予想です。にほんブログ村
久しぶりに自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。にほんブログ村
ワイドトレッドスペーサーとハブを装着したところです。Weber Sports キャリパーカバーを被せます。純正のブレーキはまったく見えません。アルミホイールを着けるとこんな感じです。ホイールとカバーの隙間は約10mm。リアのホイールにも5mm厚のホイールスペーサーを入
RS純正ホイールにキャリパーカバーを装着する為にウエッズ・ワイドトレッドスペーサー10mmを購入。センターハブはアルミ削り出しで外形Φ70mm内径Φ56mm厚さ10mmの物を別作しました。こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
3週間ぶりに自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
ヤ〇オクでWeber Sportsキャリパーカバーを入手しました。オプションカラーのゴールドに無限ロゴです。こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
金曜日の晩から自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。降雪の影響で水道水も非常に冷たかったです。昨日の降雪直後の金木犀と枇杷の木。道路の雪は無くなりましたが、庭の雪は今朝も残ったままです。本町商店街の「蔵・Le tond・K」で家内と近江牛のハンバーグ・ランチをいただ
いよいよ連休最終日です。換水後のべびなまちゃん水槽。エーハイムECOコンフォート3326を入替えしました。
三重県桑名市の玉三稲荷神社に行ってきました。蛇年にふさわしい神宝が祀られています。二匹の蛇が向かい合っている模様が浮き出ている珍しい石です。(撮影不可の為HPより転載)こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
毎年恒例、大津の三尾神社へお参りに行きました。三井寺の隣ですが参拝客は少なめです。兎は三尾明神の使いとされ境内のあちこちに石像が有ります。こちらもぽちっとお願いします。m(__)m↓にほんブログ村
今朝はよく晴れています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。牧草を食べるmochaちゃん。3番刈りを食べています。今日のおやつはセロリとラディッシュと紫蘇の葉とバナナ
今朝は雨が降っています。おトイレ中のmochaちゃん。大人しく朝ごはんを待つmochaちゃん。牧草の準備をします。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。今日のおやつはセロリとラディッシュと紫蘇の葉とバナナです。 ↓
今朝は雨が降っています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。大人しく朝ごはんを待つmochaちゃん。牧草の準備をします。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。今日のおやつはセロリとラディッシュと紫蘇の葉と
今朝はよく晴れています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。フルハウスに乗ってお出迎えするmochaちゃん。朝ごはんの準備をします。今日のおやつはセロリとラディッシュと紫蘇の葉とバナナです。食後のリラックスタイムにケージ前でまったりするmoch
今朝は晴れています。おトイレ中のmochaちゃん。大人しく朝ごはんを待つmochaちゃん。牧草の準備をします。牧草を食べるmochaちゃん。3番刈りを食べています。今日のおやつはセロリとイタリアンパセリと紫蘇の葉とバナナです。食後のリラックスタイムにほり
今朝も曇っています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。トンネルジャンプでお出迎えするmochaちゃん。朝ごはんの準備をします。牧草を食べるmochaちゃん。オーツヘイを食べています。今日のおやつはセロリとイタリアンパセリと紫蘇の葉とバナナです
今朝も曇っています。おトイレ中のmochaちゃん。大人しく朝ごはんを待つmochaちゃん。牧草の準備をします。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。今日のおやつはセロリとイタリアンパセリと紫蘇の葉とバナナです。食後
今朝は曇っています。おトイレ中のmochaちゃん。トンネルジャンプでお出迎えするmochaちゃん。朝ごはんの準備をします。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。今日のおやつはセロリとイタリアンパセリと紫蘇の葉とバナ
今朝も曇っています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
今朝は曇っています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
今日は雨になりそうです。おトイレ中のmochaちゃん。お天気はイマイチですがサークルの大掃除を決行しました。牧草を食べるmochaちゃん。3番刈りを食べています。今日のおやつはセロリとラディッシュと紫蘇の葉とバナナです。食後のリラックスタイムに水飲み場で
今朝もよく晴れています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。トンネルジャンプでお出迎えするmochaちゃん。朝ごはんの準備をします。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。今日のおやつはセロリとラディッシュ
今朝はよく晴れています。おトイレ中のmochaちゃん。フルハウスに乗ってお出迎えするmochaちゃん。朝ごはんの準備をします。牧草を食べるmochaちゃん。3番刈りを食べています。今日のおやつは人参葉とセロリと紫蘇の葉とバナナです。 食後のリラックスタイ
今朝は曇っています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。大人しく朝ごはんを待つmochaちゃん。牧草の準備をします。牧草を食べるmochaちゃん。オーツヘイを食べています。今日のおやつはラディッシュと人参葉と紫蘇の葉とバナナです。 ↓ こちらもぽ
今朝も晴れています。おトイレ中のmochaちゃん。大人しく朝ごはんを待つmochaちゃん。牧草の準備をします。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。今日のおやつはラディッシュと人参葉と紫蘇の葉とパイナップルです。
今朝は晴れています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。トンネルジャンプでお出迎えするmochaちゃん。朝ごはんの準備をします。牧草を食べるmochaちゃん。3番刈りを食べています。今日のおやつは人参葉とラディッシュと紫蘇の葉とバナナです。 ↓
今朝は雨が降っています。おトイレ中のmochaちゃん。しわ伸ばしでお出迎えするmochaちゃん。朝ごはんの準備をします。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。今日のおやつは人参葉とラディッシュと紫蘇の葉とバナナです
昨晩から自宅に帰っています。換水後のべびなまちゃん水槽。 ↓ こちらもぽちっとお願いします。m(_ _)mにほんブログ村
今朝もよく晴れています。ペレットのトッピングを食べるmochaちゃん。トンネルジャンプでお出迎えするmochaちゃん。朝ごはんの準備をします。アルファルファを食べるmochaちゃん。マッサージとブラッシングを済ませます。今日のおやつは人参葉とラディッシュ
今朝はよく晴れています。おトイレ中のmochaちゃん。大人しく朝ごはんを待つmochaちゃん。牧草の準備をします。牧草を食べるmochaちゃん。オーツヘイを食べています。今日のおやつはラディッシュと人参葉と紫蘇の葉とバナナです。 ↓ こちらもぽちっとお願い