今日はハロウィンですね♪今年もハロウィンスイーツはたくさん作ったけど、当日は何も作りませんでしたwと言うわけでどんなわけで、今年最後のハロウィンスイーツがこちら!去年に引き続き、今年もゼスプリさんからお声掛け頂いてキウイブラザーズと共にパチリ。あ、去年はハロウィンではなくてクリスマススイーツでしたが。キウイをた~っぷり並べたジューシーで美味しいカップクレープ。クレープ生地はホットケーキミックス使用...
苺のグラスショートケーキ♪cottaさんのアーマッドティー特集
cottaさんのお仕事でアーマッドティー特集のレシピ開発をさせて頂きました。これから寒くなってくると紅茶がより美味しく感じられますよね♡紅茶のお供にぴったりな美味しいお菓子を作りましたよ~♪私が作ったのはアーマッドティーストロベリーのペアリングにぴったりな苺のグラスショートケーキ。・アーマッドティー TBストロベリー 2g×20Pペアリングってワインみたいだけど、紅茶のペアリングってなんともオシャンティーな響きじ...
今日はコロナのワクチン2回目でした。今の所は特に痛くないけど、明日が怖い…。明日はゆっくり家で過ごしたい所なんだけど、なんと明日はマンションの分電盤工事で10時から17時まで停電…!電気が使いないどころか水道のポンプも停電によって止まるので水も使えない。しかもね、、先々週位から給湯器が壊れててお湯無し生活2週間目♡←え毎日ありったけの鍋にお湯をガンガン沸かして湯舟に浅くお湯ためて子供の洗面器で頭と体洗ってま...
あと一週間でハロウィンですね~!今年もおうちハロウィンです。コロナ過じゃなくてもずっとおうちハロウィンなんだけど(^_^;)ダイソーで見つけたこちらのシリコンモールド(パンプキン)。厚焼きパンケーキとか作るのに便利なやつ!丸も持っててヘビロテしてるけど、パンプキンはこの時期に使わないとねって事で^^って言うかこの時期にしか売ってないけどwレシピはこちら→「ジャックのパンプキンチーズケーキ」キリクリームチー...
cottaさんで発売中の「ハロウィン ねこ ガトーショコラキット」を試させて頂きました♪ニャオーーーーーン!!!って鳴き声が聞こえてきそうな黒猫ちゃんが6匹作れるキットです。おうちで揃える材料はバター30gと卵1個のみ。ハンドミキサーを使わないレシピなのですっごく手軽に作れます。この猫の型もチョコペンも全部キットに入ってますよ~顔の表情はお好みで!絵心無しのnyontaはレシピ見本を丸パクリ♡(笑)あ、まつ毛だけ足して...
今年はピスタチオが大流行しましたね!私はおつまみの殻付きピスタチオも大好きだし、甘いピスタチオスイーツも大好きです。ピスタチオのお菓子作りたいなと思ってたんだけど、ピスタチオ材料って高いんですよね。おつまみのは塩味ついてるから使えないし。でも今年の大流行でお菓子作りに使えそうなピスタチオスイーツが気軽に手に入るようになって嬉しい限り♪色々ピスタチオ菓子発売されてるけど、私が目をつけたのはこちら!!...
久々にパンです。ドーナツはパンに入る?お菓子に入る?うーーん。nyonta的にはイーストドーナツはパンで、ベーキングパウダーのドーナツはお菓子って感じ。よって今回はパンと言う結論に至りました。ミスドのドーナツで好きなのはポンデリングとカスタードクリームとエンゼルクリーム!これ以外は食べません!!完成された味!!!完璧なドーナツ!!!!昔はチョコファッションが大好きだったんだけどね、大人になったら味覚が変...
cottaコラム公開されました♪今回は今の季節にぴったりな栗のお菓子。栗といったら甘露煮?渋皮煮?栗の加工品っていっぱいありますよね。その中でも高級感を漂わせ、圧倒的存在感を放つのがマロングラッセ!と言うわけで今回のコラムではマロングラッセを使った贅沢パウンドケーキのレシピがお題になってます。こちらドーンッ!と全体写真。パウンド型は小ぶりなサイズで使いやすい小嶋ルミ先生監修のパウンド型を使用してます。・...
前から抹茶バージョンのリッチチーズケーキ作りたいなと思っててようやく作りました♪いつものリッチチーズケーキのレシピに抹茶を5g加えただけです。リッチチーズケーキのレシピはこちらから→「リッチチーズケーキ」抹茶はいつものお気に入りの雅ちゃん。・京都宇治抹茶パウダー 雅 30g土台は今回ビスコじゃなくてグラハムビスケットで作ってみました。・cotta グラハムビスケット(割れ)250gビスコより香りも控えめで抹茶の味を...
最近業務スーパーすごい人気ですよね。近所にあるので私もちょくちょく行ってます。業スーで人気のスイーツって言ったら、冷凍ワッフル!チョコ掛けになってるやつじゃなくて、シンプルなエッグワッフルを発見したのでアレンジレシピを考えてみました。中身はこんな感じ♪ザ・シンプル!卵の味わいがする甘めのワッフルです。そのままでも美味しいんだけど、シンプルだからアレンジもしやすい。まずはこちらのデコレーションワッフ...
すごくボリューミーな栗のグラスショートケーキ!秋になったら作りたいなと思ってて、丁度ココアスポンジが余ってた時に作りました^^下からチョコプリン、シャンティ、ココアスポンジ、栗の渋皮煮入りマロンクリーム、ココアスポンジ、シャンティ。仕上げに渋皮マロンあんをモンブラン口金で絞って、渋皮煮と飾りチョコをトッピング。グラスはcottaさんのワイングラス。・cotta スタッキングワイングラス 2個セット結構大きいので...
昨日はコロナの予防接種一回目でした。ファイザーです。副反応がちょっと心配だったけど、多少腕が痛いだけで熱も出なくて平常運転。一回目より二回目の方が辛いって言われてますよね。今から二回目ドキドキ。さて、ちょっと前に作った大好きな抹茶クレープ!もちもちの求肥と粒あん入りです。レシピはこちら→「抹茶の和風クレープ」抹茶クレープはやっぱり美味しいな♪クレープ生地にはは鮮やかなグリーンに仕上げてくれる大好きな...
紫いもペーストがまだ残っていたのでモンブラン。先月も作ったんだけど、プレゼント用で全然食べれなかったから今度は自宅用に。丁度姉が遊びに来る予定だったから、おもてなしおやつ♪土台はシルフォームで作ったタルト。・cotta シルフォーム タルト型(8個取)モンブランの土台ってメレンゲ、タルト、ロールケーキと色々その時の気分で決めてます。今回はタルトの気分。紫いもは冷凍のペーストを使ったので裏漉しとか面倒な事なく...
今年もcottaさんから可愛いクッキー型が発売されました。サンプルを頂いたので早速と作っておうちハロウィンを楽しんでます♪まずはこちらのラングドシャ!お化けとカボチャと黒猫ちゃん。黒いお皿だから黒猫が同化してるwラングドシャの生地作って、3等分に分けて色付け。・cotta ラングドシャプレート ハロウィン・cotta ラングドシャプレート ねこお化けはプレーン、かぼちゃはアイシングカラー、黒猫はブラックココアで。チョ...
もう10月ですか。早い!!今月末はハロウィン。かぼちゃが街に溢れてるので、おうちおやつもかぼちゃが登場してます♪流行りのアレ風に作ったふわふわかぼちゃスイーツです。レシピはこちら→「かぼちゃカステラのマリトッツォ風クリームサンド」卵一個で作るふわふわかぼちゃカステラに生クリームをたっぷりサンド!カステラは台湾カステラの生地をアレンジして、100均のシリコン型で焼いてます。かぼちゃをちょっぴり入れるだけで...
「ブログリーダー」を活用して、nyontaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。