chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
退屈主婦のおはなし https://blog.goo.ne.jp/min-mikachin

血糖値検査のことや娘のこと、作った料理など自由気ままに書いています。

妊娠をきっかけに血糖値が高くなった私です。検査の結果や娘の子育て、家族に人気の料理など掲載しています。

min-mikachin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/26

arrow_drop_down
  • 10月30日のおうちごはん

    朝ごはんお茶漬け、お味噌汁、柿、青汁寝不足でスッキリ起きれず頭がボーーーッとして機能せず。思考が低下していて朝ごはんが考えられなかったので、お茶漬けとお味噌汁でササッと食べました。お昼ごはん昨日はバイト。お昼ごはんはスープポットに豆乳を入れてシリアルを持って行きました。晩ごはんひじき入り豆腐ハンバーグ、キャベツ、さつま揚げ、たこ焼き、わかめスープ、青汁なんとなくたこ焼きが食べたくて冷凍のたこ焼きをレンチン。食べたい物を食べたい時に食べれるって幸せ。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/10月30日のおうちごはん

  • 今日いち-2024年10月31日

    簡単家計簿開始食費、雑費、カードの支払いの3つを用意した封筒にレシートを入れるだけ。月末にレシートの金額をすべて足せば1ヶ月の支出が大まかに分かります。このやり方は三日坊主の私でも続きます。今日いち-2024年10月31日

  • 10月27日のおうちごはん

    朝ごはんしらすごはん、お味噌汁、柿、お茶ごはんにきざみ海苔、かつおぶし、しらすを乗せて出来上がり。お醤油をかけていただきました。このしらすごはんは何杯でも食べれます。最高のごはんだと思う私です。お昼ごはんくら寿司昨日、娘は部活で音楽祭に出席。朝、現地に8時集合なので送って行きました。会場は車で5分ほどのところにありますが、ギリギリに送る訳にもいかないので、早めに家を出ました。娘を送って一旦帰って来た私。洗濯物を干して、キッチンや部屋を片付けてから実家へ。父も音楽祭に誘っていたので迎えに行きました。音楽祭は9時30分開場、10時開演で娘の学校はトップバッター。朝から私は行ったり来たりしてバタバタでした。音楽祭終了後にくら寿司にお昼ごはんを食べに行きました。写真以外にも色々食べましたが、写真撮り忘れました。晩...10月27日のおうちごはん

  • 8月26日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、卵豆腐、みかん、お味噌汁、お茶お昼ごはん娘は朝から部活。私はバイト。土曜日だけど普段と同じ時間に起きて、朝ごはん作って、お弁当を作って、娘を送り出して、自分の支度して、出勤して。土曜日って感じがしなーい。晩ごはん写真取り忘れました。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/8月26日のおうちごはん

  • 10月24日のおうちごはん

    朝ごはん卵焼き、きゅうりの漬物、金時豆、おにぎり、柿、わかめスープ、お茶お昼ごはん娘のお弁当私は卵とじうどんと青汁この日、娘の学校は合唱祭。ホールであるのでお弁当を持って行きました。どのクラスもうまい。キレイな歌声がホールに響き渡っていました。娘のクラスは金賞でした。晩ごはんアジフライ、キャベツ、きゅうりの漬物、だいこんの抜き菜のふりかけ、金時豆、ビール合唱祭金賞受賞の祝杯です。ビール飲んでご機嫌だったのは私です笑この日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/10月24日のおうちごはん

  • 10月23日のおうちごはん

    朝ごはん卵豆腐、さつまいもの素揚げ、ほうれん草のお浸し、おにぎり、お味噌汁、お茶クリームスープを作る予定でさつまいもを買いましたが、素揚げの方がいいかなと思って揚げました。揚げたのは前日の夜。揚げたてを狙って娘がつまようじを持っては1つ刺してつまみ。食べてはまたキッチンに来て1つ刺してパクり。外側がカリッ、中はホクホク。私もつまようじで1つ刺してはパクり。止まらない。朝、食べる分を取り分けておきました。お昼ごはんロールパンサンドのお弁当にしました晩ごはんかつの卵とじ、きゅうりの漬物、焼酎の水割り娘はかつ丼にして食べていました。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/10月23日のおうちごはん

  • 10月19日のおうちごはん

    朝ごはん肉まん、かぼちゃのスープ、さつまいも、柿、お茶お昼ごはんオムライス弁当昨日はバイト。小学校が運動会だったので、普段出勤している人がお休み。それで私に声がかかりました。同じ職場、同じ仕事なのに平日と土曜日では雰囲気が違う。平日は常にバタバタしていて時間に追われているような感じですが、昨日はゆったりとした時間の流れでした。平日はリーダーの人が次から次へと指示をしてきて落ち着かない。その人、周りをよく見ていていつも手元の仕事がもうすぐ片付くってタイミングで「終わったらこれやって」と来るんですよ。私だけではなくみんなにそうやってる。たまに上司から言われている仕事がある時ははっきり断らないと次から次に頼まれます。人によっては「私、こういう人(リーダーの人です)苦手」って言う人もいるんです。土曜日はリーダーが...10月19日のおうちごはん

  • 今日いち-2024年10月20日

    今日は寒いよー昨日は暑くて夏の服装だったのに今朝は長袖に上着まで羽織ってるそんな朝は温かい物が飲みたくてカフェオレを作りました体の中からポカポカになりました今日いち-2024年10月20日

  • 10月18日のおうちごはん

    朝ごはんキャベツ、卵焼き、おにぎり、お茶お昼ごはん給食の試食パン、チキンカツ、キャベツ、ミルクスープ、ジョアいつもなら牛乳だけど、昨日はジョアでした。娘が学校から帰って来た時のこと娘:ママ~、今日の給食どおだった?私:美味しかったよー娘:今日はわりと美味しかったねー私:牛乳じゃなくてよかったよ娘:今日の給食は当たりだよ私:結構お腹いっぱいになるね。パン美味しかったよ娘:でしょう。ふわふわで美味しいんだよと給食の話題で盛り上がりました。晩ごはんごはん、お味噌汁、スパニッシュオムレツ、焼きのり、サラダ、焼きさば、お茶焼きさばは決まっていましたが、あと何を作ろうかななかなか決まらず。そんな時フォロワーさんの記事を見ていたら美味しそうなスパニッシュオムレツの写真がありました。「そういえば最近作っていないな」と晩ご...10月18日のおうちごはん

  • 10月17日のおうちごはん

    朝ごはんあんまん、豆腐サラダ、さつまいも、ヨーグルト、お茶あんまんのあんってメーカーやお店によってごまが入っていたりしますよね。こしあんとも違うとろっとした感じが大好きです。たまにあんが熱すぎて舌をやけどしますけど。お昼ごはんそうめん、ごまだれ、柿、炒り豆、青汁まだまだそうめんが残ってるー娘は「そうめん飽きたー」と言うし、なかなか減りません。晩ごはんパン、かぼちゃのスープ、豆苗と豆腐のサラダ、なすのミートグラタン、ワインなすとかぼちゃでグラタンにする予定でしたが、蒸しあがったかぼちゃを見て「スープにしよう」と変更しました。グラタンはなすとエリンギを並べてミートソースをかけて作りました。なすとミートソースの相性が抜群でしたが、パンに乗せたらさらにうまし。こういう料理好きだわー昨日も美味しく食べました(^o^...10月17日のおうちごはん

  • 今日いち-2024年10月18日

    今日、給食センターへ見学兼試食に行って来ました今日の献立はコッペパンキャベツチキンカツ、ソースクリームスープジョア娘はいつも美味しい給食たべているのねごちそうさまでした今日いち-2024年10月18日

  • 今日いち-2024年10月17日

    スーパームーン娘が撮ってくれました今日いち-2024年10月17日

  • 10月16日のおうちごはん

    朝ごはん肉まん、お味噌汁、キャベツ、ミニハンバーグ、柿、お茶お昼ごはんおにぎり弁当おかずが茶色一色です。晩ごはんドリア、サラダ、枝豆とれんこんの寄せ揚げ、さつまいも、ワイングラタンを作った時のホワイトソースがまだあるので使いきりたい、と思ってクリームスープも考えましたが、どうもピンッとこない。どうしようかな…とあれこれ考えていると「ミートソースを作ってドリアにしよう」とやっと決定。ミートソースを作りました。ごはんの上にホワイトソースをたっぷり掛けてその上にミートソースとチーズを乗せて焼きました。このドリア、娘にも旦那にも好評。自分で作っているので言うのもなんですが、やっぱり自分が作るミートソースも美味しい。今日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/10月16日のおうちごはん

  • 今日いち-2024年10月16日

    ミートソースを作ったのでパンに乗せて味見です。うんまぁーーーぃとけたチーズとの相性もいいです。朝ごはんやお昼ごはんにいいかも。今日いち-2024年10月16日

  • 今日いち-2024年10月15日

    今日は十三夜お花を飾ってお供えしました今日いち-2024年10月15日

  • 10月13日の晩ごはん

    から揚げ、キャベツ、グラタン、ビール13日は私の誕生日私が食べたい物を作りました。自分で作ったグラタンが大好きなんですが、ホワイトソースを作ったり、具を炒めてマカロニを茹でたり、トースターで焼いたりと作るのに時間がかかるので、めったに作りません。でもこういう日は手間を惜しまず作ります。から揚げも作りました。この2品作るだけでかなり時間がかかりました。旦那がケーキを買って来てくれました。私はモンブラン娘がショートケーキ旦那はあとで食べるって一緒には食べずモンブランが美味しかった。栗そのものって感じでした。美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/10月13日の晩ごはん

  • 今日いち-2024年10月14日

    久しぶりにカプリコ買ったら顔が書いてありました😆お顔が書いてあるカプリコに会えたらラッキーだそうです今日いち-2024年10月14日

  • 10月12日のおうちごはん

    朝ごはんパン、キャベツ、ウインナー、みかん、ココア温かいココアが恋しくなる気温になりました。朝は肌寒くて温かいスープや飲み物が欲しくなります。お昼ごはんお弁当昨日、娘は部活の音楽会があり朝から駅へ。乗る電車の時間と車両を指定されているので、その電車に乗らないといけない。娘の学校は学区が広くて駅3つ分にまたがっています。なので、音楽会などある時はそれぞれの駅の時刻と乗る車両が指定されています。駅まで車で送って行きました。私は朝からバタバタです。普段通りに起きてごはんを作り、洗濯して、着替えて、化粧して、娘を駅まで送って。帰って来たら用意して自転車で駅まで行き、音楽会の会場へ行きました。こういう音楽会や発表会がある時は、邦楽部が最初に演奏するんですよ。前日に会場へ行き筝をセッティングしているので、開場に合わせ...10月12日のおうちごはん

  • 10月11日のおうちごはん

    朝ごはんパン、キャベツの炒め煮、ウインナー、バナナ、お茶娘が登校した後に私は洗濯4回。昨日は久しぶりの秋晴れーそして洗濯日和10月に入ってからも暑い日が続いていましたが、先週から朝晩は冷え込むようになり、敷きパットや布団、ソファーのカバーを変えたいと思っていました。やっと昨日お天気がよくなったので、冬用の敷きパット3人分、使っていた敷きパット3人分、ソファーの冬用カバーに使っていたカバーを洗濯しました。ベランダに敷きパット6枚にカバー2枚をパーっと気持ちよく干しました。お昼ごはんうどんと青汁洗濯が終わると11時半前。一息つく前にお昼ごはんを作りました。ごはんを食べて、着替えて、旦那の用事で私は電車でお出かけ。用事を済ませてすぐに帰って来ました。帰宅したのは夕方5時前。急いで晩ごはんを用意して今度は娘を迎え...10月11日のおうちごはん

  • 今日いち-2024年10月12日

    娘の部活の発表会に行ってきました帰りに駅ビルでお弁当を買って来ましたたまにはこういうお弁当もいいものです今日いち-2024年10月12日

  • 10月10日のおうちごはん

    朝ごはん肉まん、クリームスープ、りんご、青汁娘が最近「朝ごはんはもっと簡単でいい」と言ってます。今までの量だと多いんだとか。そうは言ってもねー、朝はしっかり食べないと授業中お腹空くしねー。最近、朝ごはんの量を減らしているからか娘は食べ終わるのが早くなりました。その分、鏡の前にいる時間が伸びました笑お昼ごはんホットケーキとアイスティー午後は先生方の研修がある為、娘たち生徒は給食なしの4時間で下校でした。お昼ごはん何がいいかな…と冷蔵庫を見ても、冷凍庫を見てもお昼ごはんになりそうな物がない。私1人ならなんとかなりますが、娘がいるでしょう…ホットケーキミックスがあったので、焼きました。ちょうど焼き上がった時に娘が帰宅。ホットケーキを見て喜んでいましたよ。晩ごはんサラダ、酢豚、いりまめ、キャベツの炒め煮、焼酎...10月10日のおうちごはん

  • 10月9日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、お味噌汁、ウインナー、りんご、青汁お昼ごはんお鍋の残りで雑炊昨日娘は、部活の発表会の準備でいつもより1時間早い登校でした。午後に学校で文化部発表会がありました。美術部や家政部の作品が展示していました。一番人だかりができていたのはPC部。大きなスクリーンにゲームが写っていました。部員が作った物のようで盛り上がっていました。娘はというと邦楽部で真剣な顔で筝を弾いていました。最後を飾るのは吹奏楽部。吹奏楽部の人数が多くて、保護者の数も多い。席も限りがあるので、吹奏楽の保護者に席を譲って私は聞かずに帰って来ました。体育祭もそうですが、中学生が大勢集まるとパワーが凄い。自分も中学生の時ってこんなにパワーあったのかな、と思いました。晩ごはんパン、あじフライ、キャベツ、クリームスープ、焼酎の水割り昨日...10月9日のおうちごはん

  • 今日いち-2024年10月9日

    ごはんの時に飲みながら摘まもうと思っていたポテト🍟揚げたてを1つ娘にあげたのがいけなかったー山盛りにあったのに気がつけばこんなに減っていました言うまでもなく数分後にはなくなっていました🤣今日いち-2024年10月9日

  • 10月8日のおうちごはん

    朝ごはんお茶漬け、お味噌汁、りんご、お茶昨日の朝は肌寒かったので、お茶漬けにしました。お味噌汁とお茶漬けで体の中から温まりました。つい数日前まで暑かったのに一気に寒くなり体がついていけません。お昼ごはん昨日は久しぶりのバイト。この時期、職場は閑散期でパートはシフトを減らされます。なので、昨日は5日ぶりのバイトでした。5連休明けだと感覚が鈍くなっているのよね。午前中なかなか調子が上がらない。お昼休憩挟んで午後はいつもの調子になったけど、調子が上がる頃に仕事終了。連休明けなんてこんなもんよー。晩ごはんお鍋夕方、野菜を買いたくてスーパーへ。カートを押しながらスーパーの中をぐるっと回っているとスーパーの中も寒い。外も寒くてスーパーも寒いでしょう。そうなると食べたくなるのがお鍋です。それに先日娘が「お鍋食べたい。味...10月8日のおうちごはん

  • 今日いち-2024年10月7日

    新米を買ったので土鍋で炊きましたふっくらつやつや✨️いい香り😌美味しいごはんでした😋今日いち-2024年10月7日

  • 10月6日のおうちごはん

    朝ごはん兼お昼ごはんキャベツ、たまご、ホットドック、コロッケサンド、ココア肌寒くなってきたのでココアを買ってきたのに昨日はなんだか蒸し暑い。アイスココアにしました。天気予報を見ると温かいココアが恋しくなる日も近いかも。晩ごはん前日のおでんに餅巾着とウインナーを追加しました〆はうどんです昨日の夜のこと。体重計に乗ってみたら私:おっ、1kg減ってる娘:それってお腹空いているだけじゃない確かにごはん食べる前に計りました。続けて娘:お腹空いてるから(体重が)減ってるんだよ私:・・・娘:ごはん食べたら増えてるよ私:そうかも娘:そんなの「減った」っていわないよ私:・・・確かにそうかも娘、厳しーーーーぃ娘の厳し言葉があっても晩ごはんはしっかり美味しく食べる母です笑昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\...10月6日のおうちごはん

  • おでん

    10月5日の晩ごはんはおでんです相変わらずのおでんです笑昨日の具はこちらスーパーでレジの方がレジ:寒いですね私:急に寒くなりましたね。なんかおでんが食べたくなりましてレジ:今日(昨日です)はおでんの具を買われているお客様多いですよ私:そうなんですかー、寒くなると鍋やおでんいいですよねレジ:レジしていてだんだんおでん食べたくなってきますよなんて話していました。帰ってから下茹でしたり油抜きをしました。おでんって下ごしらえが結構手間で時間がかかるんですよね。こちらの具。すべて入ります。それでは1段目こんにゃく、しらたき、こんぶ、だいこん、たまごこの上に練り物、揚げ物が入ります。入ったのがこちら餅巾着は食べながらそれぞれ食べたいタイミングで入れて食べました。久しぶりに卓上コンロを出しました。いよいよ本格的にお...おでん

  • 10月4日のおうちごはん

    朝ごはんパン、金時豆、きゃべつ、野菜とちくわのマヨポン和え、卵サラダ、スープ、お茶食べる時にパンに好きな量の卵サラダを乗せて食べればいいかなと、別に出すことが多いですが、私も娘もパンに挟んでサンドイッチにして食べています。お昼ごはんそうめんと青汁そうめんにごま豆乳だれをかけました。うどんにかけるたれですが、わざわざうどんを買いに行くのも面倒くさくて、そうめんがあったのでかけてみました。やはりうどんの方が合うなーと思いましたが、そうめんでも悪くない。2回分たれがあったので、1人お昼ごはんの時にまた食べようと思います。晩ごはんパン、いかフライ、コロッケ、キャベツ、適当に塩コショウ炒め、ノンアルハイボールいかとコロッケは揚げるだけの冷凍食品です。コロッケを揚げていたら娘:ギャー~ーーー~虫!虫~ーーー~私:どこ...10月4日のおうちごはん

  • 10月3日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、チキンナゲット、プレーンオムレツ、煮物、いんげん、お味噌汁、お茶お昼ごはんカップ焼きそばカップ焼きそばはペヤングです。安定の味でした。晩ごはん金時豆、麻婆豆腐、野菜とちくわのマヨポン和え、ビール久しぶりの麻婆豆腐。飲んだ後、ごはんに乗せて麻婆丼にして〆ました。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/10月3日のおうちごはん

  • 10月2日のおうちごはん

    朝ごはんおにぎり、チキンナゲット、サラダ、お味噌汁、お茶お昼ごはんサンドイッチとアイスカフェオレ昨日と今日の2日間、娘は中間テスト。今日は給食がありますが、昨日はテストが終わったら下校。お昼頃帰って来ました。「テスト頑張ってー」と応援を込めてお気に入りのサンドイッチ屋さんで買って来ました。昨日買ったのはフルーツサンド2つ、タマゴサンド1つ、メンチカツサンド1つの計4つ。フルーツサンドはそれぞれ1袋ずつ食べて、たまごとメンチは1つずつ娘とシェアしました。晩ごはんひじき入り豆腐ハンバーグ、サラダ、煮物、焼酎の水割り煮物のにんじんをもみじに型どりしたら星に見えました。昨日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/10月2日のおうちごはん

  • 9月30日と10月1日の晩ごはん

    9月30日の晩ごはんラーメンと豚肉のしょうが焼きラーメンの具は野菜室にあった野菜をもやし炒めの素で味付けしました。豚肉のしょうが焼きはたまねぎと一緒に炒めて作りました。10月1日の晩ごはんチャーハン、とん平焼き、たけのこ、ノンアルハイボールチャーハンの具は前日に作った豚肉のしょうが焼きを細かく切って入れました。とん平焼きは豚肉が入っていないので、平焼きかも。具はラーメンに乗せた野菜ときゃべつです。今日の晩ごはんは昨日の晩ごはんの残りをリメイクして済ませました。リメイクでもこれはこれでうまし。昨日も今日も美味しく食べました(^o^)ごちそうさまでした\(^-^)/9月30日と10月1日の晩ごはん

  • 9月29日のおうちごはん

    お昼ごはんとんかつ定食この日、娘と朝からお出かけ。娘はテスト前でお出かけしている場合ではないんですけど、友達の誕プレを買いたいと行って来ました。買うものは決まっていたようですが、どれにしようか迷いに迷っていましたよ。友達の誕プレを選びながらちゃっかり自分の買い物をしている娘。11時過ぎてきたので先にごはんを食べることにしました。やっぱりお店で食べるとんかつは美味しい。あっという間に完食しました。ごはんも食べ終わりお友達の誕プレも買って帰ると思ったらまた自分の買い物をする娘。「帰ったら学校の課題やテスト勉強するんだよー」と娘に言いながら帰って来ました。晩ごはんカレーライス、サラダ、お茶お昼ごはんをガッツリ食べたのでなかなかお腹が空かず。簡単に済ませようとレトルトカレーとサラダにしました。「あまりお腹空いてい...9月29日のおうちごはん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、min-mikachinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
min-mikachinさん
ブログタイトル
退屈主婦のおはなし
フォロー
退屈主婦のおはなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用