8月29日のおうちごはんとピアノの調律
朝ごはん兼お昼ごはんミニスナックゴールド、アイスカフェオレ、梨、すいか、ヨーグルトこの日は9時からピアノの調律がありました。7時に起きたと同時にリビングの片付けと掃除を開始。それから着替えて化粧して、娘を起こしに行くと全然起きず。そんなことをやっていたら調律師の方が来ました。毎年「(ピアノの)どこか気になるところありますか?」の調律師さんの一言から始まります。今年も調律師さんの「娘さん、どこか気になるところ言っていましたか?」から始まりました。調律はいつも2時間弱。調律が終わると調律師:もし弾いていて音が鳴らないとか、鳴り方がいつもと違うようなことがあればここ(ハンマー)のフエルトが原因になると思います私:ピアノ古いですからね調律師:状態はいいですよ。弦もしっかりしていますし、切れる心配は今のところないで...8月29日のおうちごはんとピアノの調律
2024/08/31 02:17