chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
相場即人生(日経225先物取引) http://alchemy225.seesaa.net/

専業トレーダーの有利我多屋(ありがたや)が、日々の相場展望や投資手法などを公開してます。

日経225先物がメインです。市場のある日は相場展望を毎朝更新しています。

有利我多屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/20

arrow_drop_down
  • 今日の展望(11/29)

    75日線を試す動きを想定。上値目処は、5日線の38400近辺~25日線の38710近辺。下値目処は、75日線の38210近辺~15分足50%の38065近辺。 前日の日中は、ナイト終値から80円上昇して寄り付き、現物が始まると窓埋めを完了させ反発し、前場中盤には75日線を上抜き38390まで上昇。後場には5日線も上抜き38490まで上昇。終盤は上げ幅を削り5日線を割り込んで引けております。ナイト取引では、5日線が抵抗線となり徐々に上値を切り…

  • 29日(金)の注目指標

    感謝祭翌日で米債券・株式・商品市場は短縮取引 8:30 日本 10月失業率 ★ 2.4% 2.5% 8:30 日本 10月有効求人倍率 ★ 1.24 1.24 8:30 日本 11月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比) ★ 1.8% 2.0% 8:50 日本 10月鉱工業生産・速報値(前月比) ★ 1.6% 4.0% 8:50 日本 10月鉱工業生産・速報値(前年同月比) ★ -2.6% 1.7% 8:50 日本 10月小売業販売額(前年同月比) 0.5% (0.7%) 2.1% …

  • 今日の展望(11/28)

    安値圏での揉み合いを想定。上値目処は、15分足38%の37950近辺~75日線の38175近辺。下値目処は、ナイト安値の37640~50%押しの37240近辺。 前日の日中は、ナイト終値から45円上昇して寄り付き、38440まで上昇後、売りに押され、窓埋め後も下値を試し38200で下げ止まり38340まで戻すも5日線が抵抗線となり反落。75日線も下抜き38075まで下落。前場終盤は戻りを試すも鈍く38190までで、後場は安値を更新し37995まで下落。戻り…

  • 28日(木)の注目指標

    休場:米国 韓国 韓国中銀、政策金利 ★ 3.25% 3.25% 8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) -9669億円 8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 1276億円 9:00 ニュージーランド 11月ANZ企業信頼感 65.7 9:30 オーストラリア 7-9月期四半期民間設備投資(前期比) -2.2% 1.0% 16:00 トルコ 10月貿易収支 -51.3億ドル -57.0億ドル 17:55 ブロック豪準備銀…

  • 今日の展望(11/27)

    75日線を試す動きを想定。上値目処は、ナイト高値の38525~25日線の38700近辺。下値目処は、75日線の38155~前日安値の38025。 前日の日中は、ナイト終値から105円下落して寄り付き、窓埋めすること無く下値を試し、現物が始まると下げ幅を広げ、5日線を下抜き、75日線も割り込み38025まで下落。38385まで戻し、38%戻しは達成したものの上値が重く、後場は安値圏での揉み合いとなり、終盤に買い戻しが入り5日線を上抜いて引…

  • 27日(水)の注目指標

    9:30 オーストラリア 10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) ★ 2.1% 2.3% 10:00 ニュージーランド NZ準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利 ★★ 4.75% 4.25% 11:00 オアRBNZ総裁、記者会見 16:00 ドイツ 12月GFK消費者信頼感調査 -18.3 -18.8 16:45 フランス 11月消費者信頼感指数 94 93 21:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比) 1.7% 21:00 メキシコ 10月貿易収支 -5.79億ドル -13.56億ド…

  • 今日の展望(11/26)

    25日線の攻防を想定。上値目処は、ナイト高値の38875~前日高値の39080。下値目処は、ナイト安値の38630~23%押しの38525近辺。 前日の日中は、ナイト終値から145円上昇して寄り付き、窓埋めを完了せず、暫く25日線の攻防となり、上放れすると39000を上抜き39080まで上昇。その後は上げ幅を削り38710まで下落し25日線の攻防となり、上抜いて引けております。ナイト取引では、25日線を挟んでの揉み合いとなり、上抜いて引けて…

  • 26日(火)の注目指標

    8:50 日本 10月企業向けサービス価格指数(前年同月比) 2.6% 2.5% 17:00 ビルロワドガロー仏中銀総裁、講演 18:00 センテノ・ポルトガル中銀総裁、講演 23:00 米国 7-9月期四半期住宅価格指数(前期比) 0.9% 23:00 米国 9月住宅価格指数(前月比) 0.3% 23:00 米国 9月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比) ★ 5.2% 24:00 米国 10月新築住宅販売件数(年率換算件数) ★★ 73.8万件 72.0万件 24:00 米国 10月…

  • 今週と今日の展望(11/25)

    25日線を試す動きを想定。上値目処は、25日線の38720近辺~15分足127%の38835近辺。下値目処は、前日現物終値相当の38330~ナイト安値の38040。 前日の日中は、ナイト終値から30円上昇して寄り付き、現物が始まると38085まで下押し後反発し、38520まで上昇。後場は5日線を試し38295まで下押しし、5日線がサポートとなり、高値圏での揉み合いとなり、上髭を残して引けております。ナイト取引では、序盤は売りが優勢となり38040…

  • 25日(月)の注目指標

    6:45 ニュージーランド 7-9月期四半期小売売上高(前期比) ★ -1.2% -0.5% 6:45 ニュージーランド 10月貿易収支 ★ -21.08億NZドル 14:00 日本 9月景気先行指数(CI)・改定値 109.4 14:00 日本 9月景気一致指数(CI)・改定値 115.7 14:00 シンガーポール 10月消費者物価指数(CPI)(前年比) ★ 2.0% 1.8% 18:00 ドイツ 11月IFO企業景況感指数 ★ 86.5 86 19:30 ディングラ英中銀金融政策委員会(MP…

  • 今日の展望(11/22)

    5日線の攻防を想定。上値目処は、ナイト高値の38340~15分足127%の38560。下値目処は、前日現物終値相当の38015~ナイト安値の37705。 前日の日中は、ナイト終値から30円下落して寄り付き、38190まで下押し後、反発し現物が始まると38385まで上昇後失速。38005まで下落。戻りは鈍く38155までで上値を切り下げていき、前場引け後には37950まで下落し、後場前には38115まで戻すも後場が始まると売り崩され38000の攻防となり、中…

  • 22日(金)の注目指標

    8:30 日本 10月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比) ★★ 2.5% 2.3% 8:30 日本 10月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比) ★★ 2.4% 2.2% 8:30 日本 10月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く) ★★ 2.1% 2.2% 9:00 シンガーポール 7-9月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前期比) ★ 2.1% 2.5% 9:01 イギリス 11月GFK消費者信頼感調査 -21 -22 16:00 イギリ…

  • 今日の展望(11/21)

    38000の攻防を想定。上値目処は、前日現物終値相当の38380~ナイト高値の38525。下値目処は、15分足38%の38020近辺~直近安値の37705。 前日の日中は、ナイト終値から90円上昇して寄り付き、窓埋めを完了せず上値を試し5日線を上抜き38540まで上昇。5日線の攻防の後、下放れし38210まで下落。戻りは鈍く38330までで、後場前半には38185まで下落。その後は下値を切り上げていき、5日線の手前まで値を戻し引けております。ナイ…

  • 21日(木)の注目指標

    南アフリカ 南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利 ★★ 8.00% 7.75% 8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 1兆7246億円 8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 5139億円 14:10 日本 植田和男日銀総裁、発言 ★ 16:00 ノルウェー 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前期比) ★ 1.4% 16:45 フランス 11月企業景況感指数 97 97 17:00 ブロックRBA総裁、講演 …

  • 今日の展望(11/20)

    5日線の攻防を想定。上値目処は、5日線の38445近辺~前日高値の38585。下値目処は、15分足50%の38135近辺~15分足38%の38030近辺。 前日の日中は、ナイト終値近辺から寄り付き、38240まで下押し後、反発し38520まで上昇。5日線に跳ね返される格好で下値を試し38260で下げ止まり、後場序盤は5日線の攻防となり、上放れできず、中盤以降は上値を切り下げ、38345まで下落。深押しすること無く陽線で引けております。ナイト取引で…

  • 20日(水)の注目指標

    休場:ブラジル 8:50 日本 10月貿易統計(通関ベース、季調前) ★ -2943億円 (-2941億円) -4141億円 8:50 日本 10月貿易統計(通関ベース、季調済) ★ -1872億円 -1448億円 16:00 ドイツ 10月生産者物価指数(PPI)(前月比) -0.5% 0.2% 16:00 イギリス 10月消費者物価指数(CPI)(前月比) ★ 0.0% 0.5% 16:00 イギリス 10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) ★ 1.7% 2.2% 16:00 イギリス 10月消…

  • 今日の展望(11/19)

    38000の攻防を想定。上値目処は、ナイト高値の38535~15分足127%の38770近辺。下値目処は、ナイト安値の38140~75日線の37815近辺。 前日の日中は、ナイト終値から55円上昇して寄り付き、38005まで下押し後、反発し戻りを試し、日銀総裁の発言で円安に振れ38580を付け、上値を切り下げていき、後場終盤には38195まで下落し、深押しはしなかったものの、上値も重く、長めの上髭を残して引けております。ナイト取引では、65円下…

  • 19日(火)の注目指標

    9:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表 ★ 17:30 エルダーソンECB専務理事、講演 18:00 ユーロ 9月経常収支(季調済) 315億ユーロ 19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比) ★★ 2.0% 2.0% 19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比) ★★ 2.7% 2.7% 22:30 カナダ 10月消費者物価指数(CPI)(前月比) ★ -0.4% 0.3…

  • 今週と今日の展望(11/18)

    75日線の攻防を想定。上値目処は、15分足38%の38260近辺~ナイト高値の38635。下値目処は、ナイト安値の37770~38%押しの37250近辺。 前日の日中は、ナイト終値から70円下落して寄り付き、窓埋めを完了せず、下値を試し現物が始まると38750を付け反発。25日線を上抜き39130まで上昇後失速。暫く25日線の攻防となり、下に抜けると38775まで下落。それほど深押しはせず、戻りを試すも上値は重く、徐々に上値を切り下げていき、…

  • 18日(月)の注目指標

    20カ国・地域(G20)首脳会議(ブラジル・リオデジャネイロ、18-19日) 休場:メキシコ 6:45 ニュージーランド 7-9月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比) ★ 1.1% 8:50 日本 9月機械受注(前月比) ★ -1.9% 1.5% 8:50 日本 9月機械受注(前年同月比) ★ -3.4% 1.8% 10:05 日本 植田和男日銀総裁、発言 ★ 17:00 デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁、講演 16:30 スイス 7-9月期四半期鉱工業生産 (前年…

  • 今日の展望(11/15)

    25日線の攻防を想定。上値目処は、前日日中高値の39105~15分足138%の39300近辺。下値目処は、15分足61.8%の38835近辺~前日現物終値相当の38525。 前日の日中は、ナイト終値から65円下落して寄り付き、窓埋め後、方向感がなく、現物が始まって売りが一巡すると、25日線を上抜き5日線を試す動きとなり、39105まで上昇後失速。25日線を下抜き、前日終値も割り込み38630まで下落。その後、戻りを試し、後場序盤には38840を付け…

  • 15日(金)の注目指標

    休場:インド・ブラジル アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議(ペルー・リマ、15-16日) 8:50 日本 7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比) ★★ 0.7% 0.2% 8:50 日本 7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(年率換算) ★★ 2.9% 0.7% 11:00 中国 10月小売売上高(前年同月比) ★ 3.2% 3.8% 11:00 中国 10月鉱工業生産(前年同月比) ★ 5.4% 5.6% 13:30 日本 9月第三次産業活動…

  • 今日の展望(11/14)

    25日線の攻防を想定。上値目処は、日中戻り高値の39110~日中高値の39400。下値目処は、ナイト直近安値の38805~前日現物終値相当の38725。 前日の日中は、ナイト終値から75円下落して寄り付き、窓埋め後も戻りを試し39400まで上昇後失速。25日線を試す動きとなり39060まで下落し、安値圏での揉み合い、25日線の攻防となり、下に抜け、38820まで下落。その後は戻りを試し25日線を上抜き半値戻しを達成。後場は、25日線の攻防…

  • 14日(木)の注目指標

    8:00 ブロック豪準備銀行(RBA)総裁、討議に参加 8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) -4兆4579億円 8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 1394億円 9:01 イギリス 10月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数 11 11 9:30 オーストラリア 10月新規雇用者数 ★ 6.41万人 2.50万人 9:30 オーストラリア 10月失業率 ★ 4.1% 4.1% 19:00 ユーロ 7-9月期…

  • 今日の展望(11/13)

    5日線の攻防を想定。上値目処は、ナイト高値の39540~前日高値の39880。下値目処は、ナイト安値の38995~38%押しの38655近辺。 前日の日中は、ナイト終値近辺から寄り付き、やや乱高下しながら39880まで上昇。前場終盤に失速し5日線を割り込み39335まで下落。後場序盤には5日線を上抜き39605を付け失速すると、前場安値を割り込み25日線を試す動きとなり39140まで下落。終盤は戻りを試し38%戻しを達成するも、5日線が抵抗線…

  • 13日(水)の注目指標

    7:00 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁、講演 8:50 日本 10月国内企業物価指数(前月比) 0.0% 0.1% 8:50 日本 10月国内企業物価指数(前年同月比) 2.8% 2.9% 9:30 オーストラリア 7-9月期四半期賃金指数(前期比) ★ 0.8% 0.9% 18:45 マン英中銀金融政策委員会(MPC)委員、講演 21:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比) -10.8% 22:30 米国 10月消費者物価指数(CPI)(前月比) ★★ 0.2% 0.2% 22:…

  • 今日の展望(11/12)

    5日線の攻防を想定。上値目処は、ナイト高値の39820~15分足127%の40010近辺。下値目処は、15分足61.8%の39510近辺~15分足38%の39325近辺。 前日の日中は、ナイト終値から65円上昇して寄り付き、窓埋めすることなく戻りを試し、5日線を上抜き、現物が始まると上げ幅を広げ39625まで上昇。その後は上値を切り下げていき39330まで下落。後場は下値を切り上げるも上値も重く、前場高値を上抜けず、前日終値近辺で揉み合い、僅か…

  • 12日(火)の注目指標

    8:30 オーストラリア 11月ウエストパック消費者信頼感指数 89.8 8:50 日本 10月マネーストックM2(前年同月比) 1.3% 9:30 オーストラリア 10月NAB企業景況感指数 7 16:00 ドイツ 10月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比) ★ 0.4% 0.4% 16:00 ドイツ 10月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比) ★ 2.0% 2.0% 16:00 イギリス 10月失業保険申請件数 ★ 2.79万件 16:00 イギリス 10月失業率 ★ …

  • 今週と今日の展望(11/11)

    25日線の攻防を想定。上値目処は、15分足50%の39385近辺~前日現物終値相当の39485。下値目処は、ナイト安値の38955~38%押しの38575近辺。 前日の日中は、ナイト終値から30円下落して寄り付き、窓埋め後、戻りを試し39945を付け失速。39425まで下落し、後場も安値圏での揉み合いとなり、39395まで下落。終盤に買い戻しが入り39685まで上昇後失速。39420まで下落し、長めの上髭を残して引けております。ナイト取引では、30円…

  • 11日(月)の注目指標

    休場:米国(債券市場が休場) 休場: カナダ・ポーランド 8:50 日本 9月国際収支・経常収支(季調前) 3兆8036億円 3兆4327億円 8:50 日本 9月国際収支・経常収支(季調済) 3兆165億円 2兆9863億円 8:50 日本 9月国際収支・貿易収支 ★ -3779億円 -662億円 8:50 日銀金融政策決定会合における主な意見(10月30-31日分) 14:00 日本 10月景気ウオッチャー調査-現状判断DI 47.8 47.1 14:00 日本 10月景気ウオッ…

  • 今日の展望(11/8)

    高値圏での揉み合いを想定。上値目処は、前日78%戻しの39790近辺~節目の40000。下値目処は、15分足38%の39465近辺~5日線の39080近辺。 前日の日中は、ナイト終値から40円下落して寄り付き、ほぼ寄り高で下値を試し39035まで下落し、前日、トランプ優勢で上げた分をほぼ吐き出し、反発。後場序盤には39510まで値を戻すも、上値を切り下げていき39265まで下落。その後は下値を切り上げるも戻りは鈍く38%ライン辺りが抵抗線…

  • 8日(金)の注目指標

    8:30 日本 9月全世帯家計調査・消費支出(前年同月比) -1.9% -1.8% 8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) -8896億円 8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 80億円 8:50 日本 10月外貨準備高 ★ 1兆2549億ドル 14:00 日本 9月景気先行指数(CI)・速報値 106.9 109 14:00 日本 9月景気一致指数(CI)・速報値 114 115.5 16:45 フランス 9月貿易収支 -73.71億…

  • 今日の展望(11/7)

    高値圏での揉み合いを想定。上値目処は、ナイト高値の40175~10/15高値の40305。下値目処は、前日先物終値の39700~ナイト安値の39435。 前日の日中は、ナイト終値から30円下落して寄り付き、窓埋め後、39000の攻防となり、上抜けず失速し、25日線の攻防から下に抜け38690まで下落。その後は下値を切り上げていき、39000の攻防となり、トランプ優勢の報道を受け、一気に買いが優勢となり39855まで上昇。後場は利食い売りに押…

  • 7日(木)の注目指標

    中国 10月貿易収支(米ドル) ★ 817.1億ドル 742.0億ドル 中国 10月貿易収支(人民元) ★ 5826.2億元 8:30 日本 9月毎月勤労統計調査-現金給与総額(前年同月比) 3.0% 3.0% 9:30 オーストラリア 9月貿易収支 56.44億豪ドル 53.00億豪ドル 16:00 ドイツ 9月鉱工業生産(前月比) ★ 2.9% -1.0% 16:00 ドイツ 9月鉱工業生産(前年同月比) ★ -2.7% -3.2% 16:00 ドイツ 9月貿易収支 225億ユーロ (227億ユーロ) 209…

  • 今日の展望(11/6)

    25日線の攻防を想定。上値目処は、ナイト高値の39110~15分足127%の39355近辺。下値目処は、15分足61.8%の38740近辺~前日現物終値相当の38555。 前日の日中は、ナイト終値から120円下落して寄り付き、窓埋めをせず下値を試し、38165まで下落。反発すると窓埋めを完了させ、38480まで下押し後、下値を切り上げていき、38645を付け終盤に38500まで下押しし、現物引け後には38675まで上昇。ナイト取引では、高値圏での揉み合い…

  • 6日(水)の注目指標

    米選挙開票速報15時以降 米連邦公開市場委員会(FOMC)6-7日 ポーランド ポーランド中銀、政策金利 ★ 5.75% 5.75% 6:45 ニュージーランド 7-9月期四半期就業者数増減(前期比) ★ 0.4% -0.4% 6:45 ニュージーランド 7-9月期四半期就業者数増減(前年同期比) ★ 0.6% 0.1% 6:45 ニュージーランド 7-9月期四半期失業率 ★ 4.6% 5.0% 8:50 9月19-20日分の日銀金融政策決定会合議事要旨 16:00 ドイツ 9月製造業新…

  • 今日の展望(11/5)

    5日線に収束する動きを想定。上値目処は、前日ナイト終値の38600~前日高値の38790。下値目処は、前日ナイト直近安値の38135~前日現物終値相当の38025。 前日のCFDは、ナイト終値から148円下落して寄り付き、窓埋めをせず下値を試し38243まで下落し反発し、寄り付きの窓を埋め、暫く揉み合い、38627を付け上値を切り下げ、ダウ時間前には38294まで下落。ダウ時間に入るとさらに下値を試し、38268まで下落後反発し38637まで上…

  • 5日(火)の注目指標

    米大統領選 東京証券取引所の立会内取引終了時刻が15時30分まで延伸 8:50 日本 10月マネタリーベース(前年同月比) -0.1% 9:01 イギリス 10月英小売連合(BRC)小売売上高調査(前年同月比) 1.7% 1.3% 10:45 中国 10月Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI) ★ 50.3 50.5 12:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表 ★★ 4.35% 4.35% 15:45 スイス 10月失業率 2.5% 2.5% …

  • 今週と今日の展望(11/4)

    5日線の攻防を想定。上値目処は、直近戻り高値の39058~直近高値の39728。下値目処は、ナイト安値の38132~前日安値の37940(値はCFD) 前日の日中は、ナイト終値から40円上昇して寄り付き、窓埋め後38225まで下落。現物が始まると下値を試し38125まで下落後反発。38325まで戻し、暫く38300を挟んでの揉み合いとなり、上抜けると38450まで値を戻し、上値を切り下げていき38075まで下落。徐々に値を戻し後場序盤には38275まで…

  • 4日(月)の注目指標

    3日 米国が冬時間に移行 休場:日本(先物も休場)・ロシア 16:00 トルコ 10月消費者物価指数(CPI)(前月比) ★ 2.97% 2.61% 16:00 トルコ 10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) ★ 49.38% 48.20% 17:50 フランス 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値) ★ 44.5 44.5 17:55 ドイツ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値) ★ 42.6 42.6 18:00 ユーロ 10月製造業購買担当者景気指数(…

  • 今日の展望(11/1)

    安値圏での揉み合いを想定。上値目処は、15分足38%の38640近辺~15分足50%の38800近辺。下値目処は、ナイト安値の38120~75日線の37775近辺。 前日の日中は、ナイト終値から45円下落して寄り付き、窓埋め後、上値を切り下げ39005まで下落。その後は下値を切り上げ、昼前に39215まで戻し、後場に入るとと下値を試し38840まで下落。中盤は値を戻し39195を付け、25日線は上抜けて引けております。ナイト取引では、240円下落して…

  • 1日(金)の注目指標

    休場:ポーランド 6:45 ニュージーランド 9月住宅建設許可件数(前月比) ★ -5.3% 9:30 オーストラリア 7-9月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比) ★ 1.0% 9:30 オーストラリア 7-9月期四半期卸売物価指数(PPI)(前年同期比) ★ 4.8% 10:45 中国 10月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI) ★ 49.3 49.7 16:00 イギリス 10月ネーションワイド住宅価格(前月比) 0.7% 0.3% 16:00 トルコ 10…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、有利我多屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
有利我多屋さん
ブログタイトル
相場即人生(日経225先物取引)
フォロー
相場即人生(日経225先物取引)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用