chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【超ペイペイ祭】ソフトバンクユーザー以外でも参加しておきたいキャンペーンまとめ

    2021年3月1日から3月28日にかけて開催される超ペイペイ祭の紹介です 「超ペイペイ祭」という名前のとおり大規模なキャンペーンとなっていますが、対象店舗が多すぎてわかりにくいのと、露骨なソフトバンク・ワイモバイルユーザー優遇のせいでなぜかそこまでお得感は感じられません そんな中から「これだけは押さえておきたい」という内容に絞って紹介したいと思います 最大1,000円相当 20%戻ってくるキャンペーン 最大1,000円相当 20%戻ってくるキャンペーン - PayPay こちらのキャンペーンは実店舗、ネットストア、請求書払いサービスのいずれも対象となります(対象外店舗は追ってお知らせがあるとの…

  • ユニクロでd払い決済すると20%還元!はじめての人は70%還元(3/1~3/31)

    今回はユニクロでd払い決済をすると20%還元されるキャンペーンの紹介です 還元上限は800ポイントとなっているので、4,000円の支払いまでは20%還元されます キャンペーン期間は3/1~3/31までとなっています(キャンペーンエントリーは2/25から可能) 現在、d払いへ新規登録する人、もしくは過去6か月間利用のない人を対象に50%還元キャンペーンが開催されています(還元上限1,000ポイント) はじめてのd払い!今ならお久しぶりも!+50%還元キャンペーン こちらのキャンペーンと併用することで最大70%という驚異的な還元率になるので、該当する方はこちらのキャンペーンもエントリーしておきまし…

  • 【au PAY】ローソン・ローソンストア100で最大20%還元!還元上限3,000ポイント(2/23~3/22)

    今回の「au PAY」のキャンペーンはローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100で最大20%還元が受けられるキャンペーンとなっています 個人的にはローソンストア100が対象になっているのがうれしいですね。ちょっとした野菜なんかをポイントで購入きるのが大きいです現在、au PAYでは「たぬきの大恩返し」という大型キャンぺーンを実施しており、今回のローソンのキャンペーンもそのひとつです 2月・3月のキャッシュレス決済はau PAYを押さえておけば間違いないのでチェックしておきましょう saveor.hatenablog.com ローソン銀行ATMからau PAY残高にチャージすると5%分の…

  • ジャパンネット銀行の口座を開設するだけで4,000円相当のポイントがもらえる!(4月からPayPay銀行)

    今回紹介するのはポイントサイト「ECナビ」の案件です ジャパンネット銀行の口座を開設するだけで、4,000円相当のポイントがもらえるというお手軽案件です キャンペーン期間は2/28までとなっていますが、簡単かつノーリスクで4,000円もらえる案件なので早期終了の可能性も高いです。早めにやっておきましょう ポイントサイト「ECナビ」への登録は、下記の招待リンクからがお得です 招待リンクで150円相当のポイントがもらえる上に、案件でもらったポイントを交換すると1,000円分のAmazonギフト券がもらえます ECナビ - 会員登登録はこちらから Amazonギフト券が1,000円分もらえるのは、「…

  • 【無印良品】あたたかファイバームレにくい厚手毛布のレビュー(ユニクロのヒートテックモウフと迷いました)

    【無印良品 公式】あたたかファイバームレにくい厚手毛布 無印良品の「あたたかファイバームレにくい厚手毛布」(税込3,990円)を購入したのででレビューしたいと思います 先に結論だけ書いておくと「寝具を無印良品で揃えたい人は買い」という感じです ツイッターでは「あったかすぎて布団から出られない」といったツイートも見かけましたが、個人的にはそうでもなかったですそのあたりの口コミも踏まえて、どうだったかを書いていきたいと思います(あくまで個人の感想です) 【口コミ】あったかすぎて布団から出られない これは個人的には微妙ですこれまで西川の毛布を使っていましたが、それよりも格段に暖かいということはありま…

  • 【PayPay】ユニクロで10%還元。ソフバン・ワイモバユーザー・ヤフプレ会員が対象(2/15~2/18)

    今回はPayPayのキャンペーンの紹介です 内容はユニクロでPayPay残高で支払うと10%還元されるというもので、キャンペーン期間は2021年2月15日から2月28日までとなっています 対象者がソフトバンクユーザー・ワイモバイルユーザー・Yahoo!プレミアム会員のみ※ソフバン・ワイモバユーザーは別途、設定が必要となっていますユニクロで最大10%戻ってくるキャンペーン - PayPay 還元される残高を考慮してYahoo!プレミアム会員に登録するのも選択肢としてはありですが、積極的に勧めるほどのお得さは感じないですね 付与上限は5,000円相当/回、10,000円相当/期間ユニクロで一度に5…

  • auからpovoに乗り換える際の手数料・契約解除料(違約金)は?

    今回はauからpovoに乗り換える際の手数料・契約解除料(違約金)について書いていきます ちなみに私は現在、auを1年6ヶ月使っていて、いわゆる「2年縛り」が解けていない状態です 「au」・「UQモバイル」・「povo」間の移行手続きにあたって、手数料がかかるかどうかはpovoのQ&Aに記載されています 新発想の料金プラン「povo」誕生|au povoのQ&Aには・契約解除料・番号移行手数料(いわゆるMNP転出手数料)・新規事務手数料(UQモバイルでは、SIMパッケージ料金)が一度請求されるものの、翌月以降の移行先のご利用料金から割引されるとの記載があり、”実質無料”となっています 気になる…

  • 【三井住友カード】Vポイントアプリに1万円チャージすると2,000円相当のポイント還元!(~3/31)

    アプリDL&チャージで、最大2,000P(円相当)還元 三井住友VISAカード 今回は三井住友カードの「Vポイントアプリ」のキャンペーンの紹介です 三井住友カードを持っている人であれば参加可能なので、かならず参加しておきたいキャンペーンです 現在、年会費無料の三井住友カード(ナンバーレス)を作ると8,000円相当のポイントがもらえるのでつくっておきましょうすでに三井住友カードを持っていても、ナンバーレスカードを作るのが初めてなら8,000ポイントもらえます saveor.hatenablog.com 「Vポイントアプリ」という名前が少しわかりにくいですが、「キャッシュレス決済」もしくは「プリペ…

  • 「楽天モバイル」と「ahamo」はどちらを契約すべき?

    今回は楽天モバイルとドコモの「ahamo」のどちらを契約すべきかについて自分の考えを書いていきたいと思います 先に結論を書いてしまうと「どちらも契約するのが正解」だと思います「ahamoをメイン回線、楽天モバイルをサブ回線にする」というのがおすすめです まず、楽天モバイルは無料で1年間回線維持できるので、持たない理由がありませんメイン回線として契約しようとすると人を選びますが、サブ回線として持つのであれば誰にでもおすすめできます詳細は後述しますが、1年無料で使える上に、高額の還元キャンペーンを実施しているからです楽天モバイル 最大25,000ポイント還元キャンペーン 一方、「ahamo」は安定…

  • Vポイントアプリへのチャージが20%増量中!Gポイントからの交換がおすすめ(~3/31)

    Vポイントアプリへのチャージ20%増量キャンペーン|クレジットカードの三井住友VISAカード 今回はVポイントアプリへのチャージ20%増量キャンペーンの紹介です Vポイントアプリは「三井住友カード系列のキャッシュレス決済」くらいに理解しておくといいと思いますVポイントアプリという名前ですが、○○Payみたいなものだと思っておいたほうが理解しやすいです(多少語弊はありますが) 普段から三井住友カードを使ってVポイントを貯めている人や、ポイントサイトからVポイントへ交換できる手段(今回紹介するのは「Gポイント」)を持っている人にとっては、ポイントを20%増やせるチャンスなので参加しておきましょう …

  • 【三井住友カード】ナンバーレスカード発行で1万円相当のポイント+20%還元の激アツ案件!(2/7まで)

    今回は三井住友カードの”ナンバーレスカード”の案件の紹介ですこのナンバーレスカードは年会費永年無料なので安心して申し込みましょう先にざっくりキャンペーンの概要を把握しておきましょう ①ポイントサイト「ECナビ」経由の申し込みで10,000円相当のポイント【招待リンク】https://ecnavi.jp/invite/?id=0k2or②カード利用金額の20%をポイント還元(最大10,000円相当)③1,000ポイントプレゼント※①はECナビ、②・③は三井住友カードのキャンペーン ①のECナビのキャンペーンについては、すでに三井住友カードの他の券種を持っていても対象になります(これは凄すぎる) …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saveorさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saveorさん
ブログタイトル
がんばらない節約ブログ
フォロー
がんばらない節約ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用