chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
savarin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/11

arrow_drop_down
  • 梅雨明けとともに去りぬ

    2か月近く続いた梅雨も明けて1週間ちょっと。すっかり夏になりました。空は真っ青だし、雲はもこもこして、太陽はさんさん。洗濯ものが半日で乾くのはとてもうれしい。梅雨の間の苦労を思いおこすとね、本当にありがたい、夏さまさまです。でも、夏になってがっかりなこともあるのです。あさがおのプランターに住んでいたアマガエルちゃんたち。梅雨の頃はたしかにいたのに。全盛期で5匹はいたかわいいみどり色のコたち。梅雨明けとともに見かけなくなっちゃった。前はあさがおに水やりをすると、いっせいにぴょんとはねて水をよけていたのに。アマガエルって水嫌いなんだね。そうとわかっても、あさがおに水をあげないわけにはいかない。プラ…

  • ソーイング・おばー

    NHK Eテレのソーイング・ビーの影響かな。このところ裁縫をしていました。ソーイング・ビーは、もとはBBCの番組で、アマチュア裁縫家による技術と出来栄えを競うソーイングコンテスト。いわゆるリアリティーショーだけど、ギスギスしていないし、製作する様子はみて楽しい。審査員のエズメ・ヤングのファッションはおしゃれだし、審査のコメントは勉強になる。そして何よりわくわくして裁縫がしたくなる。とはいえ、わたしのお裁縫は超アマチュア。手縫い限定。縫うのはもっぱら小物系。ランチョンマット、コースター、ポーチ、あと布マスク。洋服はハードルが高いからね。裾上げとか、襟を取るとか、その程度。でも今回は、おっとのおさ…

  • 周りに流されないおっと

    クールビズって今年は聞かないなぁ。と思ったら、環境省からの呼びかけはもうしていないみたい。もうクールビズ文化も根づいたし、各自気温に応じた服装をすればいいってことになったらしい。そりゃそうだ。そんなこと言われなくとも当然なのに。何かとしがらみの多い日本。わたしはというと、クールビズではなく衣替え。6月1日に合わせておっとの半袖を準備しました。洗濯してアイロンかけてラックに掛けてスタンバイ。その頃は日中は暑いけど朝晩は涼しい。5月中旬に梅雨入りはしていたけど、そこまで不快じゃない。エアコンはなくてもまだ大丈夫。そんな気候のせいか、おっとは長袖を着て仕事に行きます。今日も、翌日も、またその翌日も長…

  • ひつじが1匹、めぇ

    あみぐるみ軍団に新しいコが仲間入りしました。ひつじです。多分メリノ種。6月生まれなので、名前は「芽里野じゅーん」と名づけました。Juneでじゅーんって単純。でも「めいちゃん」って呼んでいます。5月中に生まれると思っていたから。このコ、こうみえて構想1年半、製作半年の超難産だったのです。長かった。まず構想、ひつじの画像を漁って特徴をつかむところからはじまります。ある程度まとまったら、絵にかいてみます。リアルとかわいいの間くらい。この辺りまでは順調。でもこの後の毛糸選びで難航。もこもこしたあみぐるみは初めてだったから。選んだもこもこした毛糸が編みにくくて挫折。編まないけどひつじのことを考える日々、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、savarinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
savarinさん
ブログタイトル
さほどそれほど
フォロー
さほどそれほど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用