換水しました\(^o^)/新鮮な水の味がするわ…バスポンプを変えたわね?そんなんわかるか(゚Д゚)※故障のため買い換えましたさて、見晴らしがよくなったところで…
みなさんご機嫌よう完璧で究極のアイドルことGLTにぃとよ(Good Looking Turtle)これが最近話題のカエルたちよ…(じゅるり)やっと換水しやがっ…
昨日4本脚が生えそろったと思ったら…もう登り始めましたΣ(゚∀゚)‼︎やはりアマガエル(樹上性)なのでしょうか⁈ということで前々から計画は立てていましたが急遽…
前回、前脚の生えた個体ですが上陸しました\(^o^)/尻尾以外はほぼカエルですね!口もだいぶ開いてきました(゚∀゚)そしてアマガエルと思しきオタマトノサマガエ…
朝起きたら生えてましたΣ(゚∀゚)!ニョキっと生える瞬間を見たくて昨夜もジーッと見てたんですが…(・∀・)(ニョキっ)…週末には換水しますね(*´Д`*)エビ…
昨夜カエルたちをぼんやりと眺めていると…興奮したオタマが陸地まで大ジャンプΣ(゚Д゚)!私が見ていなければ朝には干からびていたかも…(一応ソイルはしっとりして…
昨日ミシシッピニオイガメの『にぃと』に出番の少なさを怒られたばかりですが衝撃的な画が撮れたので今日もカエルです(゚∀゚)!ちょっとデカめのイモムシで口に収まら…
さーて今日もカエルたちは元気かなー(゚∀゚)?…おいふぇ(´・ω・`)?私の名前を言ってみなさいよ…………⁈(三井寿か? ジャギか?)そう私は第七宇宙の女神に…
トノサマガエルたちイモムシを1日1匹ずつ2日間食べてくれました(゚∀゚)しかしミルワームを食べてくれないので今後の定期的な供給に向けて作戦を考えなくてはなりま…
子ガエルがミルワームを食べません(゚Д゚)!ニョロニョロに反応してパクッとしますがすぐペッと出します(゚Д゚)ペッ見かねた息子が庭から謎のイモムシを捕まえてき…
えっオタマジャクシってウサギだったの?ってくらい葉をモフモフ食べますね(^^)ところでトノサマガエルがいっぱいいる田んぼで捕まえてきたのですがオタマジャクシが…
スピンオフというか何というか…とりあえずかわいいミシシッピニオイガメの『にぃと』は登場しません(・∀・)(許すまじ)〜あらすじ〜息子と公園で遊んでいたら水辺で…
2泊3日の帰省から戻りました\(^o^)/実家には30歳超えのアカミミガメがいます(^^)屋外の45cm水槽で雑に飼われていますがすごい生命力です(゚Д゚)!…
玄関ボトルアクア企画です\(^o^)/バスボンドが乾き砂利を入れていよいよ完成(仮)です!ドンッ!砂利は洗ってありますがやはり水はまだ濁っています(・∀・)ア…
玄関ボトルアクア企画です\(^o^)/今日はヒーターBOXをボトルに接着しました!だいぶ雰囲気でてきました(゚∀゚)砂利に埋めるのでバスボンドの塗りは適当です…
玄関ボトルアクア企画です\(^o^)/今日はボトルにヒーターをバスボンドで固定しました!正確にはヒーター下のキスゴムをバスボンドで固定しています( ´_ゝ`…
玄関ボトルアクア企画です\(^o^)/進捗はどう?近いな(゚Д゚)!バスボンドの乾燥待ちがあるからゆっくり進めています今日は石を貼りました(^^)ぱるおきゅん…
玄関ボトルアクア企画です\(^o^)/ぱるおきゅんのときは白い砂利を使ってみたのですが汚れが目立って大変でした( ꒪⌓꒪) 今回はこちらを使ってみます↓↓↓ま…
(中身はありませんが)私にしては珍しく毎晩更新しています\(^o^)/13日連続は最長記録です!!!今日もボトルアクアの続きをしようと思ったのですがバスボンド…
ベタのぱるおきゅんが亡くなって半年玄関ボトルアクア再始動します(`;ω;´)前回の反省として・埋めたヒーターの通水性が悪い・鉢底ネットで作って底床に埋めた ヒ…
換水しました\(^o^)/水がキレイでリビングも明るくなります(^^)全換水の結果ミシニ水槽のシュリンプは全滅したと結論づけました(´・ω・`)おや…?…………
今朝ちょっとしたホラーを見ました( ꒪⌓꒪) カージナルテトラの死骸が水草に刺さって宙ぶらりんにΣ(゚Д゚)これでカージナルテトラはラスト1匹になりました…あ…
愛車GRACE(HONDA)とお別れしました(´;ω;`) あれは9年前社会人1年目の冬…雪道で横転して院生のころから乗っていたLIFEちゃんを大破させてし…
「ブログリーダー」を活用して、へっぽこさんをフォローしませんか?
換水しました\(^o^)/新鮮な水の味がするわ…バスポンプを変えたわね?そんなんわかるか(゚Д゚)※故障のため買い換えましたさて、見晴らしがよくなったところで…
Unlimited Aquarium Works熱帯魚水槽です(・∀・)90スリム水槽でネオンテトラがメインです( ´_ゝ`)特に変わり映えしてませんが、N…
さて、ここ数ヶ月のアマガエルの様子を振り返ります(゚∀゚)カエルだけにね!やかましいわ(゚Д゚)!夏に採ってきたオタマから育てた2匹のアマガエルちゃんです!上…
おい…私の名前を言ってみろ(機嫌とっておくか…)…吉岡里帆さんですよね??惜しい!ミシシッピニオイガメ界の吉高由里子、にぃと式部にありけるのよ!4ヶ月ぶりの更…
※死骸の画像がありますご無沙汰です(・ω<)韓国に出張していました!アニョンハセヨ(^^)久しぶりの更新ですが、訃報です(´・ω・`)給餌方法など息子に引継し…
Chu! 可愛くて ごーめーん♪…どあほうむむ!私のマイナスイオン(歌声)を遮るとは…何奴⁈何人たりともオレの眠りを妨げる奴は許さん(cv.緑川◯)アマガエル…
〜回想〜子「石で恐竜つくってー」私「(何を言ってんだこいつは?)そらよ」なんということでしょう…〜回想終了〜バスボンドで石を組む経験をいかしてトノサマガエルケ…
お別れの日が来ました(´;ω;`)トノサマガエル 2匹トノオタマ 4匹アマオタマ 3匹でスタートした我が家のカエルライフ☆アマガエル3匹は自作ケージで…
この3連休マスター達はキャンプに出かけたわつまり…私(自宅警備員)大活躍☆
ちょっと連れてきなさいよこれが噂のアマガエル…なかなか愛らしいわねこっちの子はあまり食欲がないのね…食べることは生きること!
トノサマガエルたちだいたい岩陰にいてお腹が空くと(?)前に出てくる感じがします(・∀・)でも黒い子だけはいつも前にいて他の子が来ると(?)「クックッ」と鳴くこ…
なかなか食の進まないアマガエル3号ちゃん(゚Д゚)個室で食トレ中です(`・ω・´)昨夜はイモムシ1匹食べてくれました\(^o^)/今朝さらに2匹を放して出勤し…
アマガエル1号(仮)の食欲が爆発しています(゚∀゚)ミルワームも息子の採ってきた謎のイモムシももぐもぐ食べます(゚∀゚)2号もまぁまぁ食べます(・∀・)3号が…
ひとまずトノサマガエルケージとアマガエルケージを並べています(・∀・)アマガエル達は最初は落ち着きなく動きまわっていましたが…一晩経ってそれぞれベスポジを見つ…
アマガエルのお家づくりついに完結編です\(^o^)/まずはフェイクグリーンです(゚∀゚)葉っぱは大きくていい感じですが下の鉢の部分をプールにしたいので分☆解(…
アマガエルのお家づくりです\(^o^)/蝶番をつけて扉にしました(゚∀゚)!さらに強力磁石でピタッと吸着(゚∀゚)!ケースはこれで完成です\(^o^)/あとは…
1週間の間にアマガエルが続々と上陸してきました(゚∀゚)!1匹目は濃いめの緑でもうミルワームも食べてくれる優秀(゚∀゚)2匹目は明るい黄緑でかわいい( 〃▽〃…
みなさんご機嫌よう完璧で究極のアイドルことGLTにぃとよ(Good Looking Turtle)これが最近話題のカエルたちよ…(じゅるり)やっと換水しやがっ…
昨日4本脚が生えそろったと思ったら…もう登り始めましたΣ(゚∀゚)‼︎やはりアマガエル(樹上性)なのでしょうか⁈ということで前々から計画は立てていましたが急遽…
前回、前脚の生えた個体ですが上陸しました\(^o^)/尻尾以外はほぼカエルですね!口もだいぶ開いてきました(゚∀゚)そしてアマガエルと思しきオタマトノサマガエ…
Unlimited Aquarium Works※かわいいミシシッピニオイガメの『にぃと』は登場しません『ちょっとお花つんでくるわ』最近、オトシンがよく前に出…
ちょっ、にぃとさん⁈『だまれ小僧!』(取りつく島もねぇな…)レッドチェリーシュリンプを食べずに共生しているのもどうかと思ってたけど…『らぶ あんど ぴーす よ…
新しいお風呂が届きました\(^o^)/『嫁にもう一緒のお湯は嫌!と言われたのね… さもありなん』換水用の貯水槽です!前のペットプールに水漏れが始まったので買い…
ベタのぱるおきゅんが亡くなって1ヶ月、いまだにぱるおロスです…片付けられずにいます『私もさみしいわ…』そんな折、こんなガチャガチャを見つけました!!ぱるおきゅ…
ウェルカムフィッシュとしての役割を全うしたベタのぱるおきゅん。最後の仕事とわかっていたのか、その後は泳ぐこともなく水底で数日を過ごして静かに逝きました。我が家…
前回のかまくらに引き続き、今回は雪像づくりに挑戦しました\(^o^)/バケツに雪を押し固めて土台をつくり、スコップでざっくり削り、あとは手でなでなでして整形し…
先日、知人親子が遊びに来てくれました『ようこそー ゆっくりしていってね!』元気のないベタのぱるおきゅん。ウェルカムフィッシュとしての役割を全うしました(´;ω…
最近、ベタのぱるおきゅんの調子が良くなさそうに見えます眠りが深いような、弱っているような昨夜は横になったままで、水槽をつついても反応がないので覚悟しましたが、…
この2日間、息子と2人でアレを作っていました!例年なら自然に積もった雪山に穴を開けるところですが、今年は雪が少ないのでブロック式に初挑戦☆バケツに雪を詰めて、…