chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 35歳おっさん。辛いこともあったけど、とりあえずドール、やってます。

    昨日、晴れて35歳になりました。今回の主題は「オタクは死ぬまでオタク」です。常々思うことは、「自分が想像できることだけが、現実となる」です。想像したから現実になるわけではなく、想像できることだけが現実になるのです。魔法を使うことも、車が空を飛ぶことも、想像したことはありますが、心から想像したわけではありません。しかしオタクであることの自分は想像することは出来ました。ただし、どんなオタクになっている...

  • 衣装を探す前に、家であるもので出来るか検証しよう。

    こんな衣装を着せたいと考えたら、まずは今までの衣装を探しましょう。今回の主題は「OL風味を目指したい」です。平日にも関わらず、衣装交換に手を出してしまうと、さすがに普通の時間では終わらない感じになってしまいます。OL風味にしたいのですが、どこまで家にあるもので再現できるか、まずは探す必要があります。Yシャツ風味はあるわけですが、さすがに黒のジャケットなんかは無いかな。黒のスカートはありますが、学生服の...

  • 吐息が聞こえたら、いいな。

    フェイスアップ写真は、たまに撮影しましょう。今回は「フェイスアップはライティングが命」です。基本的に光量さえ十分にあれば、フェイスアップ写真は問題なく撮影出来ます。基本的に顔はドールの命です。やはり顔に影がかかっていると辛いものになります。テカリ過ぎないぐらいの光があれば、あとはカメラ側で絞れば良いだけです。とりあえず迷ったら光を改善する。一灯だけではなく、サブの光源で顔だけを別で当ててあげる。そ...

  • 寝ポージングはいいぞ。

    ドールは立たせるだけではなく、寝させましょう。今回の主題は「寝ポージングは重力の制約から解放される」です。ドールは立たせるだけが全てではありません。寝させることで真価が発揮できることがあります。それがドールヘアです。立ちポージングでドールヘアを重力から逆らうようにレイアウトするのは非常に困難ですが、寝ポージングなら問題ありません。自分の好きなレイアウトをゆっくりと配置することが出来ます。適当に束ね...

  • ドールヘアのレイアウトに拘ってみました。

    ただ、そんなに効果的に使えてはいませんかね。今回の主題は「ドールヘアは無限の可能性がある」です。フィギュアに比べて、最も可動域が広いのがドールヘアです。ドールヘアの保持力はありませんが、色々と表情を付けることにより、ポージングに幅が出ます。綺麗に髪をセットするのも一つですが、たまにはヘアのレイアウトに拘ってみるのも良いかも知れません。まあ、ポージング自体は、あまり変わり映えしないのは、内緒ですけど...

  • たとえ巨乳でなくても。

    なんだかんだで、着色済みは楽で良いですね。今回の主題は「乳首表現は、撮りたいもので必要性が変わる」です。実はこの外皮、乳首がもともと着色されているタイプになっています。素人による着色ではないので、色落ちがしないのが良いですね。巨乳ではなくても、美乳ではあるとは思いますね。黒ストッキングも魅力的ですが、たまにはおっぱいも撮影しないと、マンネリ化してしまいますね。...

  • ただ、黒パンストを撮影する日々。

    なぜ、ドール撮影をするのか。今回の主題は「それは、そこに黒パンストがあるからだ」です。ふとドールを撮影しているのか、黒パンストを撮影しているのか、分からなくなる瞬間があります。黒パンスト自体は以前から持っていたのですが、ホワイトバランスを暖色にすることで、より生々しい雰囲気が出ることにより、魅力が増しました。実際に目視で見るよりも良い色合いになるのがポイントです。色移りが怖くて、白ストッキングばか...

  • 同じポーズでも、ドールの置き方で変わってくる。

    普段は見えない、裏側も撮影しよう。今回の主題は「足の裏まで撮影しよう」です。普段なかなか主役になりにくい、足の裏なんかも撮影しても良いと思うわけです。ビスが丸見えになっていますから、多少見栄えは悪いですが、普段注視しないところにスポットライトを当てるのも、マンネリ化打破のためには有用です。ハンドパーツを購入したディーラーさんで足の可動パーツも作られていました。その時は、「さすがに足までは良いだろう...

  • えっちぃ絵の練習。

    多少は魅力的に見えるかな?今回の主題は「撮影のモチベーションの一つにえっちぃもある」です。ドール撮影を続けるモチベーションとしては、第一に「かわいい」があるとは思うのですが、それだけでは続けることは出来ません。「かわいい」ものは見続けるといつか飽きます。それは世の中の流転を見れば明らかです。ブームになったキャラクターでさえ、必ず廃れてしまうものです。しかし、廃れてしまわないものもあります。それが「...

  • しばらく撮影していないと、腕は鈍る

    全盛期の方が生き生きしていましたね。今回の主題は「やっぱりドールがえっちぃからこそ」です。二人目をお迎えして、痛烈に感じるのは「一人目の妖艶さ」です。当然二人目は子供っぽい体格をしていますから、こちらの表現は難しいのはあります。それを差し引いても、一人目の妖艶さはピカイチな気もします。それを持ってしても、最近こちら関連の絵を撮影していなかったので、なかなか腕が戻らないのは仕方無いところですかね。そ...

  • どちらかをフォーカスするのも、二人撮影の手法。

    二人撮影だから、二人撮影しなければいけないということは無い。今回の主題は「二人目をサブとして使うのも悪くない」です。多少マンネリ感が出てきた理由を少し考えてみると、やはり二人撮影だから二人を均一に撮影しなければならない、という意識があったように思えます。二人の顔を必ず構図に入れなければならないという無意識下の縛りは、構図の自由さを無くしてしまっています。今後は片方が主役という形の絵も作っていきたい...

  • そろそろえっちぃを見つけていきたいものです。

    二人となると難しいのが、表情合わせです。今回の主題は「存外に開口タイプは表情が固定される」です。撮影していて思うのは、開口タイプは撮影しにくい点です。かのさんの場合は、ある程度どこから撮影しても絵になるのですが、開口タイプは開口としてしか絵になりにくいのです。いうなれば違った表情にしにくいのです。何も考えずに撮影しても笑顔になるので、それはそれで良いのですが、少し暗めのイメージが欲しいところで難し...

  • 脚を絡ませただけの写真。

    何にえっちぃを感じるかは人それぞれ。今回の主題は「美脚は魅力的」です。二人目に増えて、よく行う手法として脚を絡ませた形の撮影をしています。脚は可動域が広いですから、腕に続いて絡ませやすいのです。細身の脚を使えば、様々な表情を生み出すことが出来ます。ガシガシ絡ませた写真を作っていきたいですね。...

  • 自分は、どっちが好きなのか?

    うーむ、傾向が違うから、いざ答えるのは難しい。今回の主題は「ドールの好みは欲張りでもいい」です。二人目をお迎えするにあたり、迷ったのが「同一系統か」「異なる系統か」です。アゾン系統とボークス系統では、やはりドールの見た目やサイズ感は違います。世界観を整えるなら、やはり同一系統の方が外れが無いのは当然です。しかしMDD方面にしてみたのは、新しい世界を目指したかった為です。ヘッドなんか全く大きさが違うの...

  • メイド喫茶、始めました。

    二人の世界観を合わせるのに苦労します。今回の主題は「理想を具現化する力がドールにはある」です。ドール遊びというのは、やっぱり自分の理想を叶えるためにあると思います。それはゲームのキャラクターメイキングと同じで、「こんな感じだったらいいな」というものを作り上げるわけです。ドールなら自由に出来るわけですから、楽しくないわけがありません。二人の場合は、どうしても世界観を整えてあげたいわけですから、両方メ...

  • ボカシは敢えて入れていません。

    構図的には遠近感を意識しています。今回の主題は「ピントを合わせる場所に悩む」です。ドールを二体平面的に並べるよりも、片方は奥で、片方は手前の方が、構図に奥行が出てくれます。しかし、一人撮影の感じでポカシを入れると、もう一人の方がボケてしまいます。一人の場合は顔にピントを当ててお終いでしたが、今は二人の場合は、やっぱり二人ともにピントを合わせたいですからね。構図的な案は、特に考えずに二人を動かしてみ...

  • ドールを二体並べるだけでも、満足感がある。

    ポージングはまだまだ出来ていません。今回の主題は「仲良し感を出したい」です。一人っきりの撮影ばかりを続けてきたので、ドールが二人に増えたことで、気のせいか表情が良いように見えます。やはり一人だけだと、どうしても一人だけの世界となってしまいます。しかし一人以外だと、そこにドール同士の対話が生まれるわけです。撮影することで生まれるものもあれば、想像することで生まれるものもあります。まだまだ一緒に座らせ...

  • 二人撮影は時間がかかる。

    時間が二倍かかりますね。今回の主題は「写真だけです」です。やっぱりテキパキ撮影しないと、時間がかかりすぎますね。ただ絵のバリエーションが増えたので、撮影自体は楽しいものがありますけどね。...

  • 二人だからこそ出来る撮影。

    全く違うヘッドの大きさですが、それなりに調和しているのではないでしょうか。今回の主題は「世界観の違うドール同士の調和を、実は心配していた」です。二人目のドールをお迎えするにあたり、一人目と世界観を一緒にするかどうかが悩みどころではないでしょうか。同じシリーズなら違和感はないのですが、違うドールと合わせると結構違和感が出てしまいます。SD系統とDD系統など、全く違うドールなら別々で撮影した方が良いでしょ...

  • 手と手を取り合って。

    ドールオーナーだからこそ出来る、メーカーを超えたコラボです。今回の主題は「二人撮影は二倍以上時間がかかる」です。今回初めてドール二人撮影を行ってみました。やはりポージングを細かく修正する必要があるため、微調整が欠かせません。そういう意味ではオビツ素体でないと、厳しいかも知れません。二人とも別々に立たせるなら問題ないかも知れませんが、二人で撮影するという感じでは密接さが大切なわけです。片方のポージン...

  • 少し撮影スペースを広げました。

    床の絨毯風味なのは100円のパズルマットです。今回の主題は「撮影スペースは広いほうが使いやすい」です。100円のパズルマットを2倍に増やしてみました。実際は机よりマットの方が大きく、机からはみ出している形にはなっているのですが、特別重いものを載せるわけでもありませんから、それなりに機能してくれます。二人撮影には、まず広さが必要ですから。ただ、お迎え時に張り切り過ぎたのか、すぐに昨日は寝てしまいましたね。...

  • まだ何とも言えない撮影感。

    お迎えしてからドールは本番。今回の主題は「しっかり遊んでいきたい」です。さて、ドールと触りすぎて、少し睡眠不足気味ですが、それでも朝活はしていきましょう。小さいがゆえに取り回しは楽ですが、アップにすると、当たり前ですが、そんなに変わりませんね。二人撮影する余裕はまだないので、ゆっくり挑戦していきたいと思いますね。...

  • 今はこれが精いっぱい。

    新しいボディは、今後に期待です。今回の主題は「今はこれが精いっぱい」です。本日二体目のドールボディをお迎えしました。パラボックス40です。基本はオビツと同じですが、すでに可動域を求め過ぎてしまった一体目に比べると、どうしても可動は劣っているのは仕方ないところです。出来ることが出来なくなるのは不満につながります。ただ今回の素体でなければ出来ないこともあるはずです。色々と弄っていたら、もうこんな時間に...

  • ドールは着せ替えてこそ、本懐。

    とはいえ、常に着せ替え出来るわけではありませんが。今回の主題は「使っていない衣装は積極的に活用しよう」です。どうしても1体しかドールがいない関係上、使っていない衣装というものは出てきてしまいます。衣装をどこまで使いこなせるか、それもオーナーの腕だと思っています。衣装の出来自体は確かにありますが、それを最大限に良く魅せるようにするのも、オーナーの仕事です。衣装を着せ替えると、衣装整理が大変ですが、存...

  • 気軽に着せ替え

    とりあえず似合う服を適当に探してみようかな。今回の主題は「服が着れることは楽しい」です。今まで巨乳ゆえに服が限定されていました。今は多少不格好にはなるものの、着せることが出来ないほどではないサイズになっております。だからこそ色々と衣装を選ぶことが出来ます。あまり一つの服に拘らずに、適当に着せてみようかと思います。この衣装もほとんど使っていないものでした。福袋に入っていたものではあります。衣装的には...

  • ちっぱいでも、抜かりなく。

    安心してください。ちゃんとついていますよ。今回の主題は「大きくなくたって、負けません」です。おっぱいのサイズこそ小さくなりましたが、しっかりと乳首表現は再現しておりますので、安心してください。やっぱり大きさが小さいがゆえに、柔らかさや迫力なんかは前に負けてしまいますが、これで多少は使える衣装の量が増えたのではないでしょうか。とはいえ、外皮自体は60cm用をカットして使っていますから、決して大きくな...

  • ヘッドが大きい場合は、遠目の方が良いかも。

    この辺りが限界の引きアングルです。今回の主題は「一応立ちポージングを試しています」です。やっぱり座りポーズに逃げてしまいそうになりますが、立ちポージングは難しいです。本来は立ちポージングを沢山練習すべきです。ドールイベントなんかは、基本的にスタンドを使った立ちポージングだからです。ただ、その分スペースは取りますから、撮影ライトや背景布以外の部分が入らないように気を付ける必要があります。やっぱり次に...

  • エロの力に頼らなくたって。

    かわいいがあってのエロです。今回の主題は「とあるパーツを交換してみました」です。基本的にはエロだけではエロ足りえません。そこに本来の可愛さが無ければ、魅力的なギャップが出てきません。衣装で隠すからこそ、脱いだ時の魅力が出るのです。というわけで、衣装は変わっていませんが、胸のパーツを交換してみました。実は胸のパーツが大きすぎると、使える衣装が少ないというデメリットがあるわけです。それでも、もう少し今...

  • 趣味は自由、なのか。

    ドール撮影での葛藤があります。今回の主題は「どこまで突き進むべきか」です。基本的にドール撮影した後は、必ずブログに上げて、そのあとTwitterに上げているのが一連の流れです。Twitterはその性質上、すぐに情報が情報に紛れて消えてしまいます。自分の行った証としてのブログ扱いなのです。しかし今、Twitter限定の写真も一部あります。その理由は二つ。一つ目は「すぐに消えても問題ないもの」です。スマホで撮影した画質の...

  • 誰だって、仕事始めは嫌なもの。

    本日より平日対応です。今回の主題は「嫌だからこそ、お金がもらえる」です。休みも終わり、今日から出勤なわけですが、それも仕方のないことです。休みの特長としては、やっぱりお金を使ってしまうことです。大なり小なり、無駄なお金だと思われるものを使ってしまっているものです。お金を貰えるのは勿論ですが、お金を使わないこともメリットとなります。というわけで、少しでもドール写真で元気になればと思います。...

  • テッシュを使った作品例

    身近なものも利用しよう。今回の主題は「休みだからこそ出来る撮影」です。こういう普段使わないものを利用した撮影は、休みだからこそ出来るものです。100均で買い物をしている時に、インスピレーションを貰うわけですが、逆に言うと100均で買い物をゆっくり出来るからこそ、出来た内容なのです。もちろんドール本体ではないので、小物には金額を大きく使うわけにはいきません。トイレの模型があればベストですが、そこまでしなく...

  • この変態に、君はついてこれるか。

    100均で揃えてみました。今回の主題は「実は次の段階がある」です。とりあえず100均で揃えてみましたが、それっぽく見えるかどうかは、あなた次第です。ドール撮影は無限の可能性があります。どこまで、それっぽく出来るか。ちなみに金魚鉢に、ドックフード入れを重ねただけの代物です。液体は発泡酒です。何気にジュースより安いので、そちらで代用してみました。液体はスタッフが美味しく頂いたのかは、あなたの想像にお任せ...

  • 極めろ、M字開脚!

    困ったら、これ。今回の主題は「可愛いだけではつまらない」です。やっぱり可愛いだけでは、すぐに飽きてしまいます。可愛いドールなら、ツイッターを見れば死ぬほど出てきます。しかしオーナーの特権は、やはり自由に撮影出来る点にあります。自分だからこそ作れるカットを作っていきたいものです。とはいえ、センシティブ認定されてしまいますから、ほどほどに。...

  • 今まで使っていた圧縮ソフトが、上手く作動しない。

    何でもない処理が出来なくなると、面倒ですね。今回の主題は「とりあえず着せ替えしてみた」です。ちょっとアップに手間取りました。色々試してみたのですが、結局別のソフトを使ってみました。うーん、今まで使えないことは無かったのですが、原因は不明です。まあ不明なら不明で対応するしかありません。とりあえず着せ替えしてみたのですが、想像以上に撮影が難しいですね。綺麗に見せるのには、まだまだ修練が必要ですね。...

  • お遊び感を出せるか?

    えっちぃ感は色々ある。今回の主題は「もっとアニメ調の衣装でも問題ない」です。リアル調の衣装が合うヘッドと、ゴスロリなんかのアニメ調の合うヘッドがあります。当然こちらのヘッドはアニメ調の衣装で問題無いわけです。もう少し衣装を考えても良いかも知れません。ヘッドに合わせた衣装選びも考える必要がありますね。...

  • やっぱり、いつもの。

    ヘッドで変わるだけで、同じポーズでも違ってみえます。今回の主題は「顔と胸のギャップも悪くない」です。本来胸の大きさは小さい方が似合いそうなヘッドではありますが、そのまま使っています。ヘッドが大きいため、アイはもう少しディーラー製のような、くっきり線が入ったアニメ調の方が良さそうです。アニメ調になればなるほど、アイは明るい色味の方が良いですね。ヘッドの数だけ違う絵を撮れるのは楽しいものですね。...

  • これでヘッドは三個目。

    ボディ一体でヘッドは三つ。今回の主題は「もともとヘッドのすげ替えが発端だった」です。ドールを始めた頃は、フィギュアのヘッドをドールにつけて楽しんでいました。そう考えると、存外にヘッドが三つあるのは必然的な流れなのかもしれません。ボディは同一でヘッドだけが違うという形ですが、どれもヘッドの大きさは違います。その割には、それなりにどれも合うのは驚きです。ただ、今回のヘッドが一番大きいタイプなので、どち...

  • 使っていないアイとウィッグを使うには。

    ドールオーナーだと、結構あるのではないでしょうか。今回の主題は「アイとウィッグを使え」です。何気にアイとウィッグって衣装以上に使っていない率が高いものです。衣装は着せ替え出来るのですが、ウィッグやアイ交換は手間がかかり、基本的に交換しません。そんな感じで使っていないウィッグを使うには、新しいヘッドを使うしかありません。自作するのもありなのですが、どうしてもクオリティが出せないわけです。とは言っても...

  • ドールショップぐらいは開いて欲しかった。

    今日出勤で、ようやく連休になります。今回の主題は「さて、何をしよう」です。営業自粛の為、本来であれば行くであろう、「スーパー銭湯」「ゲームセンター」「ドールショップ」が軒並み閉まっているわけです。仕事の場合は余計なお金を使いませんが、休みの場合は、何かをお金を使ってしまうのは仕方無いところではあります。家で出来ることと言えば、やっぱりドール関連を思い浮かべるわけですが、そうなると撮影ブースあたりを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さつきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さつきさん
ブログタイトル
低価格でドールを楽しむ
フォロー
低価格でドールを楽しむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用