こちらの展示物はガラスケースに自分が写りこんでしまうのを避けるために真正面からではなく斜めの位置から撮影。
受付の人から撮影許可を頂いて独特の照明が際立っている薄暗い部屋でガラスケースの中に入った彫刻品?を撮影。実際の部屋はもっと暗かったのだが、ISO感度を400から1600に上げることによってガラスケースにストロボフラッシュの反射光を写りこませることなく、明るくてノイズの発生しない写真を作成することが可能。
10年遅れで愛・地球博へ。平日行ったせいか全くと言っていい程人がおらず、貸切のような気分を味わうことができた。
こうやってキウイは栽培するのか。もちろん木の枝に成っているキウイを見たのは初めて。
未成熟レモンを激写。こんな青々としたレモンは初めて見た。
「ブログリーダー」を活用して、打倒旅行雑誌さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。