祖母・母親・父親と3人とも寝たきりになって要介護5まで行ったのを看取ってきたが介護が心身ともに疲弊するのは単に寝たきりの人を世話するだけでなく事務処理に追われ…
オリジナルしか編みません、古典しか読みません、洋画しか観ません、美形しか描きません
パートナーのぬこきっつぁん、すずめのおとっつぁん、猫の兄妹はちとくまの江戸っ子一家
熱中症から早1週間今朝はやっと平熱で目覚めた^^; 実は金曜日から出社してるのでそりゃあ治るのも遅くなるはずで月曜日まで朝起きると38℃超えてて水風呂と冷水…
チャンスは3度あった ・3時間の汗だくでの片付け中(エアコンは付けてたけど) ・片付けの後にはちくまを撫でてる内に寝落ち ・起きてから全く食欲が無く、夕食は…
真っ白なハット編んだ♡不忍池に蓮を観に♡三越本店で目の保養&舌の贅沢
100均で真っ白な糸があると買っておいたのを使って3種類使ってプレーン真っ白のハットを編んだ 夜中から編み始めて今朝出来上がったので早速かぶって蓮を観に不忍…
子供の頃から、冷やし中華と言えば揚子江菜館のコレだった♡ 夏の暑い時分に祖母と連れ立って隣町の神保町まで往復30分歩いて食べに行ってたが富士山を模ってるだけ…
今日は休みでデコレーション三昧♡遂にBarbieも箱出し♡シマエナガにクリムト
今年は家1軒分の断捨離をしたが30万円以上かかって会社も5日休んだりで車の運転ができないアラカンの婆さんが独りでやるにはなかなか大変だった>< その際のごみ…
平安時代の男の日記♡はちくま☆Wikipediaはまた間違ってるなw
今、絶賛読書中の本はこれ 平安時代の男の日記 (角川選書 672)Amazon(アマゾン) 女の日記も前半にたくさん載ってて原文もあるから原典に忠実な口語訳…
「ブログリーダー」を活用して、モモイロオオカミろーずさんをフォローしませんか?
祖母・母親・父親と3人とも寝たきりになって要介護5まで行ったのを看取ってきたが介護が心身ともに疲弊するのは単に寝たきりの人を世話するだけでなく事務処理に追われ…
数字にめっぽう弱くお金の計算が苦手な自分は2023年の父親の死後からの丸2年と2か月 保険金の払い戻しやら都心の一等地の相続税の支払いやら郊外の父親の家の片…
靖国神社の花菖蒲展は昨日までだった 満開状態^^ デジカメの性能のお陰で奥の方の花まで撮れた 大きな花弁は外花被片(がいかひへん)と言うのだがその付…
ソファカバーは3分の1近く編み進んだ 大物は編み甲斐があって愉しい^^ 飽きないように段毎に編み模様は替えてるし数段毎に糸も替えてるるる~ 雨の日に風が強…
ユザワヤのワンダーコットン パステルグラデが2玉あったので もう少し糸を足して ソファカバーを編むコトにした レース編みのソファカバーなんて夢だった^…
いや、実際、「この週末には会えない」とメールが着たのは土曜日の昼だったのだがね^^; しかも結果的に土曜の夜に呑みに行ったらバーで鉢合わせになったので数分は会…
くま子のお腹に虫刺され跡があったのでダニが発生したのかと大慌てで猫グッズを粗大ごみに出して買い替えたりダニ除けスプレー(赤ちゃんやペットがいてもOKの)を噴霧…
折り畳みできる真っ白な帽子を 3つ編んで、今は4つ目を編んでる 被るとこんなカンジ 糸は色々なテープヤーンとコットンヤーンを使ってる 帽子を被らない人は…
モールヤーンで猫ベンチ用キャットラグを編んだ 出来上がり写真を撮ってるともう猫がやってくる ベンチに置いてみた 新しいモノ好きなはちがすっかり馴染んだ頃…
帽子を編んだ パピーのリーフィーの在庫糸とかなでっどの糸使用 Kanadead Knit powered by BASE◆毛糸について当店の引き揃え毛糸は…
発色の良い明るいイエローの糸はなかなか売ってなくて、あれば買い溜めしておくので大物を編む時にそれを使えば足りないというコトはなかろうとラベンダーのテープヤーン…
春の花を編み込んだコットンレースのショール完成♡ 上下も裏表も関係なく羽織れるタイプ 顔周りにベビーピンクだとゆめかわいい♡ たっぷり巻き付けられる超大…
久々の超大判ショールはコットンヤーンでレース編み まだまだ編み進む予定 ベビーピンクから藤色更にだんだん暗い色になっていくけど黄色とのコントラストはむしろ…
2020年3月に知人の還暦パーティーにて この同い年の3人で還暦祝いにシュープリームやろうぜ♡そんな決意表明写真・・・懐かしいようなつい最近のコトのような・…
まずは編み物の進捗はこんなカンジ コットンヤーンのレースストールに春の花のモチーフを編み込んでる 黄色いデイジー模様を何度も編み直したのでこの部分でずっと…
先週、1つも咲いてなかったのを確認してたがそろそろだろうと行ってみた 紀尾井町通りに関山が咲いてた 桜と言えばソメイヨシノばかりが持て囃されててもう花見の…
テレビで『アラスカの大自然』を観てたらはちもガン見してるのに気付いた ハクトウワシとカラスが獲物を取り合っててそこにコヨーテがやってくる 身を乗り出して真…
ユザワヤのしなやか心地のクラフトヤーン1番色は1玉100g-80mで858円 今まで使ったテープヤーンの中で最もやわらかく編み易さは格別で1玉でハット完成 …
CAN★DOで売ってたエコアンダリヤみたいな糸CROCCANTE 3玉でこんな帽子が編めた クラウン部分は独自の変わった編み方をして少しストレッチ性を持た…
神楽坂のアルパカふれあいランドに行って来た 前回行ってからもう1年以上経つのだった 前回はバニラちゃんとあおいちゃんだったが今回はクラリスちゃん(白)とく…
先週末は友達主催の編み会に参加してきたがその際に同じビルの地下にあるイタリアンあかはるにも主催者らと寄って来た クアトロフォルマッジ(4種のチーズ)のピッツァ…
ことん 2階の本棚から1階までくま子が運んできたのはエルモだった 結構、高いトコロに置いてあって今までは無事だったのにくま子、必死で取ったんだな^^; 椅子…
正月早々、警察沙汰があり10年ちょっと、うちで暮らしてたヤツが出て行って、そのまま帰るコトは無くなった そこで何があったのかはアメーバブログに書くのはどうかと…
『東映まんがまつり』のDVDを観ながらTシャツヤーンでベンチカバーを編んでたのができあがったので早速装着してみた くま子はすぐに様子を観にやって来たが・・・…
この土日は休日出勤しててしかも早出で朝7時から働いてたのでその分、今日明日は代休になった 早朝の内に家事も雑事も済ませたのでこれから東映まんがまつり2本立てで…
【KanadeadKnit 毛糸販売会&編み物会のお知らせ】 2024年 7月6日[土]/7日[日] 新宿区歌舞伎町・RockBar ViVid 〒160…
今、仕事が激務で残業しない主義なので早出してるがこの土日も休日出勤してて昨日、やっと休みだった 介護してた時に比べたら全然楽になったし更にアル中の危険人物が…
靖国神社に花菖蒲を観に行って来た^^ 違いがわかるこんなのが貼ってあった そしてニューオータニのカルガモの雛は早いモノで…
宝塚観劇に行って来た 『Eternal Voice 消え残る想い』と『Grande TAKARAZUKA 110!』 月城(つきしろ)かなとさんの圧倒的美貌…
ぬこきつぁんがアル中の発作で発狂して精神病院へ入院したのが今年の正月だったが3ヵ月のアル中治療を受けて5/31に退院してきて翌6/1には独り暮らしをすべく出て…
デジカメでカルガモの雛を撮った^^ 不思議なのは先日は4羽だと思ってたのに5羽いる・・・ まあ減るのはショックだけど増える分にはいっかw おかんのお腹の…
昼休みにニューオータニの日本庭園に行ったらカルガモ親子がいた^^ おかん「さあここから飛び込むのよ」子供ら「マジかよ~、こええよ~」 1羽づつ飛び込むのが危な…
この1週間、ずっと悩んでたのは江戸時代の日本でワニという生物が認識されてたのかどうかというコトだったらくあさんと行った上野の東照宮の透塀(すきべい)に【因幡の…
sleep50%さんの記事(最下段にリブログ)で知ってベルばらも水族館も大好物の友人を誘ってその娘さんも一緒に行ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 「アク…
とれとれ海鮮どん かっぱえびせん好きな人はハマるだろう 色んな味のかっぱえびせんを食べてるようなカンジ オンラインショップが今、送料無料キャンペーン中なの…
ザクロジュースと今夜の食事の調達のために神保町の成城石井に行って来たけど天気も良かったので2時間も古書店巡りしてしまった! いつもなら何冊か買えば重くもなるの…
この10年くらいの介護してた間はどうしても観たい展覧会だけは物凄い速さで観て慌ててタクシーで帰宅とかしてたのだが今は独り暮らしになったので先日、日本橋高島屋に…
上村松園を日本橋高島屋に観に行ったが今回の展示は松園だけでなく松篁・淳之と親子三代の作品展という趣向 イタリア展で三越本店に行く前に寄る予定が荷物の到着を待…
GW後半がSTART 午前中は掃除や衣替えなどしながら通販荷物の受け取り数件 簡単に昼食を済ませてから三越本店へ 白ワインの季節到来でちょっと美味しいのを仕…
MicrosoftのWindows11には当然ながらGoogleのChromeブラウザが入っておらずMicrosoftのデフォのEdgeでChromeをグク…