chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パップのライブラリー・・・ https://blog.goo.ne.jp/ykbobby

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

パップのライブラリー・・・
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/06

arrow_drop_down
  • My オーディオ 懐かしの曲、発掘!

    遠い昔の話ですが・・・私の青春時代、1960年代後半・1970年代はフォークソング時代でした。黎明期の大御所、岡林信康、高石友也、高田渡などには少しばかり遅れますが、70年代は私の青春ど真ん中!吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、森山良子などのビッグネームが台頭、隆盛を極めた時期で受験勉強にかこつけて「オールナイトニッポン」や「パックインミュージック」などの深夜放送に聴き入ったものでした。その頃聴いた曲でまた聞いてみたい・・・と思う曲がいくつかありまして・・・ずっと探し続けたわけではありませんが、少し気を入れて探してみました。ひとつは・・・①曲名もアーティスト名も覚えていた曲。もうひとつは・・・②曲名もアーティスト名も忘れてしまいましたが、歌い出しの歌詞を覚えていたものです。今までも何回かCDや「Amazonm...Myオーディオ懐かしの曲、発掘!

  • My オーディオ

    野鳥撮影を始めて10年が経ちますが、猛暑や諸々の事情で初めて夏の撮影を自粛することとしました。あり余る家ごもりの時間にオーディオに手を加えてみました。新しくスピーカーを購入・・・JBLCntorol1、35年ほど前に発売されたものです。さすがに当時のものが現役で使えるものは残っていないでしょう。大概、古いスピーカーはエッジが劣化して硬くなりボロボロになってしまいます。このスピーカーはエッジの張り替えとコンデンサーを交換されたレストア品を探し出したものです。往年の名機がよみがえった元気いっぱいの鳴りっぷりに満足です。JBLControl1、手前は手持ちのBose501Zでスピーカー2台体制。その時の気分によって聴き分けられます。エッジが張り替えてあります。ついでに20年以上使っていたBose501Zのスピー...Myオーディオ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パップのライブラリー・・・さんをフォローしませんか?

ハンドル名
パップのライブラリー・・・さん
ブログタイトル
パップのライブラリー・・・
フォロー
パップのライブラリー・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用