chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富山の木こりさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/03

arrow_drop_down
  • 登山靴とぶどう

    今年も友人が残していったぶどうの木をちょびっと管理!(食べたい一心で😋)去年は病気で見るも無残なブドウでしたが・・さて今年は・・❓消毒など真面目にやらんとね~😰このいっぱいつけている実を活かすやつだけ残して、ほとんどは摘果します!この作業がいじくらしてワシは大嫌い!😭んでも立派なのを食いたい食いしん坊😍今日は草刈りだけ終えて立山モンベルへ靴底も剝がれてきてるしまわりもボロボロ!幅広いタイプで楽だったが二年持たなかった!😨んでやっぱしアウトレット品をゲット¥13.900なのでへたなランシューよりも安かった果たしてどんだけもつやら❓登山靴とぶどう

  • またもやワークマン爺

    朝のうちに原チャリで行って来ましたお目当てのクライミングパンツはMサイズのみ無し!いつもMだけが不足してるのは何故❓代わりに半パンやらノースリーブやらチョーク袋やら雨具の上だけなど買うしかし雨具が2900円でこのクオリティ!✖✖ベルさんや✖✖✖フェースさんも見習っておくれ😎寒い時に羽織るヤッケ代わりに買っただけ!午後ちょこっとだけMTB何十年ぶりに旧大山寺公園の方まで上がってみたが、当時の面影なし!ワシがガキの頃、遠足と言えば「大山寺遊園地」でしたたしか冬はスキー場もあったはずですが・・あったのは曹洞宗の「大山寺」だけでしたさて明日もススタケ採りですが・・二回目はどうなることやら❓😅またもやワークマン爺

  • 久し振りにブログ更新

    インスタを始めたらここの更新が面倒になって・・ついおろそかに!昨日はススタケ瓶の消毒してからチャリ活😅浜黒崎までだから普通のチャリダーならば屁みたいなもんやろ😂だが爺さんにはこれで丁度いい😊悠々自適生活最高です!今日は久し振りにこれを背負って若い頃使っていたゼロポイント80ℓの大型ザックです昔のはシンプルイズベストでな~んも付いてない😁今じゃこれはススタケ採り専用今日の収穫12kgほどでした明日はこれを瓶詰め加工します!処理が終わったら今週もう一回行くかも❓暫くは山菜生活かな😊久し振りにブログ更新

  • 久しぶりに山娘達と

    親子❓水入らず😅登山でした今日はここです初夏のような天気で上では残雪歩きを楽しんだ!もうこの子らと山に行けるのも何回あるだろうか・・❓待たせてばっかしでゴメンね😰久しぶりに山娘達と

  • 繊維質ばっかし

    食ってる爺さんです😂今日はぶどうの木の消毒日もう粒々の実をつけだした!その下に自生してたノビル食ってみる事にした下の左側タッパーがノビルの根(味噌漬けに)その横がきゃらぶき!その上の大きいタッパーがあく抜きしたワラビに塩昆布を混ぜたもん一番上の左がウドの味噌漬けで右側はコシアブラをごま油で炒めたものこんな食物繊維しか食ってないので12日毛勝山は登山中3回もしゃがんで・・😖昨日の僧ヶ岳は2回も・・それにましてもワシは頻尿治療してるが一向に良くならずション✖✖を何回も!山を汚して本当に申し訳ありません(ぺこり)携帯トイレを持って行けと𠮟られそう😰繊維質ばっかし

  • 山でお仕事

    昨日今日と二日間巡視路のお仕事でした(^^♪千石城山の登山口で出会ったのはかずみさん御一行様😀仕事中でもはいチーズこの後雨に降られて寒い思いをしました😨打って変わって今日は鉄塔の下にいます!帰りに伊折でススタケの缶詰め作りさてとワシらも明日はいっぱい採れるか❓それとも空振り三振かぁ😅山でお仕事

  • 満を持して針ノ木

    白山東面台地のあと5と6日と休んで7日土曜日は流杉スマートICに3時集合!扇沢駅無料駐車場~針ノ木雪渓~マヤクボ沢~山頂ってコースでした!仔細はYAMAPでんでこっちの画像は同行のカメラ女子から頂いたやつです蓮華岳をバックに登る爺さん山頂で記念写真全然寒くない!奥に高瀬ダム!黒部湖とクロちゃんにはロープウェーが見えるらしいが・・ワシにはな~んも見えんぞい!ダジャレも滑るがスキーも😂かくして爺さんのGWは終わりましたがまだまだ365連休が続きます😅満を持して針ノ木

  • 白山東面台地

    5/4(水曜日)三年連続ですが、去年よりも更に楽チンしました!出だしのスキー担いだ崖登りと藪漕ぎは想定内といえどもやっぱ辛かった!皆は13kmほど人力チャリで来ているのに余裕のよっちゃんみたいや😅今年もありました!コブラツリーの真似だが、手は頭の上に置くべきだ😨嫌になるくらい登ると・・風強かった山頂さぁ滑って!どんだけ滑るん振り返ると来年も来れるかどうか❓仔細はYAMAPで白山東面台地

  • 消極的な休養日

    連休は明後日に備えてなるべく休養!って言っても全く動かないのも・・なのでチャリ活する事にした家から神通川の右岸沿いを走って大沢野の八百羅漢(数えてませんが😅)今生津(いもづ)の集落過ぎたら橋から41号線へと出るその後天湖森から林道を押したり&押したりたまには漕いだりして😅履物が軟弱なのでいよいよ登山って場所で引き返す😆明日もちょろっとチャリ活して終わりだな!消極的な休養日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富山の木こりさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
富山の木こりさんさん
ブログタイトル
富山の木こりさん
フォロー
富山の木こりさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用