chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富山の木こりさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/03

arrow_drop_down
  • 採ったり配ったり

    はい、今日も山菜でした爺さん二人の予定が、ミルクちゃんから・・山に行かんがぁ❓ってLINEが入った!米さんと約束してあったので断ったらエミヘイ姐御とこちらに加わってもいいかと❓沢山あるだろうからとOKしたエミヘイ姐御鼻くそほじってる😅作業路をてくてくと家に戻ってからも若い娘が頬かむり😅分配😋その後各地に配達孫はつかまり立ちももう得意技😍さて明日は何して過ごそう❓採ったり配ったり

  • ゼロ円生活が・・

    続いています・・日曜に乗鞍高原へスキーに行ってから!今日も朝から掘って掘ってまた掘ってその後雨が酷くなったので釜茹では出来ず圧力鍋で茹でたが昼近くから止んだので、久しぶりに・・焚火してゆで上げた😊筍の保存食を作ってから草刈りを始めたがフキがいっぱいあったので摘んで帰り家で初めてキャラブキに挑戦一味唐辛子入れてピリ辛にしてみた😜あぁでも、やっぱしたまには肉も食いてぇ~😰明日も山菜採りだが賑やかなやつを連れて行くので・・さてどうなることやら❓ゼロ円生活が・・

  • 山から帰りました

    水&木と山娘の末っ子と避難小屋を利用してまったり登山でした😊白骨温泉の上からスタートなのだが標高1500m近いのに、出だしからは雪無し!久しぶりにゼロポイントの60ℓザック担いだ😢寝袋やコッフェルなどで嵩張っているだけで13kgちょいオーバーくらいです!それでも休み休みでないと歩けない😨末っ子は元気!上から日帰りの人が降りてきた乗鞍連山をバックにこの後避難小屋に転がり込んだが寒かった!ダウンを着込んでツェルトの中でコンロで温まったりもした😅詳しくはまた後日です😊山から帰りました

  • 準備完了

    日曜の写真(撮影は山娘)ロープウェーが下に見える!暑くて暑くて・・明日のコシアブラおにぎりは(画像なし)具を入れ過ぎてべちゃっとして失敗っぽいが腹に入れば同じじゃ~😋避難小屋は寒そうやからダウンの上下とゾウアシも持ったわ!こんな完全武装の服装持つのは何年振りやら❓😅準備完了

  • 次から次へと

    壊れます!😭リアガラスの次はスタンドへ給油に行って蓋のオープンレバーを操作したが一向に開かないので、仕方なくドライバーを入れて無理やり開いて給油した。なので給油後はガムテープで貼付してあります😅手放すことが決まった途端に「私を捨てるなんて・・ヒドイ❣」とばかりに!駄々をこねる女のようです(経験ないけど😅)昨日はロングな滑りでした仔細はYAMAPで水&木と避難小屋泊まりで遊んできます😊晴れるといいなぁ😄次から次へと

  • 趣味と実益

    この頃は山に行けば山菜があるので嬉しい😁椎茸まで😍特にワサビは大好物です!山娘達と・・四重奏って初めて!山も雪少なくなっていましたさぁ明日もコシアブラ採りの案内をお願いされてるけどこの低温で開いているやら❓趣味と実益

  • 疲れを癒しに

    たぶん半年ぶりのチャリ活かも😅黒部牧場までです!と言ってもインチキチャリ活!何たってアシストバイクですからねぇ😆昨日は疲れました!山娘の写真から暑かったぜ!😅皆で帰りは笹倉温泉へドボンワークマン製の志茂田景樹もどきタイツ😍今日も新しく出来たワークマンで山用兼仕事用のパンツ買いました😇疲れを癒しに

  • 遊び惚けて!

    春は忙しい😀昨日はワサビ採りに・・まだいっぱい雪が残っていたが何とかゲット😍午後はウオーキングしながら・・桜と大日がきれいだ!んで今日は珍しくもスキー場での練習日!途中の国道から人形山7~8回リフトに乗って滑ったら足が売り切れてジエンド!😓たいらスキー場も今週で終わります第一リフトだけなので、半日千五百円でした!さて明日はビニールハウスのシート張り手伝い半日で終わればチャリでも乗るかな😊遊び惚けて!

  • マイカー色々

    先週の大風でキャラバン号のリアガラスの事は書いたはずだが❓😥修理に出したディラーさんで見た車おぉ~ご当地ナンバーや😄しかも3015って富山県最高峰の大汝山やないですか!そういや2999の剣岳もどっかで見たなぁ~😃これは代車で使ったとき立山青少年までドライブに行った時です。富士山の3776も県民とは違うしいっその事8849、世界最高峰も・・・しかし末尾二桁が縁起的に宜しく無い!😏ならば自分的最高峰のこれかなこんな時期なので発注してもいつの納車になるやら不明な時節だが・・こんな事を考えながら楽しんでます😁それにしてもキャラバンにずっと以前かけた車両保険解約を忘れていたお陰で、手出しが無くて助かった😄ボケもこんな時は有難いもんです!マイカー色々

  • 金山

    って直ぐ分かる人は❓%かな😅かく言う爺さんも聞いた事あるけどさてどこだっけ!この程度です😅小谷温泉の方から雨飾山は百名山故に沢山の人が登るけど雨飾山~金山~天狗原と周回する人は少ない!会の5人で行ったが明るい谷でしたが・・やはり両サイドから落ちるので注意!雨飾をバックにしてハイクアップ山頂写真こっちからの焼山を眺めたのは初めて!あんなにヘロヘロで登ったのに帰りはあっと言う間に下山あと何回スキー登山出来るかな❓仔細はYAMAPで金山

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富山の木こりさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
富山の木こりさんさん
ブログタイトル
富山の木こりさん
フォロー
富山の木こりさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用