ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ニュアンスカラーで気分も上がる!いよいよ導入した使い勝手が良すぎるボトル
かれこれ続けて4年半になりますが水だし茶を飲むことを習慣にしています。水だし茶とは水だしした緑茶のこと。朝食後はコーヒーで昼食後は水だし茶。てな感じで毎日の習慣になっています。そもそも始まりは2017年にたまたま原宿で通りかかったキリンのお茶のイベントミ
2024/01/30 08:00
今週のまとめて料理♪ バランス良しの『3種の簡単おひたし』
先週末も今週ラクするために惣菜をまとめてつくっておきました。まずは簡単おひたし。だし汁1カップと酒とみりん大さじ1を煮立たせたらしめじを煮て醤油小さじ2を加えて冷蔵庫へ。冷めたら茹でてカットした春菊とグリルした油揚げも浸します。正統派おひたしではないけれ
2024/01/28 20:08
今週の一汁朝ごはん♪ 巨大人参で具沢山汁
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
2024/01/24 08:00
ティッシュケース難民脱出! ダイソーの高見えカバーが快適
実は我が家のリビングティッシュの箱カバーが定まらず。こんなん使っていました(^^;)これはセリア製だったかな?我が家の愛用ティッシュは格安なのに品質良なビニールパッケージティッシュなので収まりも良くて。気に入ったのが見つかるまでと言いながら永遠に使う予感
2024/01/22 08:00
今週のまとめて料理♪ ブニュエロって?
昨日もサークル仲間と飲み会で外食続きでまだまだ新年を謳歌しています。そんななか先週末は大学からの親友が激推しのスペイン料理レストランに連れて行ってくれました。もうなんというかスペイン料理のイメージが一転。フランス料理みたいに美しい〜確かに『和食』だって懐
2024/01/21 19:16
今週の一汁朝ごはん♪ 厚切り豚バラで具沢山汁
2024/01/15 08:00
今週のまとめて料理♪ どハマりしたドラマと魚の話
先週末からの連休は子どもとパパが2人でスキーに行くという。雪のお土産と帰宅(^^)至福すぎるおひとり様時間がたっぷりあったので。禁断のドラマ三昧をやってしまいました〜ときたら韓国ドラマ?となりそうですがなんかたまたまTVerでみた『きのう何食べた?season2』
2024/01/13 08:00
九州縦断年越しの旅『鹿児島編』! ハマっちまった元旦でリベンジを誓う
年末から元旦にかけて家族で九州旅行へ行ってきました。オーソドックスな長崎観光をまずは楽しみました〜まるでデジャブ?な過酷な山登り参拝を天草でさて熊本ではもちろん熊本城にも。まあ熊本といえば熊本城なのかな。と何にも知らないレベルの私でしたが。これが想定外
2024/01/11 08:00
九州縦断年越しの旅『熊本編』! 年末恒例?な笑える山登り参拝
年末から元旦にかけて家族で九州旅行へ行ってきました。まずはオーソドックスな長崎観光を楽しんで。景色満喫!翌日は熊本の天草に向かうことに。長崎市からグーンと回りこんでフェリー乗り場へ向かうので途中の島原で原城跡にも立ち寄りました。大浦天主堂のキリシタン博物
2024/01/10 08:00
九州縦断年越しの旅! 30年前の記憶を辿れるか?『長崎編 』
年末から元旦にかけて家族で九州旅行へ行ってきました。私は高校の修学旅行が福岡から鹿児島の同じく縦断の旅だったので。もう記憶も薄ぼんやりですが何か思い出すことがあるか楽しみに出発。家族揃っては初めての長崎からスタート。ちゃんぽん発祥の店でまずはちゃんぽんを
2024/01/09 08:00
今週のまとめて料理♪ ひと手間でコク3割増し!2024年版お雑煮
今年も冬休みの旅行は元旦に帰宅するという日程だったので。帰宅してからの正月をラクするために事前に仕込んでいったのは。お雑煮の具の飾り切りを済ませて冷凍。朝は餅を鉄フライパンに乗っけて焼きながらサクサクっとお雑煮完成。我が家の雑煮は安定の絶品茅乃舎のレシピ
2024/01/07 08:00
良品!セリアのお正月に使えるテーブルアイテム3つ
この数年お正月のテーブルといえば。セリアの祝儀袋を分解してついている小洒落た水引を活用していました。昨年作った一瞬で完成!の箸袋とか↓ぐい呑み鏡餅の飾りにも祝儀袋の水引を。今年はとうとうセリア様が水引の飾りだけを製品化してくれましたよ。2個入りで♪これホ
2024/01/06 21:23
新年明けましておめでとうございます♪ できないとわかっていて抱負にしたいアレとか50代の3kg減の結果とか
新年あけましたね!本年もどうぞよろしくお願いいたします!!ふと思い立って。このブログのカテゴリーごとに新年の抱負を語っていた1年前の記事を読んでみたら。『子育て』についてはまだ自分の思いが定まっているとは思えない小4男子の日々にでしゃばりすぎず指導しすぎ
2024/01/04 08:00
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sumikoさんをフォローしませんか?