武富智先生執筆の合気道マンガ「Evil Heart(イビルハート)」で学ぶ合気道と護身の知恵です。
本格的合気道マンガ「Evil Heart(イビルハート)」を紐解きながら、合気道と護身の知恵を学んでいきます。なぜ合気道マンガが少ないのか?作者の武富智先生はどんな方?そういった疑問にも答えていきます。
2015年10月
家庭内暴力・DV。Evil Heartは合気道という対立構造を盛り込みにくいテーマに「家庭内暴力・DV」を取り入れました。家庭内暴力というものは、子供の心に深いキズとなって残ります。子供は父親に養ってもら…
「絶対不敗とは、絶対争わないこと。強くなりたいのなら争ってちゃだめだよ」カナダ人の合気道家ダニエル先生に散々投げられ、押さえられたウメ(主人公の男の子)はこの言葉を言われます。試合というものは、勝ち負けを…
本部道場に通っている人たちを見ると、外国人の方々の意識が高いことに驚かされます。更衣室のマナーが悪いと日本人であっても注意されますし、正面に背を向けて稽古していると「セナカムケタラダメヨ」と言われます。先…
合気道を修行すると「姿勢」が変わる合気道の稽古を続けていくと、相手の痛みが分かるようになるんです。だから相手に必要以上の痛みを与えないように、怪我をさせないように気配りをするようになります。常に1…
合気道で強くなるとは合気道の稽古では、技だけではなく立ち方や姿勢、半身と腰の作り方、相手との間合いの取り方など、「武道」として必要なことも同時に学ぶんです。稽古を一年も続けると、「アレっ、雰囲気変わったよ…
2015年10月
「ブログリーダー」を活用して、悪魔・心さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。