新機能の「ブログリーダー」を活用して、ウマスキーさんの読者になりませんか?
1件〜30件
個人馬主ではなくて、あくまで一口馬主であるので制約は多いです。そうした中で、マネジメントのカギを握るのはクラブと厩舎それぞれであるとわたしは思います。 互い…
一口馬主としても、馬券でも、回収率重視を最優先課題に、トータル収支のプラスは今年も確保していきたいです。 2020年は新型コロナウイルス感染拡大で、わたし…
年頭の第一目標は、「相馬の眼を今まで以上に磨きながら整理とシフトを明確にしていく」ことです。 一口馬主や馬券で重要なのはいかに収支で黒字を増やしていく…
天から授かった馬、と言ってよいかも知れない。ちょっとオーバーかも知れませんが、そう思って感謝しています。 サンデーサラブレッドクラブの出資馬クロノジェネシス…
2歳GⅠホープフルステークス挑戦の出資馬シュヴァリエローズは5着でした。 着順は夏の新潟2歳ステークスと同じと言っても、馬自体の成長ぶりは感じられたし、何よ…
サンデーサラブレッドクラブの出資馬クロノジェネシスがもともと出走予定だった国際GⅠレース香港カップ(者ティン芝2000㍍)。勝ったのは半姉のノームコア。急き…
有馬記念のファン投票が締め切られ、10日の最終発表でサンデーサラブレッドクラブの出資馬クロノジェネシスが前回の2位から1位に浮上しました。 たくさんの皆さん…
社台サラブレッドクラブの出資2歳牡馬ピースマッチングが5日の中山競馬2歳未勝利戦ダート1800㍍で勝利を挙げてくれました。出資馬で今年17勝目、2歳勢の勝ち…
キャロットクラブの2歳出資牡馬シュヴァリエローズ(父ディープインパクト母ヴィアンローズ)が12月26日のGⅠホープフルステークス(中山芝2000㍍)挑戦を目指…
サンデーサラブレッドクラブの出資馬クロノジェネシスの次走は12月27日の有馬記念と発表されました。 クラブホームページによると、いったん受諾していた香港カップ…
サンデーサラブレッドクラブの出資馬クロノジェネシスのアイドルホースぬいぐるみがJRAターフィーショップで発売になりました。出資馬がJRAのぬいぐるみになったの…
サンデーサラブレッドクラブの出資馬クロノジェネシスについて、4日にクラブホームページの更新があり、レース後の状態に変わりなくノーザンファームしがらきに放牧と発…
天皇賞秋に出走したクロノジェネシスは3着でした。スタート直後に挟まれるような形で不利を受け、スローペースの下で後方からの追走になってしまったのが痛かったです…
先週はキャロットクラブの2歳出資牡馬ヴィジュネルが2戦目で勝利し、これで2歳馬は4頭目の勝ち上がりとなりました。出負け気味の追走で直線に入っても後方から差し…
キャロットクラブの出資牡馬カスティーリャ(父モーリス母スパニッシュクイーン)が11日の京都競馬2レース2歳未勝利戦芝1600㍍で初勝利を果たしてくれました。…
シルクホースクラブの出資馬トリコロールブルー(父ステイゴールド母ペンカナプリンセス)が19日の中京競馬場メーン11レースのケフェウスステークス(3歳以上オー…
手短に。キャロットクラブの最終申し込み結果です。↓ ↓ ↓この度は2020年度1歳馬 第1次募集にお申込みいただきありがとうござ…
キャロットクラブの1次募集が締め切られました。 締め切り直前まで熟考して応募しましたので今は結果待ちです。 直前まで募集リストを読んで動画もつぶさに見つめてい…
社台サンデーサラブレッドクラブの9月会報が先月、送られてきまして、表紙写真は愛馬クロノジェネシスでした。6月28日の宝塚記念GⅠのレース直後、北村友一騎手が右…
8月もそろそろ終わりに近づいたというのに暑い日々が続いていますね。 次の日曜30日の新潟2歳ステークスGⅢ芝1600メートルにキャロットクラブの出資馬シュ…
サンデーサラブレッドクラブの3歳出資牝馬ユークレース(父タートルボウル母ジェダイト)が25日の札幌競馬6レース3歳未勝利混合戦で逃げ切り勝ちを決めてくれまし…
サンデーサラブレッドクラブの出資馬クロノジェネシスが28日の阪神競馬11レースGⅠ宝塚記念で優勝を果たしました。6馬身もの差をつけての圧勝にはびっくりしなが…
サンデーサラブレッドクラブの出資馬クロノジェネシスがGⅠ大阪杯で2着となりました。 いわゆる古馬でのG1レースで出資馬が優勝こそ逃したものの、堂々としたレー…
キャロットクラブの出資3歳牡馬アシェットデセールが、2戦目で初勝利を挙げてくれました。 同じダート1800mで勝馬から3.4秒差の8着だった新馬戦は追走…
新型コロナウイルスの影響で何とも言えない空気が漂っている気がします。学校までも一斉休校要請となったのには驚きました。中央競馬もついに無観客開催となり、今週は…
またもや久々の投稿となりました。 この期間、平穏に推移してきました。 出資馬はそれぞれに、よく頑張ってくれています。 昨日2月16日の京都競馬メ…
新しい年になって最初の勝利は19日日曜日小倉2レース4歳以上1勝クラスダート1000㍍に出走したキャロットクラブのリフタスフェルトでした。 ヨハネスブルグ産…
2019年の中央競馬が28日で終わりました。 出資馬の年間勝利数は11勝で終了。 出走機会が131でしたので勝率は.084となり前年の.089よりも微減。 …
キャロットクラブの出資3歳牡馬ディキシーナイト(父ダイワメジャー母カメリアローズ)が15日に阪神競馬場の準メーンレースの元町ステークス芝1600㍍に遠征に来…
12月7日土曜日の阪神競馬11レースのリステッド競走リゲルステークス芝1600㍍別定戦でシルクホースクラブの出資牡馬ストロングタイタン(6歳、父リーガルラン…