chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寺下政成
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/17

arrow_drop_down
  • 寺下政成 『にゃん』が三つで猫の日

    こんにちは、寺下政成です!今日は2/22(『にゃん』が三つ)で猫の日なんだそうですよ。猫って可愛くていいですよね。僕自身飼ったことはないのですが時々ネットの動画などを見て癒されています。最近は犬より猫を飼っている人の方が多いみたいですし、猫人気が上がってきているのをじわじわと感じます。猫といえば、いつもこちらのブログを見て笑わせてもらってます。みなさんご存知でしょうか?http://woodbook.xyz/飼い主さんと猫の日常が描かれているのですが思わず笑ってしまうエピソードばかり。動物を飼うことの大変さも伝わります。。この漫画に出てくる猫のぽんた、今度グッズ化もするみたいですよ!http://www.takaratomy.co.jp/products/ponta/怪我をした時などに着ける『カラー』がついてる...寺下政成『にゃん』が三つで猫の日

  • 寺下政成 筋トレはやっぱり健康にいい!

    こんばんは。寺下政成です。朝一の筋トレをはじめてから、体重に変化はないものの体のラインが締まってきたのを実感してます。やりだすとハマる性格なので、筋トレの記事を見つけるとつい読みだしてしまいます。その中でも気になる記事を見つけたので、ご紹介しますね。朗報!!筋トレはガンの死亡率を33%も下げる?筋トレに効く食事とはhttp://spotlight-media.jp/article/132291015292703041ガンの死亡率が33%も減少するだなんて、やっぱり筋トレって体にいいものなんですね。継続していきたいと思います。この記事にはヘルシーな鶏料理も紹介されていたので毎日は難しいですが、自炊チャレンジしていきます。仕事で体が疲れているときなど、筋トレするのがキツイ日もありますが日課にしていきたいので、頑張り...寺下政成筋トレはやっぱり健康にいい!

  • 寺下政成 仲良しだったトラとヤギのその後

    こんばんは。寺下政成です。突然ですが、みなさんこのニュースを知っていますか?http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/08/news088.html以前、トラとヤギが友情を育んだという不思議なニュースがありました。僕もこんなことがあるのだなぁと感心していたのですが、つい先日その続報が出ていました。■あんなに一緒だったのに…仲良しだったロシアのトラとヤギの心温まる友情に突如終わりが訪れるhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000030-it_nlab-lifeこのタイトルを見た時、ついにトラがヤギを食べてしまったのでは…と嫌な予感がしました。でも記事を読んでいるとヤギは無事のようでほっとしました。いい話だと思いながら...寺下政成仲良しだったトラとヤギのその後

  • 寺下政成 筋トレのススメ

    こんばんは。寺下政成です。最近運動していますか?僕は全くできていません…。このままでは不健康すぎるので何かしたいとは思うのですが、こう毎日寒いと動きたくなくなります。何かいい方法はないかなと思ったところで見つけたこんな話題をご紹介します。見た目が変わる!疲れにくくなる!老化防止になる!【筋トレの基本】http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160205-00010001-eipub-life筋トレなら室内でできるので外で走ったりするよりはよさそう。時間は朝イチに行うのがいいんだそうです。こういうのって寝る前とかにやるものなのかと思っていました。あまり朝に運動したことないですけど、やってみたらすっきりして気持ちいいのかもしれませんね。眠いけれど起きて体を動かしてしまえ...寺下政成筋トレのススメ

  • 寺下政成 今日は節分

    こんにちは!寺下政成です!今日は節分ですね。子供のころは豆まきの日という印象が強かったですが、今では恵方巻きの方がスーパーでもコンビニでも目につくようになりました。恵方巻きって正しい食べ方があるのをご存知ですか?まず、恵方巻きは7種類の具材を使って作るのが正しいそうで。7という数字が七福という意味があるそうなんですよ。恵方の方向を向いて、無言で一気に。が正しいんだとか。ちなみに、今年は南南東。発祥や由来などは謎のままだそうです。恵方巻の名称・由来は1998年(平成10年)にセブン-イレブンが全国発売にあたり、商品名に採用したことによるとされている。それ以前は「丸かぶり寿司」などと呼ばれており「恵方巻き」と呼ばれていたという文献等は見つかっていない。と書いているサイトもありました。ちなみに豆まきといえば、こんな記...寺下政成今日は節分

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、寺下政成さんをフォローしませんか?

ハンドル名
寺下政成さん
ブログタイトル
寺下政成BLOG
フォロー
寺下政成BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用