ヤマトンボ科
ヤマトンボ科は、かつてエゾトンボ科(FamilyCorduliidae)に属するヤマトンボ亜科(SubfamilyMacromiinae)に分類されていたが、現在では、ヤマトンボ科として分類され、国内には以下の2属6種が生息している。尚、以前は北海道のみに分布する種をエゾコヤマトンボとし、コヤマトンボの北海道亜種としていたが、DNA鑑定の結果、コヤマトンボとの違いが見受けられないとのことからコヤマトンボとなっている。ヤマトンボ科では、オオヤマトンボとコヤマトンボの2種を撮影しており、ブログ(PartⅠ)ではエゾトンボ科として紹介しているが、本ブログ(PartⅡ)では取り上げていなかったので、今回改めてヤマトンボ科として掲載した。ヤマトンボ科(FamilyPetaluridae)オオヤマトンボ属(Genus...ヤマトンボ科
2023/09/11 09:46