息子は中学時代、普通の公立中学、保持校や英語塾にも行っていなかったのでどうやって英語を伸ばすか私なりに考えていろいろトライしました。でも現実は「伸ばす」どころ…
息子の最新のGTEC(Advanced)の結果が返ってきました。前回はギリギリでCEFRでいうB2(海外の大学で授業を理解し、参加できるレベルってあるけどうち…
娘、今月から中2の数学を先取りし始めてましたが、塾の月例テストが(月例と言いながら2か月に一度だけど)あるというので先取りをいったんやめて今は中1の復習をすす…
娘の定期テストの結果が返ってきました。前回は200人中でいうと10番ぐらいでしたが、今回は5番ぐらいにあがりました。前回はほぼひとりで勉強して10番だったとし…
夏休みまえからあることで忙しくしてまして、やっとその目処がたち、英語学習を再開することができました私の英語学習には特に目標はないんですが、今もやりとりしている…
結果でました。予想通り不合格でしたでも見て!合格まであと2ポイントだった〜いつも最低でも8割を超えていたリスニングが72パーセントの正答率でした。緊張でもした…
高2の息子ですが、2学期に入って、部活やら、文化祭やら、修学旅行やら、なんやらふわふわしていて全く持って勉強に身が入っていません。もうね、オワタ/(^o^)\…
先日も書いたのですが、定期テスト、なんかあんまりできなかったようで学校からもらったワーク、教科書ワーク、+くもんの市販のワークとこの3冊をやりこみましたから知…
英検も(いろんな意味で)終わり、定期テストが終わり、やっと日常が戻ってきたかなと言う感じとはいえ、11月の末にまた定期テストがあるので、通常営業も1ヶ月もない…
今日の英検の付き添いは海外赴任から帰ってきている夫。私は途中まで車で送るのみ。先週半ばに風邪をひき、咳が止まらない私は車の中でもイライラし娘が降りる時、「頑張…
ですね我が家、もう1週間以上前から全く英語の勉強できてません来来週はじめの定期テストと、県体に向けての習い事の練習、そして体調不良でいっぱいいっぱいな毎日です…
「ブログリーダー」を活用して、りんママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。