chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽんぽん子育て https://ponponkosodate.blog.jp/

2歳差兄弟の育児に奮闘中。育児記録や発達、日常の小さな出来事などを絵日記で綴っています

元気な男の子を2人育てていると毎日バタバタ! 色んなことがあるのに全てを写真に残せないし、文章で説明すると後から自分が読み返さない…なのでイラスト付きの日記で書いています

ぽんぽん
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2015/08/31

arrow_drop_down
  • 手をつながなくなって

    なんだかんだでまだまだ手をつないでくるしタロに関しては外出中でも構わず肩を組んでくる。ジロははっきりと「今日は手をつながない」と拒否する日があったけどタロは普段からそんなに手をつないでこなかったし、かと言って全くつながないわけではなく、つなぎたい時はいつ

  • 波ってあるよね

    小学校の最上級生になる〜って嬉しい反面、ちょっと不安な気持ちにもなっているタロ。成長することへのワクワクと不安の波ってあるよね。タロはやってみたいことはいっぱいあるし一人暮らしだってしたいと思うんだけど家族とは離れたくないそうで。きっと6年生を目前にして、

  • 哀愁を感じる

    たまに駐車場で見かけるよね置いてかれた靴…笑想像以上に悲しげに置いてあって、思わず笑っちゃった。靴を片方だけ持ってお迎えに行ったのもちょっとシュールで面白かった。笑書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!Amazon↓ぽんぽん子育てぽんぽんKADOKAWA2022-02-24楽天ブ

  • 白黒写真の時代って…

    社会の教科書で白黒写真を見るたびに「本当にこんな世界だったら・・・」「もしかしたら本当に全部白黒だったのかも・・・」と考えてしまうのだそう。(かわいい)まーったく覚えていなかったのですが、小学校に上がる前によく読んでいた「いろいろへんないろのはじまり」と

  • すれ違った人が

    今の小学校って音楽は音楽の、社会は社会の、理科は理科の、英語には英語の専科の先生がいるそうで特に音楽の先生はあまり会う機会がないから、なんとなくでしか覚えていないそう。(私に似たんだ記憶力〜っ)ちょっと私の絵柄がアレなんで伝わらないかもしれないんですけど

  • これなら春休みも

    この前の祝日の日の話なんですけどこれなら春休みもしんどくなーーーーい!!!!って思いました。3食朝昼晩朝昼晩って、何作ろうか考えるのが嫌なんですよねー。朝ごはんだけでも自分たちで食べたいものを用意してくれたら本当に助かる!春休みもよろしく!!書籍「ぽんぽ

  • クラス替えが嫌だったことを話して

    ジロが2年生の頃の話。先生のおかげで嫌だったクラス替えもすんなり受け入れられました!ありがとうございます!ってことをあっさり伝えたかったんだけど、先生涙目…からの私も何故か涙目…になってしまって変な空気流れた。笑先生の涙目を見て、いつも大変なんだろうな、

  • この時期に思うこと

    毎年違う先生に変わっているんだけど、毎年同じこと言ってる。笑元々人見知り、場所見知りの激しいジロが毎年「今と同じ先生がいい」と言うなんて!本当に良い先生に受け持ってもらえているんだろうな〜毎日学校に安心して通えているのは先生のおかげもあるんだろうな〜と。

  • かわいいんだよね

    3年生と5年生なんだけど可愛すぎないかい?笑一昨年かもっと前にユニクロで買ったパジャマなんですけどね、ジロのはもうサイズが合わなくて次の冬には着れないし、タロのも着倒しててお下がりするのもな…という状態なので来年はもうこの光景…みられないんだなぁ…(泣く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽんぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽんぽんさん
ブログタイトル
ぽんぽん子育て
フォロー
ぽんぽん子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用