ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<「8J」「8N」で始まるコールサイン>2023年11月に運用されるJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報
2023年11月に運用が予定されているJARL特別記念局、JARL特別局、JARL以外の記念局、臨時局に関する情報を紹介しよう。2023年11月6日(月)時点で、新たに11月から開…
2023/11/06 12:05
<「ハムハムイングリッシュ」と「CQ WW SSB コンテスト」>ハムのラジオ、第566回放送をポッドキャストで公開
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待…
2023/11/06 08:30
調べた46機種が基準値越え! 総務省、電波の強さを測る「無線設備試買テスト中間結果報告」を公表--10月29日(日)~11月4日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10
先週のアクセスランキング1位は、総務省総合通信基盤局がネット通販などで安価に市販されているトランシーバー、通信機能抑止装置、ドローン、FMトランスミッターなどの無線設備を購入し、実…
2023/11/05 09:30
<チケット残席わずか!>シンガーソングライターのMasaco(JH1CBX)、11月12日(日)に兵庫県明石市で「故郷コンサート」を開催
「JH1CBX」のコールサインで、アマチュア無線界でも活躍中のシンガーソングライター・Masacoが、2023年11月12日(日)午後に兵庫県明石市で「Masaco 故郷コンサート…
2023/11/04 10:00
1エリア(関東)、4エリア(中国)、7エリア(東北)で更新---2023年11月4日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2023年11月4日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。11月に入って、新たに1エリア(関東管内)の関東総合通信局、4エリア(中国管内)の中国…
2023/11/04 09:30
<メンバーの高齢化で「たぶん今回が最終回になります」と案内>CW友の会主催、11月5日(日)12時から4時間「第24回 全日本CW王座決定戦コンテスト」開催
アマチュア無線とCWが大好きなハムが集まって1998年に発足した「CW友の会」(JO1ZRW)が主催する「第24回 全日本CW王座決定戦コンテスト」が、2023年11月5日(日)1…
2023/11/03 10:00
<一時的に減少数「▲1,000局/月」を下回る>総務省が2023年9月末のアマチュア局数を公表、前月より917局少ない36万4,483局
2023年11月2日、総務省は2023年9月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると前回の2023年8月末のデータから1か月間で917局減少し、364,483局となった。この…
2023/11/02 18:00
<INT TUNERの動作不具合に対応、機能改善および最適化>八重洲無線、FTDX10シリーズの新ファームウェアを公開
八重洲無線株式会社は2023年11月2日、HF/50MHz帯トランシーバー「FTDX10シリーズ」の新ファームウェアをリリースした。今回は「INT TUNERの動作不具合に対応」「…
2023/11/02 17:30
<SCU-LAN10に対応、不具合の修正など5項目>八重洲無線、FT-710シリーズの新ファームウェアを公開
八重洲無線株式会社は2023年11月2日、HF/50MHz帯トランシーバー「FT-710シリーズ」の新ファームウェアをリリースした。今回の変更点は「ネットワークリモートコントロール…
2023/11/02 17:00
東海、近畿、四国、九州、信越の各エリアで発給進む---2023年11月2日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
日本における、2023年11月2日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。11月に入って、2エリア(東海管内)の東海総合通信局、3エリア(近畿管内)の近畿総合通…
2023/11/02 12:05
<禁止事項あり! 規約を参照のこと>横浜鶴見クラブ(JA1YJY)、11月5日(日)9時から3時間にわたり430MHz帯のCW/SSB/FMで「第6回 鶴見川コンテスト」開催
横浜鶴見クラブ(JA1YJY)は「神奈川県横浜市鶴見区の地域振興」と「鶴見川および支流流域近郊のアマチュア無線局の災害時に備えた電波伝搬・到達エリアの確認、技術、運用ノウハウの向上…
2023/11/02 10:00
<「ハムフェア2024」の新会場について>アマチュア無線番組「QRL」、第598回放送をポッドキャストで公開
東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2011年4月7日からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をス…
2023/11/02 08:30
<免許状情報の簡略化で「免許状Get’s」を変更など>アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG(ハムログ)」が11月1日にバージョンアップしてVer5.41を公開
アマチュア無線業務日誌のフリーソフトとして、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。今回、2023年11月1日にそのWindows版の最新バー…
2023/11/01 22:00
<総務省が “特例措置” を設けて聴取者への影響を検証>2024年2月以降に「運用休止」を予定している民間AMラジオ放送事業者(中波ラジオ局)13社を公表
現在、民間AMラジオ放送(中波ラジオ放送)事業者の中には、AMラジオ放送の維持コストの負担が難しいなどの理由により、コストが抑えられるFMラジオ放送への変更(FM転換)や、FM転換…
2023/11/01 18:00
<自己の所有する船舶に不法無線局を開設>東海総合通信局、免許を受けずにアマチュア無線機や船舶用無線機を設置していた男(57歳)を摘発
10月28日(土)と10月29日(日)の2日間、東海総合通信局は静岡県駿河湾(清水港周辺ほか)において海上保安庁第三管区海上保安本部清水海上保安部とともに不法無線局の取り締まりを実…
2023/11/01 12:25
<デジタル簡易無線82ch増波対応機での初イベント>ライセンスフリー無線、11月3日(金・祝)9時から15時まで「全国一斉オンエアディ」開催
特別な資格が必要なくても無線交信が楽しめ「ライセンスフリー無線」の今年最後の日帰り一斉交信イベント「全国一斉オンエアディ」が、2023年11月3日(金・祝)9時から15時までの6時…
2023/11/01 12:05
<144MHz帯ツインループアンテナでコンテスト参戦>「月刊FBニュース」2023年11月1日号きょう公開
「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています」という…
2023/11/01 11:30
JARL群馬県支部「令和5年度 群馬ハムの集い」を11月5日(日)に太田市で開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)群馬県支部は、2023年11月5日(日)、太田市の太田市産業支援センターで「令和5年度 群馬ハムの集い」を開催する。詳細は同支部のサ…
2023/11/01 10:30
<1.9MHz帯に「電話部門」新設、電信/電話/デジタル部門で開催時間が異なる>JARL大阪府支部、11月5日(日)6時から12時間「第29回 オール大阪コンテスト」を開催
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)大阪府支部は、2023年11月5日(日)6時から18時までの12時間にわたり、国内のアマチュア無線家とSWLを対象に「第29回 オー…
2023/11/01 09:30
<水戸駅前のクリスマスイルミネーションの準備>OMのラウンドQSO、第386回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開
「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OM…
2023/11/01 08:30
2023年11月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、hamlife.jpさんをフォローしませんか?