育ち始めた葡萄の葉 🍇 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 美味しさ 絶品の 田舎の一軒家さんの 葡萄畑 現在の様子☟ 毎年のことだけど 今から 秋が 待ち遠しい☺️ MU...
育ち始めた葡萄の葉 🍇 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 美味しさ 絶品の 田舎の一軒家さんの 葡萄畑 現在の様子☟ 毎年のことだけど 今から 秋が 待ち遠しい☺️ MU...
アンデルセンメルヘン大賞でいただいたクリスマスプレート✨ 世界に一つしかない裏の私だけの 刻印の文字 は一生の宝物です アンデルセン童話賞でいただいたクリスマスプレート 表もとても素敵だけど裏に刻印された ペンネイムのYU KUROIWA と "First Prize"の文...
山藤 藤棚の藤とは違う美しさ ずっと藤棚の藤の花しか知らなかった 野生の藤には美しいだけではない強さを感じる☟ MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました 🖌️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕...
「ホタルカズラ」和名は「山想花」 山野草の名前 田舎の一軒家さんからかわいらしい花の写真が送られてきた 名前はわからない 私もハナノナというアプリで調べてみたが どれもピンと来ない どこかが違う花ばかり そしたら田舎の一軒家さんから「ホタルカズラ」和名は「山想花」 の...
近所の神社で春を満喫 ⛩️ 散歩がてらに久しぶりに寄ったお気に入りの神社 青葉が元気いっぱいで 気持ちのいい風が吹いていた MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました 🖌️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より...
クローバーに 囲まれ 咲くタンポポ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 自然のコラボは 美しい✨ 羨ましいぐらいの美しい季節の中で暮らす田舎の一軒家さん↓ あふれる緑の中に...
立派に育った 筍 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 田舎の一軒家さんでは 今年も立派な 筍が いっぱい 収穫されました😀 春ならではの 話題はいつだって うれしい☺️ M...
ロイヤルコペンハーゲンブルー系の薔薇の花 🌹 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します ロイヤルコペンハーゲンのクリスマスプレート を受賞の商品でいただいたので シームレスの花柄をロ...
うさぎ🐇リンゴ🍎 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します うさぎに似てないけれどうさぎに見えるうさぎリンゴ 久しぶりに思いつきでやってみたら やっぱり可愛いうさぎさん 美...
バイオリンと楽譜 🎻 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 楽器のフォルムはどれも美しい 音を奏でている姿も好きです🎶 MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描...
笊に盛った日本の美味しい食材🇯🇵 焼き豆腐から 時計回りに 絹ごし豆腐 竹輪 紅白かまぼこ えび 海苔 鰹削り どれも魔法の筆の 大好物 並べてみると ほぼ常備している 食品です☺️ 和食大好き✨ MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました...
葉物野菜セット 水彩画 笊いっぱいに盛られた 葉物野菜 左上から時計回りに 三つ葉 小松菜 ほうれん草 水菜 青梗菜 白菜 菜の花 三つ葉 クレソン おかひじき 春菊 みんな 冬は鍋物 年間通して サラダなどなどに活躍の葉物野菜 笊に てんこ盛り 取引先 西川株式会...
旅の仕上げは温泉三昧 熱海より黒船列車で到着 内装もシートもとても素敵でした ケイズハウスにニ年ぶりの宿泊 登録有形文化財の宿は 相変わらずな繁盛ぶり 泊まり客のほとんどが外国人 みんなゆったりと寛いでいました 天気にも恵まれ 今日はバス🚌で まず小室山公園へ どこも櫻が...
とうとうご対面出来ました😊🦌MUSASHI JAPAN 奈良
MUSASHI JAPAN 奈良 店内 水彩画 ズラリ並んだ包丁🔪 ^_^ 今回のモデルの鹿 奈良ホテル あちらこちらに咲く櫻を十分満喫できた旅でした 明日は伊東へと向かいます
昨日より広島に来ています。 アンデルセンメルヘン大賞の大賞を受賞できました タイトルは「私は鏡」です ペンネーム くろいわ由卯で書いています 挿画は服部先生がとても素晴らしく描いてくださいました。 9月に出版予定です。 今日は、徳島県の大塚国際美術館へ行ってきました。 とて...
ワインをそそぐ🍷 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 美味しさが 音で 伝わって来る 長い付き合いの友人から いただいたワイン🍷 とっても おいしかった 味も音も楽しめた...
水無月と緑茶 🍵 のセット 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 水無月しか食べられないから尚更 美味しく感じる 目だけでも充分に味わえる 美味しい緑茶を入れて楽しみ...
梅のひと枝 水彩画 とっても立派な白梅の木のひと枝です 田舎の一軒家さんの見事な白梅の木☟ MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました 🖌️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」...
桜のカード 水彩画 春をお届け 淡い みどり色を 背景にしてみました🌸 MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました 🖌️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9...
収穫前の椎茸 水彩画 田舎の一軒家さんの椎茸 とっても肉厚で立派 美味しさを約束された見栄えです 今年も豊作の便りが届きました ☟ MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました 🖌️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1...
猫がいた風景 我が家から猫がいなくなってから 気がつくと既に 数十年が 過ぎていた その時から 引越しもせず ずっと同じところに 住んでいる 新しい家具 もほとんど 増えていない 猫が大好きだった 家具はもちろん 今でも 同じ場所に 鎮座している 引っ掻き傷もそのまま増...
白赤ワインとブドウのセット 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 赤も白も美味しいワイン🍷 もちろんどちらも大好物😊 ブドウも一緒に並べてみました🍇 MUSASHI JA...
いちめんの 菜の花 第二弾 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します いちめんのなの花畑の中に 目立ちたがりの菜の花 み〜つけた! MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画...
冷え込む今夜は 雪が降る予報 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 天気予報は 23区も明日は 積雪 雪の結晶が 集まった雪が降る 子どもの頃は積もらなかった雪が とっても残念だ...
数十年前に発売された 魔法の筆イラストの ハイウエイカードが ヤフオクで使用済みカードで売られているのを偶然見つけました! 確か6点シリーズで10000枚づつ販売されたものです 驚きと懐かしさが いっしょくたの心境です かわいい動物のイラストを描くのも大好きな魔法の筆です?...
いちめんの菜の花 水彩画 🖌️ 春が待ち遠しい ✨ 思いっきり いちめんの菜の花を 描いてみた 🖌️ 大好きな風景 MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました 🖌️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売...
MUSASHI JAPAN 奈良店 knife 壁面原画 水彩画 奈良公園のそばに二月に開店した 多言語対応の包丁店 MUSASHI JAPAN そちらの店内の壁に飾るアートの依頼を受けたのが 昨年の12月下旬のさしかかった頃でした Copyright © Yoshi...
白梅 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 待ち遠しかった梅の開花☟ 散歩をしているとどこから ともなく 梅のほんのりとした 香りが 一月の 中頃からしていた 今年は遅いな...
雪椿 水彩画 🖌️ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 鮮やかな真紅の花にうっすらと積もった雪 散る姿が潔い椿に雪の白さがよく似合う⛄️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り...
肉厚で大きな 椎茸 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します なにしろ大きい!🍄 育てたのは田舎の一軒家さん 詳細はこちらから☟ ご飯茶碗と並べると どれだけ大きいかがわか...
青い空と菜の花とモンシロチョウ 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します のどかな風景 いちめんに広がる菜の花 大好き光景✨ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 ...
翡翠色のえんどう豆 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します きれいな緑色は見ているだけで美味しさが伝わってくる レシピ いっぱい☺️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 ...
パープルトーンのサクラののフレーム🌸 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 和紙に描く機会が多くなりました 滲ませない時は膠(ニカワ)を使っています 今年は他の素材 描き方に挑戦...
富士山と桜の風景 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 富士山に桜という日本の定番風景 描いてみたら銭湯♨️の壁絵みたいだなと 昭和のお風呂屋さんを思い出しました☺️ 懐か...
祭りの衣装 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 祭りの 衣装の セット 左上から時計回りに 腹掛け(はらがけ) 法被(はっぴ)半纏(はんてん) ダボ(上下) 帯 (おび)...
わかば茂れる もみじ 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 厳しい寒さが続く毎日 やがてやってくる青葉の季節を描いて 心の中はもう春 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2...
白ワインと葡萄 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 白も赤も もらったら とっても嬉しいギフトです 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中...
赤ワインと葡萄 🍇 水彩画🪥 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 赤ワイン🍷と 葡萄のセットを ストック用に 作ってみました 次回は白ワインと葡萄のセットを予定し...
ブルートーンの 薬師寺 水彩画 🖌️ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 青みがかった 墨色で 薬師寺の見える 風景を 水墨画風に描いてみました
青梗菜 🥬 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 炒めるだけで美味しい ! 田舎の一軒家さんの畑 の青梗菜 ☟ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月...
畑の大根 水彩画 🖌️ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 田舎の一軒家さん 自慢の冬野菜 大根 ☟ 大根 一本を使い切る前に しわしわに萎んでしまう時がある でも ご安心あ...
結球の始まった白菜 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 白菜の 結球が 始まりました☟ 今年は 白菜キムチに挑戦 作り方を 教えてもらい 簡単なので 作ってみました キム...
蓮 🪷 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 細い筆で花びら一枚一枚を仕上げていきます 蓮の花はとっても繊細な気持ちで描かないと 風に揺らぐ感じが出ないのです 暮らし...
少しだけ雪を 被った 寒椿🌨️ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 冬に咲くから寒椿 椿は潔く散る姿が美しい 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より...
薄墨 桜 水彩画 待ち遠しい春 桜の色の彩度を抑え 葉と幹は水墨画風に墨色で描きました🌸 桜は散るまで いろいろな表情を見せてくれるので 何枚 描いてもキリがない花です 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮...
和楽器お祭りセット 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します お祭り 和楽器を 並べてみました🥁 向かって左から鉦 篠笛 和太鼓 三味線 拍子木 並べるだけで なんだか 楽...
雄鹿 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 雄鹿の角は 美しい 🦌 成長とともに 角も凛々しく変化 顔と同じように それぞれ違うのも 興味深かったです 自然界は 不思議...
かわいい バンビ 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 今日も 鹿を 描いていました🖌️ 動物は生かすも 殺すも 目 目は いつも 最後に入れるのですが 失敗しないよう...
空を見上げる鹿 🦌 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 久々の 動物に 苦戦 動物は ポーズとか色とか 毛並みの質感とか いろいろ課題が 多くて 大変でした 後2ポーズ描く...
さくらのフレーム🌸 手描き水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 春のストック用 イラスト 昨年の 終わりぐらいから 桜や 菜の花の ストックイラストが 動き始めました 毎...
I邸 掛け軸 曼珠沙華 水彩画 お正月🎍に間に合いました 友人のIさんから 昨年描かせていただいた 曼珠沙華の 掛け軸が 出来上がったと 床の間に飾られた画像が届きました 床の間に 飾られた 曼珠沙華 上品な仕上がりで 年初から 縁起のいい お知らせをいただきました☺️...
昨年は 多くの方の ご訪問 ナイス コメント ありがとうございました たくさんの 幸せが 皆様に 訪れますように* 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p...
菜の花畑とモンシロチョウ 水彩画 外は寒いから⛄️ 部屋を暖かくして春を描きました 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載...
冬に咲く花 枇杷 水彩画 田舎の一軒家さんの 枇杷は来年も 豊作間違いなし 収穫はまだまだ先だけど 立派な琵琶の木には 今年も 花が鈴なり↓ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日...
久しぶりに作った 和柄 千代紙 みたいな 柄 年賀状を作るついでに拵えてみました 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載していま...
毎年 見逃せないのが100均の毛糸 🧶 これが 結構 侮れないのです ふらっと寄って 発見したのがこれ 💁♀️ 色合いが素敵と思って手に 取ると なんと 100% ウール とりあえず 110円でゲット 数年着ている色合いと 襟元が 気に入っているセーター✨ そろそ...
HAPPY HOLIDAYS 九連休の人も そうでない人も クリスマス🎄もお正月🎍もやってきます 因みに魔法の筆は九連休 とは全く関係のない 年末 お正月になりそうです 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出...
氷雨に煙る畑の苗🌱 水彩画 寒さに負けず育っています 今年もベランダで 数え切れないほどの 花を咲かせてくれた 我が家のハイビスカス🌺 寒くなって 鉢を家の中に 避難させてからも 元気いっぱいの緑色 クリスマスの オーナメントをぶら下げても よく似合う 毎日、元気を...
お正月飾り🎍 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 巳年の年賀状 ただ今 製作中 十二月は いつもあっという間に 一日が 過ぎて行く 毎年 何回 繰り返しても 同じ 郵...
魚介セット 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 左上から時計回りにご紹介 鯖 ホタテ 鯛 鮎 鰹 烏賊 シマエビ です🐡 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024...
冬籠り 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 毎朝 ラジオの天気予報で 最高と 最低気温を 聞いています☃️ 東京もだいぶ 寒くなって来ました いつも冬になると 思ってしまいま...
雪の結晶と星空 イラストレーション Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 真冬のコラボレーション 美しいもの同士を重ねてみた 雪の結晶の不思議☟ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2...
雪だるま ☃️ 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 今週末は どこも本格的な 冬予想 🌨️ 雪が積もるとあちらこちらに雪だるまが出現 それぞれ 工夫を凝らした 姿がおもし...
鏡富士 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 冬の良いところは空気が澄むこと 晴れの日はくっきりと富士山が見える いつみても凛として美しい姿は 思わず手を合わせたくなる 暮らし...
冬の夕焼け 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 雪が止み 降り積もった雪を 淡く染める夕焼け 凛とした空気の中 ポツンと立つ 冬木立 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 ...
冬景色 竹柵 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 冬景色 描き始めました 雪化粧という 言葉が好きです 雪の降り積もった朝 窓を開けた途端に 飛び込んでくる 眩しい 銀世...
猫とクッションベッド 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します もふもふ クッションベッドは 一番の お気に入り 猫が気持ちよさそうに眠っているのを見ているだけで なぜか 幸せ...
除夜の鐘 水彩画 大晦日に 鐘を 撞いた 思い出 だいぶ前の大晦日に 金沢在住の 姉の家に 姪や姉の孫やら みんな集まって過ごした大晦日 歩いて行ける お寺(名前を忘れてしまいました😆)にみんな揃って 除夜の鐘を 撞きに 行きました お寺に着くと 既にかなりの列 百八つに...
年が明けたら 楽しみな しゃぶしゃぶ *高塚由子の水彩画 魔法の筆
しゃぶしゃぶと 言っても なんと早採りワカメしゃぶしゃぶなのです これが絶品😋 冷凍で届いた時は 茶色っぽいのですが お湯に通すと水彩画で描いたような 鮮やかな緑に変身🤩 今年の二月にいただいて以来 わすれられない味になりました もちろん 芽かぶも美味✨ 暮らしを楽しむ...
世界遺産に認定された こぶのある野菜*高塚由子の水彩画 魔法の筆
雲仙こぶ高菜 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 雲仙こぶ高菜の特徴は 葉茎にできる白くて大きなこぶ💪 葉が柔らかくアクも少ないので生で食べてOK もちろんこぶも...
新巻鮭 切り身 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 先日投稿した新巻鮭を切り身にしてみた 魚は全体でも切り身でも表情があるところがおもしろい🤣 魚は 食べるのも好...
山菜の天ぷらセット 水彩画 なんといっても 家で揚げたてを 塩でいただくのが 最高に美味しい 今回描いたのは 行者ニンニク タラの芽 蕗のとう 何を揚げても 美味しいのが 天ぷら 今や 日本の 代表料理 家のキッチンで揚げるのを嫌がる方は多いけれど 「ウタマロ」で掃除...
さくらアンパンと よもぎアンパン 水彩画 近所で人気のパン屋さん 間口一軒ほどの 小さなパン屋さん 店内も とても狭くて いつも ドアの外に 列ができるほどの 人気 素朴な アンパンの種類が多いのが 魔法の筆の好み 今日はなんと 桜アンパンと 蓬アンパンを 仲良くセ...
吊るし柿 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 日々熟成が進んでいる吊るし柿 田舎の一軒家さんの 軒先は 晩秋らしい 光景 干し柿が 甘くなる 秘訣も公開中です✨ ...
葉は青々 実はシワシワ vol.648 高塚由子の水彩画 魔法の筆
シワシワになってきた銀杏 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 外側は 梅干しみたいにシワシワでも 中身の 美味しさは 格別😋 晩秋のお酒🍶のつまみに毎年楽しみな...
朧月夜と白梅 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋になる夜空を見上げることが多くなる 月は 春夏秋冬 それぞれの 美しさを 見せてくれるけれど 私の中では 秋月と 朧月...
鰤と平目 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します どちらも味もさることながら姿形まで王者の風格 刺身 良し 焼いて良し 煮て良し 鍋も良し なんでも来いの美味しさ🐟...
オリジナル 波 久しぶりにリキテックスでパレットナイフを使って描いた 荒波のイメージ モノトーンにしてみたら 松本清張 の サスペンス風 (実は映画もドラマも大好きなのです) ザブーンと飛び込みたくなるような 爽やかな イメージ セピアでまとめてシックに 今...
吊るし柿 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 美味しい干し柿ができる秋晴れの日がたくさんありますように 田舎の一軒家さんの 今年の吊るし柿の光景は 新しいバージョ...
ほうれん草 水彩画 ほうれん草は大好物 茹でる前にしばらく根から5センチほどを水を張ったボールにつけて 元気になったところを茹でます その後 十分水洗いして 使いやすい大きさにカット そして冷凍保存 冷凍は 食べたい時に 食べたいだけ使えるので とっても便利 暮らしを...
人気の サコッシュの 販売 始めました✨ 今まで描いてきた 野菜たちを 色々迷いながら レイアウト 色違いで作ってみました 水彩 野菜柄 ベージュ 赤地は 野菜の色との ハーモニーが かわいらしい 紺地 にするとグッとシックな 印象 黒地はキリリとしまり 野菜とのコントラス...
水仙 水彩画 早咲きの水仙 ストックイラスト用に描いてみました 絵葉書にも使えるように 空の部分を多めにし 文字を入れやすくレイアウト 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発...
新巻鮭 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 神様の魚🐟 秋に始まる鮭の川上り 今では一年中食べられるようになった鮭も 新巻鮭は特別 吊るされた姿に思わず手を合わせた...
大きいものは大人の頭ぐらい*vol.646 高塚由子の水彩画 魔法の筆
掘り出したばかりのサツマイモ🍠 十年ぶりの収穫 心配した猪からの被害も受けず 大きいものは大人の頭ほどの大きさ ☟ 大きすぎて焼き芋には無理みたいです😆 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出版 2023...
夏の暑さにも負けず*vol.645 高塚由子の水彩画 魔法の筆
毬栗 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 猛暑でもたくさん実りました🌰☟ 栗拾いがしたくなる光景です 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 ...
秋刀魚の土鍋ごはんと里芋とじゃこの和物 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 新米と生姜とパリッと皮まで 焼いた秋刀魚を土鍋で炊き込んだら🐟 秋刀魚の旨みが新米にしみ...
半分にカットした リンゴ🍎 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 毎朝 飲み続けている スムージー キャベツ 🥬 ブロッコリー🥦 リンゴ🍏 の3種類がレギュラー その他 ...
秋色に染まる柿 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 柿はには 秋が詰まっている 色づき始めた柿の便りが届きました 秋だなぁ🍂 いつだってやっぱり秋はやって来る 日本 ...
ただいま 稲刈り真っ最中 *vol.643 高塚由子の水彩画 魔法の筆
天日干しの稲 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 田舎の一軒家さんの天日干しの光景☟ 三連休は全国的に 秋晴れが続いて 田舎の一軒家さんの 稲刈りも 順調に進んでいること...
実りの秋 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋晴れの空を 描き足してみました🖌️ 以前描いた田舎の一軒家さんの稲穂🌾の風景に 秋晴れの 空を プラス 稲穂に 青空は 良...
近頃 スズメを 見かけなくなった*高塚由子の水彩画 魔法の筆
スズメの巣作り 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します スズメが絶滅危惧種! 最近 ベランダに当たり前のように来ていたスズメたちが 全く来なくなってしまった そんな折 見つけ...
祭り衣装 最終章 第五弾 足元と帯 *高塚由子の水彩画 魔法の筆
雪駄 と 足袋と 帯 「日本の祭り」神宮館 掲載 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 最後のページは 足袋 雪駄(せった)それと帯 足袋は 直接地面を 歩くことが できる...
祭り衣装 第五弾 とても機能的にできています*高塚由子の水彩画 魔法の筆
股引き(ももひき)と 腹がけ(はらがけ)「日本の祭り」神宮館 掲載 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 江戸時代から伝わるデザイン 江戸の文化 大好き人間の 魔法の筆...
小ぶりと言っても立派です*vol.642 高塚由子の水彩画 魔法の筆
四年の時を経て収穫された蒟蒻芋 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 田舎の一軒家さんで収穫された蒟蒻芋は大きいもので約1キロ ただいま掲載中☟ 暮らしを楽しむ「日本の...
ペットベッドで 寛ぐ 柴犬のリー 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 友人宅の 愛犬です🐕 十歳を超えて 一番の お気に入りの 場所になりました 暮らしを楽しむ「日本の祭り...
田舎の一軒家さんの葡萄セット 🍇 ピオーネとシャインマスカットと瀬戸ジャイアンツ 甘さ満喫の美味しさ 毎年大満足です😀 葡萄の成長していく姿を追ってみると まだまだ小さい実のようなものが Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights...
色づいたら秋 銀杏 *vol.641 高塚由子の水彩画 魔法の筆
色づき始めた 銀杏 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋がやって来た気配 田舎の一軒家さんの銀杏の木の 銀杏の実がほんのり色づき始めました🍁 暮らしを楽しむ「日本の...
祭り衣装 第四弾 粋で いなせが 重要*高塚由子の水彩画 魔法の筆
鉢巻 水彩画 「日本の祭り」神宮館 掲載 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 粋でいなせに 見えるように 巻いた 鉢巻が似合う 髪型 悩みました やっぱり若さを感じられて ...
りんごのひとりごと 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します リンゴ🍎は ほぼ毎日にキャベツとブロッコリーと一緒にスムージーにして 飲んでいます🫗 大きめのリンゴは半分にカ...
「ブログリーダー」を活用して、魔法の筆さんをフォローしませんか?
育ち始めた葡萄の葉 🍇 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 美味しさ 絶品の 田舎の一軒家さんの 葡萄畑 現在の様子☟ 毎年のことだけど 今から 秋が 待ち遠しい☺️ MU...
アンデルセンメルヘン大賞でいただいたクリスマスプレート✨ 世界に一つしかない裏の私だけの 刻印の文字 は一生の宝物です アンデルセン童話賞でいただいたクリスマスプレート 表もとても素敵だけど裏に刻印された ペンネイムのYU KUROIWA と "First Prize"の文...
山藤 藤棚の藤とは違う美しさ ずっと藤棚の藤の花しか知らなかった 野生の藤には美しいだけではない強さを感じる☟ MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました 🖌️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕...
「ホタルカズラ」和名は「山想花」 山野草の名前 田舎の一軒家さんからかわいらしい花の写真が送られてきた 名前はわからない 私もハナノナというアプリで調べてみたが どれもピンと来ない どこかが違う花ばかり そしたら田舎の一軒家さんから「ホタルカズラ」和名は「山想花」 の...
近所の神社で春を満喫 ⛩️ 散歩がてらに久しぶりに寄ったお気に入りの神社 青葉が元気いっぱいで 気持ちのいい風が吹いていた MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました 🖌️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より...
クローバーに 囲まれ 咲くタンポポ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 自然のコラボは 美しい✨ 羨ましいぐらいの美しい季節の中で暮らす田舎の一軒家さん↓ あふれる緑の中に...
立派に育った 筍 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 田舎の一軒家さんでは 今年も立派な 筍が いっぱい 収穫されました😀 春ならではの 話題はいつだって うれしい☺️ M...
ロイヤルコペンハーゲンブルー系の薔薇の花 🌹 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します ロイヤルコペンハーゲンのクリスマスプレート を受賞の商品でいただいたので シームレスの花柄をロ...
うさぎ🐇リンゴ🍎 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します うさぎに似てないけれどうさぎに見えるうさぎリンゴ 久しぶりに思いつきでやってみたら やっぱり可愛いうさぎさん 美...
バイオリンと楽譜 🎻 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 楽器のフォルムはどれも美しい 音を奏でている姿も好きです🎶 MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描...
笊に盛った日本の美味しい食材🇯🇵 焼き豆腐から 時計回りに 絹ごし豆腐 竹輪 紅白かまぼこ えび 海苔 鰹削り どれも魔法の筆の 大好物 並べてみると ほぼ常備している 食品です☺️ 和食大好き✨ MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました...
葉物野菜セット 水彩画 笊いっぱいに盛られた 葉物野菜 左上から時計回りに 三つ葉 小松菜 ほうれん草 水菜 青梗菜 白菜 菜の花 三つ葉 クレソン おかひじき 春菊 みんな 冬は鍋物 年間通して サラダなどなどに活躍の葉物野菜 笊に てんこ盛り 取引先 西川株式会...
旅の仕上げは温泉三昧 熱海より黒船列車で到着 内装もシートもとても素敵でした ケイズハウスにニ年ぶりの宿泊 登録有形文化財の宿は 相変わらずな繁盛ぶり 泊まり客のほとんどが外国人 みんなゆったりと寛いでいました 天気にも恵まれ 今日はバス🚌で まず小室山公園へ どこも櫻が...
MUSASHI JAPAN 奈良 店内 水彩画 ズラリ並んだ包丁🔪 ^_^ 今回のモデルの鹿 奈良ホテル あちらこちらに咲く櫻を十分満喫できた旅でした 明日は伊東へと向かいます
昨日より広島に来ています。 アンデルセンメルヘン大賞の大賞を受賞できました タイトルは「私は鏡」です ペンネーム くろいわ由卯で書いています 挿画は服部先生がとても素晴らしく描いてくださいました。 9月に出版予定です。 今日は、徳島県の大塚国際美術館へ行ってきました。 とて...
ワインをそそぐ🍷 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 美味しさが 音で 伝わって来る 長い付き合いの友人から いただいたワイン🍷 とっても おいしかった 味も音も楽しめた...
水無月と緑茶 🍵 のセット 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 水無月しか食べられないから尚更 美味しく感じる 目だけでも充分に味わえる 美味しい緑茶を入れて楽しみ...
梅のひと枝 水彩画 とっても立派な白梅の木のひと枝です 田舎の一軒家さんの見事な白梅の木☟ MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました 🖌️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」...
桜のカード 水彩画 春をお届け 淡い みどり色を 背景にしてみました🌸 MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました 🖌️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9...
収穫前の椎茸 水彩画 田舎の一軒家さんの椎茸 とっても肉厚で立派 美味しさを約束された見栄えです 今年も豊作の便りが届きました ☟ MUSASHI JAPAN 奈良店 壁面 水彩画 描かせていただきました 🖌️ 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1...
6月から旬 鮎 やっぱり塩焼きが好き🐟 鮎の旬はたったの二ヶ月 塩焼きの他にも色々な料理が紹介されています!😊 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓...
春らしい花柄 5月の 気持ちのいい 風が吹いている 温度は上がっても 湿度が低いから とっても快適 そんな日だから 描いてみた 花柄 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 ...
水彩で描いた花柄 図案のファイルを整理していたらみつけた花柄 最近はイラストの仕事がほとんどなので 見ているだけで懐かしい感じがします 不思議なもので描いていたときの自分の気持ちが伝わってきます ずっと忘れていたのに・・・・・ 「四季の大和言葉」神宮出版 ...
樹齢 二百年以上の 樫の木 木はえらい!見上げるたびに いつも思ってしまう 樹齢二百年以上の古木が三本 田舎の一軒家さんの守り神 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 魔法...
山藤の 一枝 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 見事に咲き誇る 山藤 田舎の一軒家さんの裏山に 咲いています✨ 母が若い頃に藤娘を舞った時 髪に挿していた 藤...
未来を見通す縁起物 蓮根 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 蓮根を輪切りにして穴を覗いたら😳 明るい未来が見えたらいいのになぁ たとえ 明るい 未来が 見えなくても 蓮根 大好き...
葡萄のはじまり Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 美味しい葡萄が今年も味わえそうな予感🍇 田舎の一軒家さんの葡萄園の現在の様子👇 美味しい葡萄がたくさん育ちますように 「...
カシス果汁入り黒酢 焼酎割り Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 果汁入り黒酢がマイブーム たまたまいただいた 果汁入り 黒酢のラベルに 牛乳 豆乳 割りの他に ビール 焼酎 割りに...
真上から 見た タンポポ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します あっちにもこっちにもタンポポ 👇 こちらでは 散歩の途中にちらほらですが 田舎の一軒家さんの 周りはタンポポの 花盛り...
茹で 筍 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します この時期の 楽しみの一つが 筍 春ならではの味わい 筍の美味しい茹で方公開中👇 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月...
水辺に風に吹かれる葦 無彩色の 無限を感じさせてくれる 表情が好きです🖌 墨色で描くと子どもの頃に通っていた習字教室の いつも 着物姿の きれいな先生を 思い出します😌 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フード...
畑の玉ねぎ 🧅 おいしそうに育った 玉ねぎが いっぱいの畑 田舎の一軒家さんの 畑は こちらから👇 春の玉ねぎは 特に好きで 野菜かごの 常連さんです😊 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載...
ムラサキゴケ コケとつくけど苔ではないそうです 発見したのは👇 スミレに似ているけど葉が違うし 何かなと思ったら ムラサキゴケという名だそうです 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 ...
馬鈴薯の新芽 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 一番 待ち侘びていたのは 田舎の一軒家さん 大根も元気に発芽しました😳 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売...
ワラビ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 今年は 早々に 姿を現しました👇 お辞儀をするような 奥ゆかしい姿 が好きです もちろん 味も大好物! 「四季の大和...
梅雨時の稲 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 梅雨の イメージの 水彩画を描きはじめました💧 お花見を楽しみながら 梅雨時の ストックイラストに 着手開始 雨降りは好きなイメージ...
昼も 夜も 美しい姿✨ 家のすぐ前の公園のさくらの 大木です! ほとんど人気なし ゆっくりと自分の庭で 寛ぐように美しさを 味わえます 一幅の水墨画を 見るような 素晴らしい姿 幹の太さに 長年 風雨に耐えて来た 力強さを感じます 春の風を受けながら 静かに味わう 桜もいい...
さくら 桜🌸も チンゲンサイ🥬の花も満開です👇 近所の桜の 開花は まだちらほら 数日過ぎたら 満開になりそう😊 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 魔法の筆オリジナルのクマさ...
ぬくぬく 四季の大和言葉」掲載イラスト原画 神宮館出版 「ぬくぬく」はオノマトペ😌 掲載ページ 温かさの ありがたみを 感じる冬の 寝床 なぜかとっても 幸せな気分になれる 足元に 湯たんぽを入れると その幸せ気分は 鰻登りの天井知らず 春が来るのはうれしいけれど ...
シキミの花が咲きました 椿もシキミも咲いている 田舎の一軒家さん 👇 次から次と 身近に花が咲く 環境 花屋さんいらずで 羨ましい限りです😌 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています ?...