chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブルーモーメント
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/17

arrow_drop_down
  • 2日連続でケンタの550円セットを食べた

    KFCすなわちケンタッキーフライドチキンがチキンフィレバーガーセット550円を2月21日からやっているが雨と仕事と王将優先で行く機会がなくて、初めて行ったのが一昨日の27日。そして昨日28日も洗濯に行ったコインランドリーから近いという理由で待ち時間にKFCに行った。2日連続だが変化を付けるため1日目はドリンクは定番のアイスティーで、2日目はコーラ。一緒に頼んだアンケートクーポン50円のサイドは、1日目はビスケット、2日目はクリスピーチキン。昨日は昼間仕事で夜洗濯。コインランドリーでKFCの営業時間を確認したら「間もなく閉店」とか出ている。21時までということはラストオーダーはそれより早い。このような些細なことで心を乱すのが自分の悪いところ。その時点では20:04で20:10洗濯から乾燥に移行した後でコイン...2日連続でケンタの550円セットを食べた

  • 風が強い

    春一番が吹いて、その翌日も風邪が強かった。春二番なのか木枯らしなのか。春二番ならニュース報道されるから、されてないところを見ると木枯らしかその出来損ないだろう。そして春一番の翌日だけでなく、その後も毎日のように強風が吹き続けている。雨でなければ風という具合に。そして今日も風は強い。数字的には昨日までほどではないが昨日と温味と考えておいたほうがいい。2月も終わりに近づくとクーポンの期限を考えながら行動しなければならない。今年はうるう年で29日まであるが、それでも他の月より短い。昨日は丸源ラーメンで100円offクーポンを使い、その足でセイムスで15%offクーポンを使った。丸源は公式アプリでセイムスはLINEクーポン。どちらも月末まで。丸源に行くにはコースを考えたのだが、店の近くまで行くと国道が土煙に覆われ...風が強い

  • 6月1日から「楽天市場」の基本出店料を約3割値上げへ

    「楽天市場」の基本出店料を約3割値上げへ(6/1から)。楽天グループが初めて月額固定費の引き上げに踏み切る理由とは?ネットショップ担当者フォーラム2024/02/26https://netshop.impress.co.jp/node/11962#:~:text=%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AF%E3%80%81%E8%BF%91%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%89%A9%E4%BE%A1,%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%80%8...6月1日から「楽天市場」の基本出店料を約3割値上げへ

  • 2月も終わる

    雨で昨日㈰を休んだら曜日感覚がずれた。仕事は㈰にやるのと平日にやるのでは全然違う。同じ仕事をやるのでも昨日㈰の予定を今日㈪に持ってくると順番を変えなければならない。予報では当分の間は雨だらけ。雨で身動きが出来ない。そして仕事の順番が変わると行ける店が変わってくる。仕事を無視して店に行くには距離はもちろんのこと時間が無駄になる。仕事で行く場所を考えながら行く店を決めなければならない。結局はクーポンの話になるが仕事のスケジュールを考えながら2月中に使えるクーポンを使わなければならない。それと雨。晴れや曇りなら行ける店も雨だと行けない。そんなこんなで2月も終わるが3月もまた雨の多いスタートになる。それでは今日のYoutubeです。プロレスネタです。フェイクだということは以前からリークされてましたが、何しろ情報が...2月も終わる

  • 休める

    本当は今日は仕事の予定だったが天気予報が変わって雨になったので昨日のうちに休み決定。休める。巷の3連休が終わった後、㈪㈫㈬と3連休で㈭㈮は半休半仕事。雨の関係で1日分の仕事を2日に分けた。㈮は仕事の後に餃子の王将に行ったが低体温症で箸がうまく使えない。右腕全体がかじかんでいる。昨日㈯は久しぶりに晴れたので晴れの中で仕事出来た。ハイキングのようなピクニックのような坂道は登山と下山。週後半の仕事が終わったので帰りに日高屋で天津飯とドラゴンハイボールで1人打ち上げ。飲んで食って880円は安い。休める

  • 【島根】丸山達也知事「日本は滅びの道を進んでいる」 政府の東京一極集中是正策を批判

    丸山知事「日本は滅びの道を進んでいる」政府の東京一極集中是正策を批判山陰中央新報デジタル2024/2/20https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/531617国立社会保障・人口問題研究所(社人研)が公表した将来推計人口を受け、丸山達也知事が20日の定例会見で「東京一極集中の是正に政府が真面目に取り組まないとだめだ。政策の方向、数字上の方向として全文はソースで最終更新:2/21(水)7:00(会員制)日本列島改造論と逆のことが起きてますね。田中角栄が議員時代に自分の選挙区に金を注ぎ込んでいたのを首相になったら全国に税金をばら蒔くように方針変換したということなのでしょうか。高度成長期はそれでよかったですが日本が衰退期に入るとそんなことはしてられません。地方から衰退して行...【島根】丸山達也知事「日本は滅びの道を進んでいる」政府の東京一極集中是正策を批判

  • 労働組合の退職代行会社を商売敵の弁護士から見ると

    退職代行業者には完全な民間と、労働組合系と、弁護士法人のところの3種類があります。以前の記事の今日のYoutubeで紹介させていただいたモームリは弁護士はいますが労働組合系の代行会社であることは確実です。顧問弁護士がどこまで対応するのかは不明です。参考までに退職代行モームリは弁護士が監修してる?弁護士法人との違いは?2023年10月4日https://www.taisyokusodan.com/momuri-lawyer/#index_id4退職代行モームリ弁護士法人●安価(22,000円)●料金が高い(50,000円~)●労働組合という社会的影響力●弁護士という社会的影響力●裁判の代理人になれない●裁判の代理人になれる(別料金)●公務員・業務委託契約・自衛隊の退職は対応不可●公務員・業務委託契約・自衛隊...労働組合の退職代行会社を商売敵の弁護士から見ると

  • 楽天モバイルが利用意思なしと判断したら解約手数料1078円を取られるようになった

    楽天モバイルで“利用意思なし”解約手数料が1078円、本日21日からケータイWatch関口聖2024年2月21日https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1570400.htmlhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708489267/>楽天モバイルは、本日2月21日から、利用意思がないと認められる回線への契約解除料(解約事務手数料)を請求する制度を導入した。契約解除料は1078円。1月下旬に案内されていたもので、今回、「利用意思がないと認められる回線への契約解除料」として請求する場合がある。同社の案内では、申込み後1年以内に回線を解約する際、「サービスの利用意思がないにも関わらず契約した」と楽天モバイルが...楽天モバイルが利用意思なしと判断したら解約手数料1078円を取られるようになった

  • 昨日の部屋は夏日だった

    昨日は予定通り歯医者で定期健診、その後も予定通りローソン盛りすぎのハムカツサンドとホットドッグを買ってその後は盛りぎを狩ったにもかかわらず松乃屋でささみカツ定食ポテトサラダ付で朝飯を食べ盛りすぎは家でおやつと晩飯として食べました。昨日は天気予報では最高気温は23℃。当然ながら私の部屋の気温すなわち室温は25℃超の夏日でした。こんなに気温が上がるとこの後の寒の戻りはきつそうですw今年もまた猛暑のようです。3年連続の猛暑です。4月から暑いようですが、4月5月が暑いのは全くかまわないですが9月10月が暑いのは嫌です。それより今日からの雨が一番問題です。それでは今日のYoutubeです。退職は労働基準法上必ず認められるべきことなので、こんなのを使わなくても退職届と有給休暇取得依頼などを内容証明郵便で送ればいいんで...昨日の部屋は夏日だった

  • 最後の晴れ

    暖冬のつけなのか関係ないのか、これから雨が続く。今日は最後の晴れ。といっても今日の夜からは雨が降る。明日から約1週間は雨の間を塗って仕事をしなければならない。暖冬のつけなのか関係ないのか、寒の戻りもある。こっちは雨に比べればどうでもいい。晴れの最後の今日、歯医者の定期健診がある。最近の生活では珍しく人と接することになる。そのあとはローソン盛り過ぎを買いに行く予定だがあるかどうかわからない。無ければローソンでは何も買わずに松乃屋でささみカツ定食ライス特盛でも食べます。最後の晴れ

  • 今、世界が必要としているのはトランプではなく山上徹也

    イスラエルや、中国や、ロシアのせいでトランプ人気が再上昇してますが世界にとって本当に必要なのは、トランプではなく山上徹也のような人物です。それでは今日のYoutubeです。雪ちゃんシリーズ。一昨日の夜に行われたライブ配信です。雪ちゃん初めてのライブ配信今、世界が必要としているのはトランプではなく山上徹也

  • 日高屋のドラゴンハイボール

    昨日は1個目の仕事の後に餃子の王将まで足を延ばしそのあと2個目の仕事をする予定だったが1個目の仕事が終わった時点で15:35でちょっと遅い。これから王将に行ったら2個目の仕事を始めるのが遅くなってしまう。2個目の仕事を始めるのが遅くなったらどうなるかというと2個目の仕事が終わるのが遅くなってしまう。そこで王将に行かずに1個目の仕事の途中にローソンでトイレを借りた際に買ったチョコチップスコーンで小腹を満たし2個目が終わったらバーガーキングか日高屋のどちらかで晩飯を食うことにした。この時点ではバーキンと日高屋のどっちにするかはまだ決まってなかった。そして仕事が終わった時点で、というより2個目のしごとをやっている途中で日高屋にほぼ決まっっていた。Googleのライブで近所の日高屋の込み具合を確認したらかなり空い...日高屋のドラゴンハイボール

  • やっと採算が取れた(auスマプレ)

    今月はしばらく止めていたauスマーとパスプレミアムに入った。3日に登録したら抽選のオンパレード。先月終わりからの抽選と今月のが一緒になっているからだ。やってみたけれど全部ハズレwその後も抽選はちょこちょこ来ているがまだ1つも当たっていない。1万名様では当たらない。5万名でないと無理。スマプレは548円/月だが最初にローソンの250円引きクーポンを使ったらそれ以外には使えるクーポンが1つもないしその上抽選は全滅。13日の三太郎の月にauペイマーケットでポイント買いをするためにポイント交換をしたら先月の利用がないため1.2倍にしかならない。今月1,000円使えば3月は1.5倍になる。もともと来月も継続する予定だったのでかまわない。1,000円分の買い物をするために800pを交換して960p。ところが買おうと思...やっと採算が取れた(auスマプレ)

  • 水曜日に描いた絵

    3連休は仕事だったけれど、その後2連休。2連休2日目である㈬に絵を描いた。今回は群青バック。群青の紙の群青色は彩度が低いので絵の具で群青の部分を追加。群青をいかに綺麗に出すかがオパール画の重要な要素。ピンクが綺麗に出ないのが今の課題。最も苦手なのが緑だが、これはしばらく放置。昨日は20℃超の春の陽気であるだけでなく春一番が吹いた。朝にはまだ残っていた自転車置き場の雪も仕事から帰ってきたら完全に解けていた。カウントダウかと思ったらあっけなかった。昨日の最後の姿。この後消える。今度は逆順でその1日前。更にその1日前。今度は飛んでその1週間前。水曜日に描いた絵

  • 暖冬の真冬が終わった

    今年はだれもが認める暖冬ですが12月20日~2月14日までが真冬で2月15日~3月14日までが冬という私独自の考えからいけば真冬が終わったことになる。昨日も今日も明日も春のような気温だが今年は暖冬のため真冬の間に何度も春が来ている。私が自転車置き場として使っている場所も雪の翌日はグリーンランドの雪原のようだったのが、1週間後の13日にはこうなって、昨日14日にはこうなった。自転車より手前は雪がなくなっている。夜の間にも融けるので、今はもっと少なくなっている。いよいよカウントダウン状態になった。これからは春のような日が続くがこれに慣れたらやはり冬だと感じるのだろうか。もちろん寒の戻りはあるのでその時は真冬と感じることになる。今日はgooブログの調子が悪くてプレビューが見れません。暖冬の真冬が終わった

  • よくラーメン屋が潰れる理由は・・・「天罰」

    ラーメン店倒産過去最多ファンに惜しまれながら閉店決めた店店長の目にうっすら涙「1000円の壁が…」関西テレビNEWS2024/02/06https://www.ktv.jp/news/feature/240205-ramen/>ラーメン業界で叫ばれる「1000円の壁」。この店では、物価の上昇に伴い、値上げすることもありましたが、1000円を超えると客離れにつながるのではと、全てのラーメンを1000円以下で提供していました。しかし度重なる物価の上昇で、値上げも限界を迎え、店を閉める判断をしました。>営業最終日、店内には閉店を惜しむ多くの客が集まりました。【最終日に訪れた客】「いや~でも悲しいね~。10回くらい来とったから。思い出の味」【最終日に訪れた客】「『人生で一番好きなラーメン屋がここ』って後輩が言って...よくラーメン屋が潰れる理由は・・・「天罰」

  • 3連休を働いたので今日は休み

    大雪から1週間。我が家のグリーンランドはかつてはこんなだったのが今は地球温暖化でこんな感じ。この分では来週までには完全になくなっている。自転車の出し入れ以外は何もやっていない。今日は休み。ガッツリ仕事をした日より昨日のほうが稼いだ。稼げる日のほうが時間効率はいいので労働時間は9時間。それでも疲れたので今日は私も体たらくする。養命酒を飲んだ後餃子の満州で中華飯と紹興酒。そのあとトモズで安いポテチを買って家でビール。このビール(金麦)も以前トモズで買った。話は戻るがこの中華丼。750円もするが隣で食べいる人のを見てエビが3匹入っていて美味そうなので1度は食べてみるべきと思って注文したがなんだか今一。日高屋の中華丼もエビが3匹入っていて640円。味の好みも含め日高屋のほうがいい。更に王将だとエビは1匹だがホタテ...3連休を働いたので今日は休み

  • 昨日はガスト本気盛

    一昨日はKFCすなわちケンタッキーフライドチキンで3度目の40%offパックを買ってきたが昨日はガスト。以前ガストでゴーゴーカレーデビューした話を書きましたが今はゴーゴーカレーとのコラボは終わってブラックカレーになっている。そのためかゴーゴーカレーの時より100円安くなっているが、クーポンで更に100円安くなる。そのクーポンもKFCすなわちケンタより1日後の14日すなわちバレンタインデーで終わる。たった100円だが本気盛ならライス特盛も無料だし元々お得なメニューである。それとこれも14日すなわちバレンタインデーで終わりのドリンクバー税込み150円のクーポンもある。あとスマホでグラスワインが税込み120円。とりあえずクーポンの最後を看取るためガストに行った。ただそれだけです。それでは今日のYoutubeです...昨日はガスト本気盛

  • 3度目のKFC

    KFCすなわちケンタッキーフライドチキンの40%offパックが2月13日までで終わる。終わる前にもう1回行っておこうということで昨日仕事の後に行ってきた。仕事が終わって距離を確認したら4.4㌔。その場所からもっと近い店舗は他に2店あるのだがそこに行くと今度は家に帰るのが遠くなる。それでフルマラソンの1/10今日の距離を自転車を走らせKFCに行った。ドリンク無しのパックなので店内では食べずに持ち帰る。家では1回目の時に買ったビールを飲みながら40%offパックを食べる。チキンなどは1個づつ電子レンジでチンする。最初の1個は熱い。食べたのは最初にドラム、次にリブ、その次は濃厚チーズパイ。濃厚チーズパイはクーポンで290円が100円引きの190円なのでこの機会に買った。マックのパイとは生地が違い、いかにもパイと...3度目のKFC

  • 自転車置き場がグリーンランド状態

    関東で雪が降ってから日を追うごとに暖かくなって雪は融けるところは融け、融けないところは融けない。融けないのは北側など日が当たらず人が住んでいないか、住んでいても住人がだらしない場所。そして私が自転車置き場として使っている場所も雪が残っている。西側なのだが低い塀があり日が当たりにくい。しかも地面は小石混じりの土。融けてはいるのだが溶けるのが遅い。しばらくは残りそうです。まるで小さなグリーンランドです。それでは今日のYoutubeです。「不気味かわいい」水中の“ガイコツパンダ”実は新種だったことが判明自転車置き場がグリーンランド状態

  • 裏誕

    この前の誕生日から地球が太陽の周りを半周した。つまり半年。昨日は効率よく仕事が出来たのでガッツりといっても時間はそれほどかからなかった。かつては12時間以上仕事をしたこともよくあったが今考えると、よくもまああんなに仕事をしたもんだ。今日の予定は未定でブロンコビリーでランチ。そんなに頑張って行かなければならないほどのものでもない。仕事もあるが2時間半で終わらせたい。普段は前日の事を買いおているが当日の事を先に書くとこうなってしまう。裏誕

  • 今日はガッツリ仕事

    昨日は2.5時間しか仕事をしていないが疲れた。今日は昨日とは違いガッツリ仕事。久しぶりにガッツリ仕事をする。仕事のあとは昨日と同じく餃子の王将に行く。今日は早く仕事を始めたい。そのためには早起きしなければならない。今日の朝は昨日ほどは寒くはない。温かければ雪は融けるところはところは融けるが融けないところはいつまでも残る。自転車置き場は当分融けそうもない。今日はガッツリ仕事

  • 「運」と「努力」

    はじめにニュースです。チャールズ英国王にがんの診断、表に出る公務中止王室はチームとして代行へBBCNEWSJAPAN2024.02.06https://www.bbc.com/japanese/video-68213425関係ある人にとっては大変なことでも、関係ない人にとってはどうでもいいことです。ダイアナ元妃の事故死もそうでした。多くの人の生活に何の関係もありません。イギリスだろうと日本だろうと私にはどうでもいいことです。それより重要な事は一昨日からの警報級の雪ですがこれもまあ大変なのは当日と翌日なので、この2日間ほとんど外出しなかった私には大したことはありませんでした。降雪時の雷は珍しかったですが私には初めての事ではありません。とはいっても記憶にあるのは小学生の時ですけど。気温があと0.5℃低ければ雷...「運」と「努力」

  • 運がいい

    一昨日は仕事の途中でトイレに行きたくなってマックに寄ろうとしたら直前で信号が変わり行き先を変更してローソンにしたらトイレに入っている奴を含め2人も先にいる。仕方がないからマックでトイレを借りた。その後の場所に移動中は交差点の横断歩道を渡ろうとしたら道を間違えたと思いUターンして引き返し直角方向の横断歩道を渡ったら間違いでなかったことに気づき先ほどと平行方向の横断歩道を渡った。結果的には同じことなのだが信号1個分待ち時間が増えた。そしたら今度はそれが本当に間違いだったことに気づき戻って地図を確認して現場に向かった。その日が運が悪いと思ったが仕事の後はKFCに行く予定だがその時には悪運を使い果たしていればいいと思ったが40%offパックを買ったらチキンの1本がドラムだった。フォロワーさんの記事ではドラムがあれ...運がいい

  • 「南海電鉄関係者すべて入店禁止」“どんちゃん騒ぎ”後の「ぼったくり」クレーム、南海電鉄「張り紙剝がせ」

    「南海電鉄関係者すべて入店禁止」居酒屋の張り紙で物議発端は“どんちゃん騒ぎ”後の「ぼったくり」クレームFNNプライムオンライン2024年2月2日https://www.fnn.jp/articles/-/652138>店主「もう切れましたよ!」事の顛末は…注南海電鉄関係者様すベて入店禁止とさせて頂きます!!入店後南海様とわかった時店で精算、出店おねがいします!!(原文ママ)怒った顔のイラストと“怒りマーク”を加え、入店禁止を強く訴える張り紙。去年の秋ぐらいやったと思います、11人で(来店した)。3時間ぐらいは十分どんちゃん騒ぎやってくれてました。外に出て、「あれおかしいな」と思ったん違うかな、誰かがな。それから入れ替わり立ち替わり、「明細書出せ」「何出せ、これ出せ」ってな。ひとりの人が「こんなもん高いやな...「南海電鉄関係者すべて入店禁止」“どんちゃん騒ぎ”後の「ぼったくり」クレーム、南海電鉄「張り紙剝がせ」

  • 胃の調子が悪いので激辛チゲを食べた

    ここのところ胃の調子がよくない。胃が痛むというわけではないが唇が荒れている。朝の胃の不快感はいつものこと。そんな中で楽天で買った激辛チゲが賞味期限を3日ほど過ぎている。丁度いい機会なのでこのタイミングで片づけることにした。何故胃の調子が悪い時に激辛チゲなのか。答えは簡単。韓国の激辛料理には大抵の場合胃薬の成分が入っている。それが胃に効く。鎮痛剤を飲む時に胃薬も一緒に飲むのと同じ。それで昨日の晩飯はチゲライス。チゲは辛くて舌がピリピリする。唐辛子以外にも色々入っていいるから。そのせいもあり激辛でも唐辛子の量はそれほど多くない。食前に養命酒を飲んでしばらくして牛乳を飲む。しばらくしてからチゲライスを食べ始める。これで胃の調子が良くなるのかどうかは朝目が覚めてみないとわからない。それでは今日のYoutubeです...胃の調子が悪いので激辛チゲを食べた

  • 警報級の大雪になるかもしれない

    外回りの仕事をしているため天気の影響を受けるのでニュースより天気予報が重要です。昔務めていた会社の社長が日経を読めと言ってましたが今の私には日経も読売も朝日も必要ありません。毎度買いいているように重要なのは天気予報であってニュースは娯楽に過ぎません。ニュースに関しては単なる野次馬です。このブログのカテゴリーがニュースの記事は娯楽として楽しむために書いています。それで今日の記事のカテゴリーは単なる日記ですが来週の㈪㈫は低気圧の機嫌次第では関東の平野部でも警報級の大雪になる可能性があるということで場合によっては大変です。まだ先の事でも今の私には最重要事項です。うっちーがDNA鑑定により桐島聡の親族と親族であることに矛盾がないと判明したことより重要です。仕事が終わっていれば引き籠っていればいいだけですが配分をミ...警報級の大雪になるかもしれない

  • 2日だ

    2月も2日です。本当の意味で新しい月が始まるのは2日からです。何故かというとポイント乞食としてポイントサイトの付くが変わるのが2日からだからです。今はポイントからは距離を置いていて関わっているのは楽天ぐらいですけど。そういえば小中学校の時は夏休みの宿題の追い込みで8月ではなく9月の頭が鬱になる時期でしたが全然関係ない社会人になっても9月の頭は嫌な気分でした。そんなわけで今日から新しい月がスタートします。本当は他に書きたいことはあるのですが頭の整理ができていません。手抜き記事と言えば手抜き記事ですが、普段からこんなもんです。2日だ

  • やはり3月は春なのか?

    光陰矢の如しといいますが月日が経つのは早いもので今日からもう2月です。こんなことばかり書いているから早くなってしまうのかもしれませんが。それで2月なのに何故3月なのかといいますと一昨日は3月上旬並みの気温と言われていてそれが今日までの3日間続いているからです。私は9月は夏と考えているのでだったら3月も冬でいいのではないかという思想です。それだけを考えても暑さ寒さも彼岸までというように3月の2/3は冬ということになります。去年は厳冬でしたが3月になった途端に平年並実の気温になったら体感的に春になりやはり3月は春なのかと時間したのでありました。やはり体感が重要なようです。1月は多くの県で平均気温の最高記録を出したようで暖冬な真冬ですがこのあとに寒の戻りもあるようでも真冬はバレンタインデーあたりまででそれからホ...やはり3月は春なのか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーモーメントさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーモーメントさん
ブログタイトル
ブルーモーメント
フォロー
ブルーモーメント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用