chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
neofunkorogasi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/13

arrow_drop_down
  • アイノコセンニンモを見てきた。

    過去観察したアイノコセンニンモの自生地へ再度訪れてきました。     アイノコセンニンモPotamogeton×kyusyuensis Kadono et W…

  • 水辺の生き物。

    山野草周りの生き物たちも見てきました。    ヤマアカガエルの卵塊  標高の高い場所はまだ産卵が続いていました。平地では既にオタマジャクシが群れています。  …

  • 春の山野草。

    そろそろ山野草の花が咲く季節かと思い、ふらっと見に行ってきました。     フクジュソウ   位置的に植栽でしょう。昔は漢方薬として使用されていたようで、その…

  • 水中変化するカヤツリグサ科。

    カヤツリグサ科は抽水状態を好むものが多いようで水槽に入れても水面突破し大型化する種が多いです。   マツバイやハタベカンガレイのような水中適応する種も一部存在…

  • ナヤスとニテラ中心の水景。

    うちのイバラモは無事冬を越し春を迎えました。    イバラモ   過去に栽培した時は清浄な水で細かい砂に根を浅く挿し頂芽の部分を常に光源近くに配置することでう…

  • ゆるりとアゼナ増産。

    水草水槽で育成中のアゼナ。 屋外の鉢から発芽した株を秋に取り込み通年栽培しています。    アゼナ  水中化した株をピンチカットし増殖を試みました。画像は脇芽…

  • ライフワークのホトケドジョウ観察。

    前々からホトケドジョウの地域別形態に興味がある私。時間があれば各地のホトケドジョウを観察しています。  今回はホトケドジョウ北陸集団と山形集団の観察に行ってき…

  • ヤマトシマドジョウを見に行く。

    最近ドジョウ熱が再燃してきたので遠征してきました。    ヤマトシマドジョウ      10年ぶりの再会。オオシマドジョウのように大きく、力強く、体側斑紋L5…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neofunkorogasiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
neofunkorogasiさん
ブログタイトル
青春がさがさ同好会メンバーのブログ!
フォロー
青春がさがさ同好会メンバーのブログ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用