午前中笹薮を草刈り機で伐採し粉砕機で粉々に!・・・午後も・・・?労働の疲労だけでは体力若返りにならない!昼食後晴れ!スロージョギング!歩くより少し早い程度!!!目指すは火礼振山権現神社比礼振山358.8m展望を楽しむ!高島が樹木の間から見えました!落葉のこの季節だから?・・・このまま帰らず琵琶石岳経由に変更!途中の岩清水琵琶石岳比礼振山遠くに安蔵寺山山塊右に三子山琵琶石岳を下る途中ジョギングシューズの靴底が剥げた"(-""-)"女房に電話しやまぼけファームまで代わりの靴を持ってきてもらう事に!16km縦軸=速度・・・歩くより少し早い程度!横軸=時刻琵琶石岳がら降りて靴を待つ間知人と出会いしばらくお話タイム!高齢者なので疲れが完全に回復するまで休みます!!(^^)!ジョギング中靴底が剥げた
水曜ライド42kmに参加!ファクトリーパーク羽原スポーツ広場スタート楽しく走りながら到着自転車盗難防止の為ワイヤー錠で結びます!少しは早かったみたい!店の外で時間待ち・・・ふと見ると「kuneleplys」・・・・以前ピザを食べに来たけど店の名前は知りませんでした(*_*;クウネルプラスサラダ!その後スープステーキコーヒープリン・・・美味しく戴きました時間が有るので・・・観光、サイクリング須佐の六角k同!柱状節理を自転車で観光!(^^)!楽しく遊びました59km縦軸=速度前半少し頑張ったら後半"(-""-)"快晴の中、楽しく遊びました!!クウネルライドに参加
昨日から雨が降り自宅で・・・家の中に居ると寒い"(-""-)"午後雨も上がったが野良仕事は地面が湿っていてNG夜美味しい晩酌を戴くために体を動かそう!!無理をしない程度にスロージョギングYAMAPのソフトで記録!歩くより少し早い程度少しは体力増強になる???雨が上がったのでウォーキング
雪の男三瓶山の展望雪の男三瓶山を楽しむ
女房と防府へウォーキング・・・快晴の朝、津和野の城跡笹山へ少し寄り道し絶景!(^^)!佐波川の河川敷の駐車場スタート右田ヶ岳の下まで歩きその後防府天満宮、天神山へ馬酔木の花が咲いていました!滑りやすい登山道を注意しながら!濡れていないけど小石が滑りやすい防府競輪場下山は滑らない階段状ルートを選択7kmのウォーキング下山後、昼食モンベル、道の駅を3か所青野山、十種ヶ峰に雪は見れませんでした!防府ウォーキング
***編集中旧羅漢山の展望二軒小屋から旧羅漢山、恐羅漢山と縦走
***編集中中野冠山の展望快晴の中野冠山を楽しむ
以前山仲間と歩いた愚公山へ暖かくなってきたので野良仕事と考えていたが昨年歩いた愚公山へ益田やまびこ会で今年計画しているのでルート、・・・確認の為歩いて見ることに!昨年のブログ↓https://blog.goo.ne.jp/kunisakinoyamaboke/e/896052862cff3e345f8fd4e0b6ea1035愚公山の展望見島がうっすら見えました!(^^)!ふもとで買っておられるヤギ人懐こい!(^^)!山を開墾して桜を植えておられる方ともお話し楽しいひととき!!久しぶりに愚公山へ
雪の臥龍山山頂の様子雪の臥龍山山頂の様子
「ブログリーダー」を活用して、やまぼけの花鳥風月さんをフォローしませんか?