多摩市永山にある個別指導の学習塾です。 都立高校入試、私立中学入試情報についてアップします!
広い範囲をなんとなく勉強しても成績は上がりません。 大切なことは「戦力の集中」です!
中学1年数学 方程式 進んだ時間を求める文章題解説動画を作成しました
リクエストが多かった「中学1年数学 方程式 進んだ時間を求める文章題」解説動画を作成しました!
中学1年生方程式、個数を求める問題の解説動画です。 文章題が苦手な生徒さんでも解きやすい問題なのでここでしっかり得点しよう。 テスト直前なので類題を解いて繰り返し学習をしていくことが大切ですよ!
自分が中学生の時、日曜日に5時間勉強したかと問われれば、 否! そんなにやってません。 しかし永山教室の生徒さんは違います。 15時から20時までみんな集中して勉強をしています。 この頑張りをしっかり得点に結びつけていくのが僕たちの仕事です。 明日から連休ですが教室は開館して生徒さんをサポートしていきます。
講師の先生の名札に似顔絵をいれました。 授業の時に似ているか確認してみてください!
小学校5年生の生徒さんが倍数、約数で100点のテストを持ってきてくれました。 ここは分数の足し算にもつながのでとても大切な単元ですね。 裏面の文章題も満点のパーフェクトでした。 おめでとう! TEL:0120-905-029 お問い合わせ受付 16:00から20:00 土日祝お休み 多摩市永山の個別指導学習塾 城南コベッツ永山教室
2020年9月19日 中学定期テスト対策勉強会を開催します!
9/19 15:00から20:00まで中学定期テスト対策勉強会を開催します。 無料のイベントとなりますのでコベッツ永山教室に通っていない生徒さんも 参加できます。 参加を希望される方はご連絡ください! TEL:0120-905-029 お問い合わせ受付 16:00から20:00 土日祝お休み 多摩市永山の個別指導学習塾 城南コベッツ永山教室
明治、大正の年号はまず3つ覚えてからその間を埋めていこう。 1894 日清戦争 1904 日露戦争 1914 第一次世界大戦 この3つを覚えると、とても楽になりますよ! TEL:0120-905-029 お問い合わせ受付 16:00から20:00 土日祝お休み 多摩市永山の個別指導塾 城南コベッツ永山教室
諏訪、永山、多摩、聖ヶ丘中学の生徒さんを対象に9月中旬の 定期テストに向けて勉強会を開催しました。 勉強会は個別指導ではなく講師の先生が巡回して質問に答えます。 教室には5教科のテスト対策問題が出せるPCがあるので講師と生徒さんで相談しながら 得点アップのための問題をその場で作成できるのです! 今回は15時から20時までの5時間の開催でした。 長い! 時間が長くておなかがすくので中の人はブルボンのおやつを配り、なるべく軽食を持ってくるようにお願いしています。 ここでテスト想定問題を解いて自分が苦手な問題を確認して 繰り返し学習をするのですが最後はみんなクタクタでした。 今日はお家でたくさんご飯を食べてよく寝てください! 次回は9/1
多摩地域の中学では9月が前期の期末テストになります。 そう、今年は前後期の2期生で今回は 9教科! のテストになります。 はっきり言って3日で9教科は多すぎます! 義務教育の使命はしっかりした学力を供たちに身に着けてもらうことなのでパクするようなテスト形式は見直してもいいとおもうのです。 実際千代田区立麹町中学校 では定期テストではなく単元テストを実施することで苦手な問題にしっかり取り組める仕組みを作っているようです。 そうはいっても目の前にせまったテストの仕組みを今から変えてもらうことはできません。 理想の状況ではなくても戦っていくのが人生です。 城南コベッツ永山教室では定期テスト対策授業を実施しています。生徒さん一人ひとりの目標
東京都立高校入試 数学大問3(1)2次関数 2020年(令和2)全員が必ず解ける動画解説
東京都立高校入試 数学 大問3(1)2020年(令和2) 解説動画になります。
東京都立高校入試 社会世界地理 大問2(1)2020年(令和2)
東京都立高校入試 社会 大問2(1)2020年(令和2) 解説動画になります。 問題は東京都教育委員会からDLできます。https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/ability_test/problem_and_answer/release20200221_01.html 編集後記~中の人のひとりごと~ 只今9/5の午前9時です。 朝の7時に撮影をはじめたので今回は3時間で編集から アップまでできました。 都立入試の社会は実は解説がしにくい科目ですが、眠くならないようにぎゅっとまとめて動画にしました。 地中海性気候は、オリーブ、オレンジなど多く栽培される地域
東京都立高校入試 数学大問3(2)2次関数 2020年(令和2)
東京都立高校入試 数学 大問3(2)2020年(令和2) 解説動画になります。 問題は東京都教育委員会からDLできます。https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/ability_test/problem_and_answer/release20200221_01.html 編集後記~中の人のひとりごと~ 今回は先生に頑張ってもらって同じ問題を 3回撮影、ベストのカットで編集させてもらいました! ありがとうございました! 大問3の2も1次関数の式を求めることが できれば正答できるんですね。 おじさんになって数学を勉強しなおしている感じ で解説を聞いていて楽しい
「ブログリーダー」を活用して、コベッツ・ナガヤマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。