五月布教の旅(4)拙寺=降誕会法要
5月22日は、何の日であったか、ご存知ですか?(少し捻ってますが)実は旧暦の「四月八日」~お釈迦さまの誕生の日とも。この日は、花見堂を飾って、誕生佛をお祀りし、甘茶をかけて祝います。本尊様と誕生佛と、ともに祝っていらっしゃるのです。さて、この日お招きしたのは、増毛町の谷師です。本堂に入るなり、丁寧に釈尊を拝していただきました。あとは日常底が伺われる、彼の法話の中味です。お疲れさまでした。布教師養成所の教え子でもある谷師は、些か緊張されながらも明るく懸命に~師匠を超えて踏みださんとする姿を、しっかり喜んで見守りました。五月布教の旅(4)拙寺=降誕会法要
2018/05/27 21:06