chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
食べ歩きの記録 https://blog.goo.ne.jp/mitososu_1972

食事制限しながら美味しいものは食べたいという自分のための記録のブログです

ステーキと蕎麦とチョコとプロテインとサプリメントで生きてます 最近カレーも食べてます ウォーキング、サイクリングが趣味です 健康のため筋トレ、ランニング少しやります

mitososu_1972
フォロー
住所
鎌倉市
出身
町田市
ブログ村参加

2015/07/10

arrow_drop_down
  • みやがわ マヌルパン

    平塚みやがわ四之宮にあります初訪問名物は牡蠣ラーメンらしいです地鶏がら醤油ラーメン細麺餃子セットで1000円太麺でも食べてみたいです餃子には魚粉がきいたドロッとしたタレがつきました2度め牡蠣らーめん1100円大船でマヌルパン高久ベーカリーテレビで見たセブンスイーツみやがわマヌルパン

  • 2021/12/25

    平塚大黒庵チャーシューメン好み指定味薄め夜はラーメンのみ営業のお蕎麦屋さん1230円2018年は最初に食べたラーメンでした塩ラーメン800円好みの指定は少しやわらかめ4分少しうすめでキャベツ沢山でしたしじみスープ夜はラーメンのみのようです2021/12/25

  • けやき 花月嵐

    藤沢花月嵐恒例のコラボ札幌味噌ラーメンけやき味噌コーンバター期間限定ラーメン屋さんの牛めし小1280円お店にのせられがちですが予想よりずっと良かったです初日でしたがラードが効果的であつあつうまうま満足です麺もスープも本格的な印象です濃いめ濃厚な感じでしたステンレスの穴あきれんげスプーンもついてますにとりのけやきというのですねニトリと親戚らしいですチェーン店でも攻めていてこの藤沢店は当たりが多いですけやき花月嵐

  • 玉寿司 吉野家 やよい軒

    大船築地玉寿司駅ビルルミネウイングルミネはJRウイングは京急ですこの前貰った2000円以上で500円引きクーポンを使うため小町にぎり2090円頼みたかったのは同じ値段の冬の小町にぎりでしたなのであんきもは追加で回らない寿司はメニュー見ると安くはないですねその割に印象に残りませんでした藤沢吉野家ガリガリから揚げカレー602円秋葉原で有名なカレー屋さんらしいガリガリというお店の監修らしいのですが吉野家でから揚げを扱う店舗は限られてます神奈川では1/3ぐらいです吉野家の店舗の数は多いですね藤沢北口へこちらは比較的新しい店舗ですうーん唐揚げが焦げっぽいカレーもいつもの吉野家のがベースになっていて響かず好みの問題かもしれません平塚やよい軒牛ホルモンと豚バラ焼の定食レモンサワー1020円期間限定鉄板?なのに温度が不満レモン...玉寿司吉野家やよい軒

  • 豚仙人

    藤沢豚仙人今日は豚仙人をどうしても食べたくなりました調べたら吉野町や鶴見にもあるようですいつも昼頃から夕飯を考えて最近のblogで食べているものはそのパターンですが予想より外れたものはblogに載せないでいこうと思ったりします基本記録です国産豚ミニラーメンの麺少なめの200グラムにくにく少なめ野菜ふつう背アブラなしウズラ五個牛すじ追加で1000円前回がにんにくなし野菜ふつう背アブラマシマシ麺量は普通の300グラムでした液体油が多過ぎたので変えました令和3年の500円玉は使えないそうですニンニクなのでりんごジュースをすぐ飲みました豚仙人

  • 松のや そよ風

    平塚松のや本格唐揚げ定食油淋鶏ソース追加カキフライ二個タルタルソース付きライスは小ライスおかわりできるようです1090円ニンニク結構きました藤沢そよ風日曜月曜は味噌の日と通りがかりに発見の味噌880円漢字一文字ひらがな二文字のお店達でした松のやそよ風

  • 平塚 豚んち

    平塚豚んち久しぶりに訪問の二郎系過去には4回blogに登場してました3年前に1回6年前に3回来ているようです普通のラーメンを食べるつもりでしたが魚介つけ麺を選択しましたあつもりニンニクアブラ850円二郎系としては標準的で自分にあうラーメンでした美味しかったです平塚豚んち

  • 野菜中華 千里菜

    大船ルミネウイング7階野菜中華千里菜初訪問ですこの辺りで数店舗経営の飲食店グループ先日藤沢の千里飯店を食べました調べて狙っていたかにチャーハン餃子が有名そうなので作りたて焼き餃子と野菜2個すつ大きめなようです杏仁豆腐も頼みました見晴らしの良いカウンター席です12/25まで17時から21時30分2000円以上で500円引き券をもらったのでなにか食べに来るかもです野菜中華千里菜

  • チャーハン

    藤沢福満園前回はXO醤チャーハン紹興酒一合元祖黒チャーハン半餃子杏仁豆腐セットで藤沢千里飯店初です千里グループのようです大船に中華料理数店舗餃子販売などもやっているようですチャーハン800円昭和ラーメンが11日は250円のようです卵たっぷりソーセージとなるとチャーハンでしたパラパラでもしっとりでもなく別ジャンルな印象でした逗子葉山オリジンれんげ食堂Cセットチャーハン半ラーメン紹興酒につけこんだ鷄の唐揚げ2個990円チャーハン

  • なか卵 岳家 なか卵

    平塚なか卵季節限定海老と枝豆のかき揚げ丼小盛からあげうま塩だれ(タレ忘れ?)730円かき揚げの油のキレが気になりました調理ミスですね追浜岳家2回目ラーメン並吉田園☆付きほうれん草950円印象は前回と変わらず悪くはないけど何か物足りない感じでした初回の方が良かったですクチコミがいろいろ気になるお店でしたラーメンとは何かと考える部分があります薄味や旨味が優しいそれはラーメンとしてどうなのという無化調論争みたいな話ですわざわざ食べるのがラーメンなのか違うのか昔の岳家が凄かったみたいなものは何だったのか昔のラーメンブームとは記憶と流行と現実といろいろあるのですが自分は凝りすぎているものも好きではないので2回来てみたのです追浜なか卵冷やしハイカラうどん小200円唐揚げうま塩ダレ300円他の店でタレを忘れられたリベンジしま...なか卵岳家なか卵

  • マイカリー食堂 なか卵 花月嵐

    平塚マイカリー食堂、松のやプレーンカレー辛口390円本格唐揚げ三個290円カレーパン180円フライヤーで揚げたて唐揚げカレーという商品はなく単品松のやの唐揚げ衣厚め自分は薄めが好きですが味は美味しかったですカレーも予想より良かったですスープカレー、欧風カレー、に続き3回目のマイカリー食堂でした藤沢なか卯こだわり卵カレーアプリ割引580円藤沢花月嵐トマトラーメン織田信長960円味噌が隠し味でマー油ニンニク多めチャーシューが美味しいと情報を見てから訪問ライス(ゆかりをかけて)120円ゆかり使うのたぶん初ですマイカリー食堂なか卵花月嵐

  • 王将

    平塚餃子の王将餃子と別ににんにく激増し餃子ジャストサイズで追加チャーハン雨が降って昼暖かくなって夕方から冷え込んで調子が良くなくてニンニクを取ろうと平塚の豚んちというお店に行こうとしたら定休日でこちらへ924円しっとり系よりでした鼻水が止まらないです明日は仕事休んで回復に努めます王将

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mitososu_1972さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mitososu_1972さん
ブログタイトル
食べ歩きの記録
フォロー
食べ歩きの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用