▲コアジサイ(小紫陽花)<ユキノシタ科アジサイ属>山地や丘陵地帯の林下に生える落葉低木。直径約4ミリの小型の淡青村彩色の花を多数つける。バスで高円寺まで出て、吉祥寺まで電車で行く。井の頭公園まで駅があるので、そこまで電車で行ったらすぐでした。行ったことがあると思っていたけれど・全然覚えていなかった!ワンコまりは、久しぶりの優しいシッターさんにお散歩と食事を頼んだ。花はすべて両性花でアジサイのような装飾花が無い。花弁は長楕円形で5個あり、雄しべは10個で花糸が青紫色。▲コアヤメ(小菖蒲)<アヤメ科アヤメ属>一般的なアヤメと比べて、花も草丈も小さくコンパクト。▲カキツバタ(燕子花)<アヤメ科アヤメ属>青紫色の花に、花被片が6個あり、外側の3個は楕円形で垂れ下がり、基部に白~クリーム色の筋がある。内側の花被片は...コアジサイ(小紫陽花)・コアヤメ(小菖蒲)・ヤマボウシ(山法師)・アオモンイトトンボ・カワウの巣・ニホンアマガエル・北村西望彫刻館・俳句鑑賞