久々のまともな料理かな?猛暑でグッタリ、作るのも適当に、そんなこんなであっという間の2週間!多少涼しくなったからか?調理意欲がほんの少し湧いてきたので、まずは…
イクメン料理#厨房男子#男の料理#食育#レシピ#おうちごはん#簡単料理#ハーブ料理
イクメン料理#厨房男子#男の料理#食育#レシピ#おうちごはん#簡単料理#ハーブ料理#コンテンツ。 ビジネスタイムは大人も子供も楽しめるコンテンツ制作! 家に帰れば家族のためにイクメン厨房! 映画もテレビもゲームも出版もイベントも料理も一緒! 完成系を想定してシナリオ(手順)キャスト(食材)スタッフ(調理器具)会場(食器)毎日がプチプロジェクト!
1件〜100件
久々のまともな料理かな?猛暑でグッタリ、作るのも適当に、そんなこんなであっという間の2週間!多少涼しくなったからか?調理意欲がほんの少し湧いてきたので、まずは…
暑い夏、火を使わずに炊飯器で楽々チャーシュー!チャーシュー定義はさておいて、炊飯器湯煎調理ならではの低温加熱の柔らかソフト煮豚。A.ジッパー付きフリーザーパッ…
解しささみをトマトで煮込んでパスタソースにした一品。サッパリしてるのにスタミナ系のソースは夏にぴったり!作り方は超簡単!食材刻んで炒めて解して煮込めば美味しい…
肉も魚も野菜も高い!!台所直撃の物価高騰なんのその!財布に優しい塩鯖と庶民の味方のキャベツで一品!切って並べて蒸し焼きにするだけの簡単料理だから、暑い日でも、…
暑い日は火を使わず簡単副菜!胡瓜ベースでアレンジ自在の時短簡単副菜!カニカマの代わりに練り物のら大体OK出汁酢の代わりに山葵醬油、生姜醬油でもOK胡麻の代わり…
セロリベースのソースが蒸し暑さをぶっ飛ばす清涼感!ソースには野菜たっぷり!セロリ、玉葱、ニンニク、をオリーブオイルで炒める。塩、黒胡椒、コンソメ顆粒、白ワイン…
「チンジャオかんぼこ」って、なんだよ?青椒肉絲の肉絲を揚げ蒲鉾に換えて、ピーマンと酒蒸しにして炒め合わせた置き換え料理!青椒肉絲は牛肉ピーマン筍細切り炒めだけ…
こうも暑いと火は使いたくないし、温かいより冷たいモノがいいね!油っぽいモノよりさっぱりしたものを欲したらオススメ!先ずは、水量5%少なめで白米を炊く。炊き立て…
焼き鮭に飽きたらハーブバターで洋風仕立て!皮をパリッと焼けば美味さ増し増し!ガロニには、ほうれん草と白菜チーズを添えて!先ずはガロニの準備!ほうれん草を茹でて…
No3065鶏レバースイートタマリンド煮 卵黄マスタードソース
夏バテ予防にレバーでスタミナアップ!スーパーフルーツのタマリンドで美容と健康アップ!この組み合わせは最強かも!!マジオススメのスタミナつまみ!鶏レバーの血や脂…
夏向けサッパリ仕立ての肉無し、アサリ、ワカメ、キュウリの焼き飯!アサリとワカメの風味で無限焼き飯になってしまうかも!先ずは、水量95%でケシの実を加え米を炊く…
手軽にささっと作れてパパッと食べられる丼の具!夏バテ予防と疲労回復に豚と長芋で丼の具!トマトが出汁になる夏向けサッパリおかず!豚もも肉を角切りにして、塩、黒胡…
自家製の食べる辣油!唐辛子の風味と辛さ増し増しの種入りだからカプサイシンたっぷり!A.ヘタを取った鷹の爪、ニンニク、ネギ、切りイカ、黒胡椒、山椒をフードプロセ…
サーモン、漬けまぐろ、卵焼き、椎茸、漬け青じそ、貝割れ大根、海苔、胡麻、の、ちらし風!めんつゆで漬ける、簡単漬けまぐろ!まぐろ赤身の柵を5ミリ厚に切って、めん…
さっぱり簡単ヘルシー美味しー!あっという間に作れちゃう!多分コレ痩せるスープ系!シャキシャキ食感のキャベツとフワッと食感の玉子がクセになる無限的な簡単スープ。…
簡単煮魚。血合のところがTバック!!酒、味醂、醤油、砂糖、生姜、水を沸かす。落とし蓋をして鰤の切り身を煮る。鰤を取り出し煮汁を煮詰める。小ネギを散らして出来上…
ローズマリーバターのポークソテー 。ミートプレスで真っ直ぐピンと焼き上げ!豚ロース切り身の両面を筋切りでザクザク刺しまくる。フォークでも可。肉叩きで叩き伸ばす…
簡単煮魚!ほろっと身が剥がれる鱈を煮付けにして!酒、味醂、醤油、砂糖、水、生姜スライス、を煮立てる。弱火にして真鱈を入れて落とし蓋をしたら10分煮る。鱈を取り…
暑くなると素麺率が高くなる!素麺を飽きさせずに彩る、薬味を兼ねたお菜小鉢!左上から、赤大根の甘酢浸し、椎茸の和山椒煮、油揚げとピーマンの醤油炒め、あさりとごぼ…
No3055アボカドベーコントマト、ミニニンジン素揚げカッペリーニ
ミニニンジン丸ごと素揚げを添えた冷製パスタ。揚げたニンジンの葉のショリショリ食感が楽しい!収穫したてのミニニンジンだからその姿を生かして丸ごと素揚げ!オリーブ…
粒マスタードのプチプチ食感が楽しいポテサラ!マヨネーズは使わず塩とマスタードでさっぱり仕立て!新じゃがをよく洗い皮ごと茹でる。茹でた新じゃがを皮ごとマッシュす…
収穫したてのフレッシュハーブをたっぷり使って、彩り鮮やかイカとサーモンのカルパッチョ!サーモンの表面をバターオイルで焼いてたたきに!フェンネル、ミント、コモン…
山菜のほろ苦さと出汁生姜の旨味で大人の味わい!小麦粉アク抜きで簡単手間なし!わらびの下処理わらびの茎の硬いところ下側2センチを切り落とし、穂の部分を軽く揉んで…
真鱈のハーブソテー、ハーブキノコのホワイトソース。ハーブバターで表面カリッと焼いて!ハーブを効かせたハーブキノコホワイトソースを絡めて!ソースニンニクの芽を極…
ゴーカイに作るぜ!海賊船の見張り台の様な盛り付け!ニンジン極細切り、青じそ極細切り、オリーブオイル、酢、塩、黒胡椒、白だしを和える。セルクルに詰めて、海賊旗を…
箸が止まらない無限シリーズ!茗荷ときゅうりを和えるだけ!美味しさの秘訣は新鮮な茗荷ときゅうりを使って、よく切れる包丁で千切りにするだけ!きゅうりのヘタを切って…
コレはヤバいくらいに美味い!見た目は白菜だけで地味だけど、作って簡単、食べて激ウマ、クセになる事間違いなし!白菜をひと口サイズに切る。フライパンで少量のサラダ…
冷めても美味しい簡単つまみ!冷めても美味しい簡単おかず!柚子胡椒でピリッと爽やか!こんにゃくに切れ込みを入れてひと口サイズに切る。少なめのサラダ油でこんにゃく…
プチプチ食感の簡単副菜!茹でて混ぜて炒め和えるだけ!明太子を解しバラしておく。包丁の背よりノーマルバターナイフやスプーンの方が皮が千切れず綺麗に解せるのでオス…
懐かしのグリーンサラダ風!ドレッシングもシシリア風!何十年前だろう、、、ザギンでチャンネーとシーサーギロッポンでデルモとイタメシの頃の思い出のサラダの再現風!…
煮ても焼いても美味しい手羽先を、唐揚げにしてから特製タレで照焼きにした一品。衣薄め皮カリッと唐揚げにした手羽先を、煮詰めた特製タレで煮からめて照焼き風に仕立て…
こんなに簡単でいいのか?簡単なのにこんなに美味しくていいのか?蕪の風味を生かした絶品おかず!少量のサラダ油で薄切りにしたベーコンを炒める。蕪の葉と茎を加え炒め…
カリッとサクッと揚げたて手羽中唐揚げ!バットでそのまま揚げたて気分増し増し!作りながら揚げながらプシュッっとやりたくなる一品。手羽中に塩、黒胡椒、ジンジャーパ…
塩鯖の塩味を生かし、新玉葱の甘味を引き出した一品。フライパン一つ、わずかな時間、時短簡単無添加!新玉葱を少し厚め1センチスライスしてフライパンに敷き詰める。塩…
しめじ一袋で簡単おかず。いろんなキノコでアレンジ自在のお手軽レシピ。ニンニクを潰して刻んでサラダ油で低温からテンパリングする。粗挽き唐辛子とニンニクの芽を削ぎ…
コレからの季節に冷製パスタ!サッパリ新玉葱ソースと絡めたツルッと食感カッペリーニ!新玉葱を粗みじん切り、ニンニクを極微塵切り、にしてオリーブオイルと弱火で和え…
一辺が22センチ、厚さ4センチの大揚げで、出汁の染みた卵とじ!食べ応え半端ねー!フライパンに玉葱スライスと椎茸スライスを敷き詰め大揚げを乗せる。めんつゆ、砂糖…
マーマレードの代わりに「せとか」を使って、ハーブを効かせた、せとかハーブチキン!大量にあるせとかの消費兼ねて、香ばしく焼いた手羽元にハーブの香り豊かな自家製せ…
ちゃっちゃっと作れる簡単つまみ!パパッと出来ちゃう簡単おかず!フライパンでサラダ油を温めジャコを加え炒める。乱切り茄子を皮目を下にして加え炒め合わせる。キムチ…
刺身用鮪ぶつ切り衣少なめフライ!刺身用なのでサッと揚げて中はレア!鮪ぶつ切りを味醂と醤油で和えて、小麦粉を加え混ぜる。パン粉を細かく潰し、鮪ぶつ切り全面にパン…
立派な栃尾の油揚げ!パリッと焼いて自家製薬味タレでどうぞ!とっても簡単自家製薬味タレがあと引く美味さ!栃尾の油揚げを買う!オーブントースターでパリッと焼く。刻…
玉葱のシャキシャキ食感がクセになる牛皿!玉葱をシャキシャキにする秘訣あり!よく切れる包丁を大きく動かして繊維に沿って切り、水を加えずに弱火で調理するのがポイン…
夏場?のみずみずしい白菜でやみつきになる一品!白菜の旬は終わったけど、まだまだ白菜売ってるし!鍋にするには季節外れなので、ビールが美味しくなる白菜料理!白菜を…
圧力鍋で鯵丸ごと煮て骨まで柔らか!最大の問題は骨が柔らかくなった鯵を崩さず取り出せるか!!圧力鍋の底に玉葱ぶつ切りを敷いて鯵丸ごとを乗せる。酒、味醂、醤油、ニ…
ウスターソースとイエローマスタードだけの、手軽でちょっとジャンクな味付けが止まらぬ美味さ!レバーと茄子の組み合わせ濃厚で最高!鶏レバーの汚れを取りひと口サイズ…
焼き色を付けたネギと、脂の乗った鮪アラを、上品な香りの和山椒で煮た一品。焼き鳥のねぎまじゃなくて、ネギとマグロの葱鮪!身体に優しくお財布にも優しいアラを使った…
市販のカレールー+追いスパイスで濃厚なのにスッキリサラッと仕上げたカレー。甘味豊かな「せとか」とペパーミントで爽やか!追いスパイスオイルで深く濃厚な味わい!材…
切って晒して和えるだけ!簡単ヘルシー無添加お通し!大根を千切りにして水に晒す。大根の水気を絞り、塩昆布、鰹節、酢、と和えて出来上がり!
見た目はぽやっとしてるけどちょっぴり手間掛かってら一品。例えるなら、洋風バンバンジー!手作りマスタードソースがタンパクな鶏胸肉によく合う!先ずは、鶏胸肉を砂糖…
臭みを抜いたしっとり柔らか鶏レバーで、年度末を乗り切ろう!ゆっくり時間を掛けて臭みを抜いたレバーならではの深い味わいなら、どんなお酒にもピッタリ!牛乳、オリー…
ちょっとひと手間?ほぼ無添加の漬物系白菜の副菜!やっぱり無添加がいいよね!身体に優しく内臓元気!白菜を縦に棒切りしてサッと湯通しする。水気を切って、酢、塩昆布…
さもし、、、花椒が無かったら!黒胡椒をばっちり効かせて塩胡椒炒めがオススメ。挽肉は旨味調味料のつもりで!!南蛮唐辛子を一緒に炒めて風味増し増し!刻み生姜と南蛮…
今週は何かと忙しく、ワクチン副反応で一晩ぐったりもあって、作っちゃいるけどあげられない日々が続いてしまった!何を作ったかといえば、オクラ肉巻き、ミートボール、…
トンカツの要領で鶏レバーと茄子をカツに!ソースより甘めのめんつゆがオススメ!鶏レバーを程よい大きさに切り、小麦粉、牛乳入り溶き卵、パン粉をつけて両面しっかり揚…
お好みでカレーにパラパラとコクと旨味をプラスするトッピング!塩胡椒をプラスすればトッピングがつまみになるから多めに作ってムフフふふ!茄子とピーマンを5ミリ角に…
焼売の皮の代わりにチンゲンサイで巻き包んだ焼売!何個でもいけちゃう軽い仕上がり!豚挽肉、刻み玉葱、刻み生姜、塩、黒胡椒、中華だし顆粒、片栗粉、卵、を揉み混ぜひ…
具材を炒めてからオーブンで焼いたのでグラタン風!オクラの粘りをグラタンソースの代わりにしたヘルシーな一品で、おかずと言うよりは副菜、副菜と言うよりはつまみ!!…
鶏ももタレ串と深谷ネギ塩串!炒りごま、七味唐辛子、山椒を添えて!先ずは串を水に浸す。鶏ももブロックを皮ごと20個に切り分ける。皮をピンと張るように串を刺し、4…
ニシンデカ!盛り付けが太極図のようになったしまった!ニシンをよく洗い鱗を除いてに切れ込みを入れる。酒、味醂、砂糖、塩、醤油、を混ぜ、ニシンが半分浸る程度まで水…
またの名を牛ポリフェノール煮!白飯に乗せれば牛ポリフェノール丼!ごぼうを縦4本に割り5センチ程度の長さに切ってサラダ油で炒める。ビーツをごぼう程度の角切りにし…
サクッと作れる簡単ピリ辛おつまみ!仕上げの桜エビ風味が後引く美味さ!マヨネーズで竹輪を炒める。キムチ汁と乱切りきゅうりを加え炒める。水気が少なくなったら火を止…
こんなご時世だけど春は来る。冬のタラと春のアサリで春一番パスタ!パスタと角切りジャガイモを茹でる。タラの解し身、剥きアサリ、長ネギ、水菜をオリーブオイル、バタ…
食後の血糖値上昇を緩やかにするイヌリン豊富な菊芋をだし酢で美味しく!シャキシャキ食感がクセになる!菊芋を水洗いして汚れを除きスライスする。菊芋が浸る程度の水量…
ふっくらツヤツヤの煮椎茸。何個でも食べられる無限椎茸。軸を切って、砂糖、味醂、酒、塩、醤油、水で煮るだけ。おかずにも、つまみにも、作り置きにも、万能時短簡単副…
チャプチェっぽいけどサラダ。ナムル風の春雨サラダ。用意するのは大きめの鍋とザル、ニンジン、椎茸、ピーマン、紫玉葱、ニンニクの芽、酢、塩、黒胡椒、白だし、胡麻油…
丸めず、揚げず、ヘルシーコロッケ!干し鱈とネギの旨味がジャガイモとピッタリ!トッピングでカリッと食感も楽しめる一品。作り方動画をYouTubeにアップしました…
奥様ここでもう一品的、簡単ありもの惣菜!ほぼリアル3分クッキングで出来上がるお手軽料理!リアル3分の為の手順。準備するものは、フライパン、サラダ油、生姜、竹輪…
きんぴらごぼうを簡単に美味しく!きんぴらごぼうと聞くと日本酒や焼酎が合うのは当たり前!アレを加えるちょっとしたひと工夫でウイスキーにピッタリのアテになる!ごぼ…
シーフードサラダ!手作り辛子味噌ドレッシング!ボイルホタルイカをサッと湯通しして目玉を取り除く。生食用ワカメを程よいサイズに切ってサッと湯通しする。湯通しする…
牡蠣を美味しくする為にひと手間ふた手間かけてみた!また作りたくなるオリジナルの一品!牡蠣を水洗いして汚れを落とし、沸騰したお湯で灰汁が出るまで下茹でする。だい…
ニンジン嫌いもバクバク食べる無限ニンジン!作り方はガレットっぽいニンジンのお好み焼き!細切りニンジンをオリーブオイルで広げて焼く。卵、小麦粉、塩、黒胡椒、を溶…
ミニトマトサイズのひと口ミートボール!エノキ、玉葱、生姜、をフードプロセッサーでペーストにする。ペーストと合挽き肉、塩、黒胡椒、ナツメグ、片栗粉、を捏ねる。ひ…
手作りドレッシング!こんなに簡単でいいのか?塩分無しだから高血圧の方にオススメ!トマト、酢、胡麻油、をブレンダーでジュースにしてサラダにぶっかける。炒りごまを…
今夜のお通し小鉢!緑、白、オレンジの3色が際立つ白和え!オクラの下処理をして、酒と塩を加えた湯に入れてサッと茹でる。短冊切りニンジンをサッと茹でる。豆腐の水気…
記念すべき3000レシピ目は!なんと、朝からしらすトーストのリクエスト!が、しかし、しらすが無い!!どーする俺!!いや待てよ、と冷蔵庫を見ると竹輪を発見!そう…
雪の降る夜は鍋!フワフワの真鯛しんじょうで身体ホカホカ!A.真鱈の皮と骨を除き、はんぺん、生姜、卵、片栗粉、塩、と一緒にフードプロセッサーでムースにする。B.…
マヨネーズの代わりにトマトでのばしたポテトマサラダ!イメージ的にはとてもヘルシー!ミランダカーも言っている、「中ポテト、一応野菜の仲間だし!」新じゃがを皮ごと…
通算3000レシピまで後3品!3000超えたら何しようかな!!魚料理で1番楽なのが煮魚!酒、味醂、砂糖、薄口醤油、水、カレイ、落とし蓋の順に鍋に入れて中火で煮…
パーティーにオススメオーブン料理!茹でたパスタを敷き詰めて旨味を逃さず!手羽元に、塩、黒胡椒を刷り込み、潰したニンニクと一緒にオリーブオイルで表面を焼く。新じ…
おやつなのか?スイーツなのか?つまみなのか?ちょっと大人の大学芋!ブランデーでフランベした大学芋は香り良し!さつまいもを棒切りにして少なめの油で揚げ焼きにする…
左から右、上から下、の順で簡単調理!白菜ベースの自家製ベシャメルソース!下準備鮪アラを角切りにして、酒、味醂、水で下茹でして灰汁を出してからサッと水洗いする。…
リーズナブルな鮪アラで一品。見た目は酒の肴、白飯にぶっかければ鮪ネギ塩丼!長ネギ斜め切り、刻み生姜を、サラダ油で炒める。鮪アラをひと口の角切りにして加え炒め合…
ネギ模様を出したかった!ネギ衣で鯵を包んだ天ぷら。衣はカリッと揚げて、中の鯵はフワッと蒸されて、茹で菜花とバターキャベツを添えて!菜花をサッと茹で、水気を切る…
冬の味覚の牡蠣を唐揚げにして冬の味覚のあん肝をソースにして大根とワカメと蕎麦の実をそえてこりゃ美味い!濃厚でクリーミーなのにヘルシー感高めの一品!あん肝を、生…
無限と言えば思いつくのはピーマンだが…舞茸だって負けてない!味も香りも食感も無限ファクター満載の舞茸に元祖無限のピーマンを絡めて!ピーマンを粗細切りに、舞茸は…
砂肝はおかずになるのか?つまみなのか?そんな事は気にせず、砂肝と割り干し大根のコリっと食感をピリ辛酢漬けで美味しく!割り干し大根を水で戻す。水、酒、味醂、酢、…
程よく焼いた蕪の香りと食感が大人の一皿!蕪の葉をサッと炒めて彩りと歯応えをプラス!蕪を切ってフライパンで両面焼き目をつける。蕪の葉を刻んでサラダ油と塩でサッと…
アサリ出汁とセロリの風味が絶品!酒と塩と黒胡椒だけの簡単味付け!揚げイカのアクアパッツァかも!!アサリの砂抜きをする。イカの下処理をして酒と塩で揉んで水気を捨…
糖質極小の激痩せレシピ!と言っても、毎食これじゃあねぇ…白滝を程よくカットして水気を絞ってフライパンで炒って水気を飛ばす。サラダ油、長ネギの青い部分、桜エビ、…
香り豊かなワカメご飯!簡単なのに美味しいとしか言われない!水量を5%少なく米を炊く。乾燥ワカメを水で戻し、水気を絞って微塵切りにする。ワカメに塩と白だしを加え…
まぐろ血合は栄養豊富で身体に優しく財布にも優しい優れもの!本まぐろ血合の柵を発見!厚みの上半分は中トロに近い赤身で下半分は血合!柵をひと口サイズに切り分け、味…
アゴ出汁でツルッと食感の五島うどん!トッピングは、長崎ばってん揚げ、油揚げ、シメジ天ぷら、カニカマ、ネギ!油揚げを湯通ししてから、酒、味醂、醤油、砂糖で煮る。…
春菊香る大人味!サッと湯通しして香りを立たせた和風サラダ。春菊の葉と軸を分ける。大根を薄切りにする。タコを薄切りにする。たっぷりの湯を沸かし、大根、タコ、春菊…
茹でたほうれん草にひと手間かけて!黄身を割ってのばすのが楽しみ!ほうれん草を茹でて水気を絞り5センチ程度に切って束ねて縦に盛り付ける。卵の黄身と白身を分ける。…
冬は鍋!疲れた胃にも優しくて野菜たっぷり栄養満点!白馬ポークバラ薄切りで深谷ネギを巻く。ニラとキャベツと椎茸と並べ入れる。酒、塩、水を加え炊く。酒、酢、薄口醤…
2022年最初の一皿はマグロ!ガロニネギを炒めたフライパンで酒で蒸し焼きにしてから焼き色を付けて臭み無し!長ネギを斜め輪切りにして、オリーブオイル、塩でしんな…
深谷ネギを胡麻油で炒め塩で味を調え、炒りごまを振って出来上がり!年越し蕎麦のお供に!
カリッとサクッと揚げた唐揚げに、野菜の甘さを活かしたネギのとろみ餡をのせかけたカラダに優しい一品。唐揚げをサクッとカリッとかるく揚げるコツあり!鶏肩肉に小麦粉…
2種類のチキン、サーモンさつまいもグラタン、フライドライス、サラダのクリスマスプレート。2種類のチキンは、タンドリーチキンと照り焼きチキン。サラダのドレッシン…
冬至かぼちゃで風邪予防!赤と緑のトッピングでクリスマス仕立て!隠れてないけど隠し味に冬至と言えばのアレ!かぼちゃの種はスプーンで削ぎ落とすのがオススメ!かぼち…
「ブログリーダー」を活用して、円谷夢工房さんをフォローしませんか?
久々のまともな料理かな?猛暑でグッタリ、作るのも適当に、そんなこんなであっという間の2週間!多少涼しくなったからか?調理意欲がほんの少し湧いてきたので、まずは…
暑い夏、火を使わずに炊飯器で楽々チャーシュー!チャーシュー定義はさておいて、炊飯器湯煎調理ならではの低温加熱の柔らかソフト煮豚。A.ジッパー付きフリーザーパッ…
解しささみをトマトで煮込んでパスタソースにした一品。サッパリしてるのにスタミナ系のソースは夏にぴったり!作り方は超簡単!食材刻んで炒めて解して煮込めば美味しい…
肉も魚も野菜も高い!!台所直撃の物価高騰なんのその!財布に優しい塩鯖と庶民の味方のキャベツで一品!切って並べて蒸し焼きにするだけの簡単料理だから、暑い日でも、…
暑い日は火を使わず簡単副菜!胡瓜ベースでアレンジ自在の時短簡単副菜!カニカマの代わりに練り物のら大体OK出汁酢の代わりに山葵醬油、生姜醬油でもOK胡麻の代わり…
セロリベースのソースが蒸し暑さをぶっ飛ばす清涼感!ソースには野菜たっぷり!セロリ、玉葱、ニンニク、をオリーブオイルで炒める。塩、黒胡椒、コンソメ顆粒、白ワイン…
「チンジャオかんぼこ」って、なんだよ?青椒肉絲の肉絲を揚げ蒲鉾に換えて、ピーマンと酒蒸しにして炒め合わせた置き換え料理!青椒肉絲は牛肉ピーマン筍細切り炒めだけ…
こうも暑いと火は使いたくないし、温かいより冷たいモノがいいね!油っぽいモノよりさっぱりしたものを欲したらオススメ!先ずは、水量5%少なめで白米を炊く。炊き立て…
焼き鮭に飽きたらハーブバターで洋風仕立て!皮をパリッと焼けば美味さ増し増し!ガロニには、ほうれん草と白菜チーズを添えて!先ずはガロニの準備!ほうれん草を茹でて…
夏バテ予防にレバーでスタミナアップ!スーパーフルーツのタマリンドで美容と健康アップ!この組み合わせは最強かも!!マジオススメのスタミナつまみ!鶏レバーの血や脂…
夏向けサッパリ仕立ての肉無し、アサリ、ワカメ、キュウリの焼き飯!アサリとワカメの風味で無限焼き飯になってしまうかも!先ずは、水量95%でケシの実を加え米を炊く…
手軽にささっと作れてパパッと食べられる丼の具!夏バテ予防と疲労回復に豚と長芋で丼の具!トマトが出汁になる夏向けサッパリおかず!豚もも肉を角切りにして、塩、黒胡…
自家製の食べる辣油!唐辛子の風味と辛さ増し増しの種入りだからカプサイシンたっぷり!A.ヘタを取った鷹の爪、ニンニク、ネギ、切りイカ、黒胡椒、山椒をフードプロセ…
サーモン、漬けまぐろ、卵焼き、椎茸、漬け青じそ、貝割れ大根、海苔、胡麻、の、ちらし風!めんつゆで漬ける、簡単漬けまぐろ!まぐろ赤身の柵を5ミリ厚に切って、めん…
さっぱり簡単ヘルシー美味しー!あっという間に作れちゃう!多分コレ痩せるスープ系!シャキシャキ食感のキャベツとフワッと食感の玉子がクセになる無限的な簡単スープ。…
簡単煮魚。血合のところがTバック!!酒、味醂、醤油、砂糖、生姜、水を沸かす。落とし蓋をして鰤の切り身を煮る。鰤を取り出し煮汁を煮詰める。小ネギを散らして出来上…
ローズマリーバターのポークソテー 。ミートプレスで真っ直ぐピンと焼き上げ!豚ロース切り身の両面を筋切りでザクザク刺しまくる。フォークでも可。肉叩きで叩き伸ばす…
簡単煮魚!ほろっと身が剥がれる鱈を煮付けにして!酒、味醂、醤油、砂糖、水、生姜スライス、を煮立てる。弱火にして真鱈を入れて落とし蓋をしたら10分煮る。鱈を取り…
暑くなると素麺率が高くなる!素麺を飽きさせずに彩る、薬味を兼ねたお菜小鉢!左上から、赤大根の甘酢浸し、椎茸の和山椒煮、油揚げとピーマンの醤油炒め、あさりとごぼ…
ミニニンジン丸ごと素揚げを添えた冷製パスタ。揚げたニンジンの葉のショリショリ食感が楽しい!収穫したてのミニニンジンだからその姿を生かして丸ごと素揚げ!オリーブ…
今日は寒いねぇ!数日前は36度越えだったのに、いきなり20度とかになると寒くて寒くて!そんな時は熱々の鍋で芯から温まろう!夏野菜でさっぱりヘルシー湯豆腐に胡瓜…
雨の土曜の簡単リゾット。超簡単なのに、きのことオクラの腸活リゾット!フライパンひとつで作れるから家に居ながらアウトドア気分で簡単調理!フライパンにオリーブオイ…
トロッとした茄子、シャキッとしてヌルッとしたオクラ、ピリッとしてフワッとした花椒、味と香りと食感を楽しむ夏の炒め物!下味に鶏肩肉を使ってしっかり旨味をつけて花…
色々入れてチキンと一緒に炊飯器で炊き込めば、あっという間に出来上がり!1番人気は自家製食べるラー油だった!先ずは鶏胸肉を2枚開きにして塩と黒胡椒をする。米と水…
カルボナーラの作り方にニラを加えてニラボナーラ!パンチェッタもベーコンも無いので粗挽きウインナーで代用するも、ニラと卵の相性は良いので味よし彩りよし是非お試し…
自家製タレに漬けたスペアリブをオーブンで焼いたBBQプレート炊き込みフライドライス添え!漬ける、切る、並べる、焼く、とっても簡単BBQプレート。スペアリブ漬け…
今年も夏祭りや盆踊りは無理そうかな…夏祭り屋台のそそる香りといえば、とうもろこしの醤油焼き!日曜日だから昼から屋台気分で焼きとうもろこし!とうもろこしの薄皮2…
テイクアウトしたカレーとシークカバブのリメイクでカレードリアを作ってみた!クミンとコリアンダーとパプリカの効いたスパイシーなシークカバブでライスを炒めてカレー…
蒸したから味付けして油を使わず揚げた?焼いた?ヘルシー手羽先唐揚げ!漬けタレに米粉を使って衣サクサク皮パリパリ!軽い口当たりなので何本でもいけちゃう無限手羽先…
ラタトゥイユ的ソースで絡めたパスタ!雰囲気はナポリタンだけど茄子を入れたのでナスリタン!玉葱、セロリ、シメジ、茄子、粗挽きウインナー、トマト、ドライバジルをオ…
鮭ハラミをぶつ切りにして野菜たっぷり具沢山炒飯。茶碗を使って盛り付けにひと工夫すれば、たかが炒飯、されど炒飯、楽しく食べようじゃないの!米を炊き保温せずに冷ま…
暑くて忙しくて調理意欲がげんなりする夏にオススメ!簡単手間なしあっという間に出来るキャロットラペを更に美味しく無限にする隠し味!適当に作っても5分置けば大体同…
連休初日というか夏休みというかオリンピック前夜というか!冷やし中華のリクエスト!中華麺の代わりにパスタで冷やし中華風!乳化させずにサラッとモチモチ仕立て!レタ…
トマトがグチャッとならないマル秘テク!光の三原色はRGB、色の三原色はCMY、料理の三原色ってRGYのような気がする!トマトをくし切り又は乱切りにしてごく少量…
猛暑のビールのお供!料理というより早く飲みたい居酒屋メニュー!笹かまをふんわりさせる小技あり!笹かまを蒸してからフライパンで水気を飛ばすように素焼きにする。笹…
夏向きのスタミナ食材、ビタミンB1豊富な豚肉と夏バテ予防と腸活食材、ネバネバオクラの組み合わせ!キャベツともやしの酢揉みを添えれば繊維と美味しいさ増し増しの栄…
薬味代わりに薬味サラダでヘルシーな豚しゃぶ!豚しゃぶを柔らかくフワッと仕上げるひと工夫!薬味サラダは、大根の妻切り、茄子スライス、胡瓜スライス、茗荷スライス、…
夏の小鉢!トマト丸ごと美肌効果、オクラで腸活夏バテ防止、生姜の代謝でスッキリダイエット!湯を沸かし皮にクロスの切れ込みを入れトマトを湯通し!トマトの皮とヘタを…
夏に美味しいメロンを更に美味しくひと工夫!ひょっとしてこれって無限メロン?メロンを切る。レモン汁をかける。粗挽き黒胡椒をパラパラと散らす。メロンの甘さ、レモン…
土曜の昼にはカッペリーニで冷製パスタ!陽射しの強い土曜の昼、そろそろ梅雨明けなのか?茹で時間短めのカッペリーニなどいかが?A、ニンニクの超微塵切り、紫玉葱の微…