始祖鳥について(5)
始祖鳥について(5)始祖鳥(Archaeopteryx)と現生鳥類の祖先、その(2)恐竜学者で進化生物学者の真鍋真(国立科学博物館)さんの『恐竜学』(Gakken、2020)によりますと、「約6600万年前、ほとんどの恐竜は絶滅しました」として、次のように丁寧な説明がなされています。「約6600万年前、地球に隕石が衝突しました。隕石の衝突で地球の環境が大きく変わり、それまで陸上を支配していたほとんどの恐竜は、食べ物を失って姿を消しました。しかし、一部の食肉恐竜は、中生代ジュラ紀には鳥類に進化していました」と。そして、「約1億6000万年前、地球の陸上を支配していた恐竜は、ほとんど姿を消しましたが、一部は鳥類に進化し、現在も生きている」のだと言うのです。それゆえ、現在の鳥類は、恐竜の生き残りであるとも考えら...始祖鳥について(5)
2023/12/16 17:54