絶滅と進化―《絶滅した日本のゾウのはなし》その「補遺編」として:中本博皓
絶滅と進化-《絶滅した日本のゾウのはなし》その「補遺編」として-(6)絶滅と進化古代ゾウの祖先のなかまいろいろ(その3)メリテリュウム(Moeritherium)について(下)井尻正二・小澤幸重『哺乳類の王国-化石がかたる地球の歴史4-』(千代田書房、1977)第二章「一番古い先祖のゾウ」を読んで見ますと、メリテリュウムの歯に言及している部分があります。大変興味をそそられる内容です。井尻博士が『化石』(岩波新書、1968)の中で述べている「歯」の大切さは、メリテリョウムについて勉強する上でも当てはまります。メリテリュウムの歯は、われわれが知るゾウの歯ないし歯式とはまるで異なっています。長鼻類の祖先と呼ばれているメリテリュウムの歯は、その後3000万年以上も後に現れたステゴドンと比べますと大変な違いがありま...絶滅と進化―《絶滅した日本のゾウのはなし》その「補遺編」として:中本博皓
2022/10/19 10:34