chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なすノート@一条工務店で建てたコの字の平屋 https://nas-note.com/

一条工務店でi-smartを建築した時に家づくりについていろいろ勉強したことや、注文住宅での体験について、これから家づくりをする方のためにお伝えできればと思います。

2019年に一条工務店でi-smartを建築しました。その時に家づくりについていろいろ勉強したことや、注文住宅での体験について、これから家づくりをする方のためにお伝えできればと思います。実際の生活や間取りだったり、インテリアについても紹介しています。

なすくす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/23

arrow_drop_down
  • 天井埋込形ナノイー発生機「エアイー」を設置する必要があるか【一条工務店の無料キャンペーン】

    どうも、なすくす(@nasukusu)です。 今回は、天井埋込形ナノイー発生機「エアイー」について紹介します。 一条工務店ではキャンペーンを行っていて、無料で3つ設置することができます。しかし、不要なものを設置してしまってあとで困ることはないのでしょうか。 今回は、「エアイー」を設置するべきなのか、設置しないほうが良いのかについて考えてみましたので、紹介します。 ナノイーとは 天井埋込形ナノイー発生機「エアイー」 一条工務店ではキャンペーンにより設置費用0円 「エアイー」を付ける必要はあるか 「ナノイー」は効果が実は限定的!? 効果の実感は微妙かも?気持ちの問題? 1年間のかかる電気代は約74…

  • アラウーノSⅡの電池交換をしてみた【Panasonic・トイレ】

    どうも、なすくすです。 今回はトイレの電池交換についてです。 大した内容の記事ではないですが、僕が最近驚いたことなのでちょっと書いてみました。へえって思ってもらえれば幸いです。 簡単に言うと、トイレの電池交換です。 トイレのボタンの電池マーク・・・電池? トイレのリモコンは実は取り外せます トイレの電池マークが赤く点灯したら電池を交換しよう まとめ トイレのボタンの電池マーク・・・電池? 最近のトイレは、壁にトイレの「小」「大」とか、ウォシュレット用のボタンがついているかと思います。 トイレにもよると思うのですが、あそこに電池マークがついているのって知っていますか? こういうやつですね。これは…

  • 廊下が活用できていない!?廊下で失敗した理由【間取りの失敗】

    我が家の間取りの失敗シリーズ第2弾です。 今回、失敗したと考えているので、廊下です。 廊下について深く考えることはあまりないかもしれませんが、たかが廊下されど廊下です。良い家は空間をうまく使えているので、廊下も含めて無駄がないですよね。 我が家では廊下は間取り設計上で仕方なく作ったものなので、うまく空間として活用できるようには作れませんでした。詳しくは以下でまとめました。 第1弾の失敗はエアコンについてでした。参考に見てみてください。 我が家の廊下 廊下はないほうが良い? 廊下を活用すれば無駄にならない 我が家の廊下の失敗 ①モノを置くスペースがない・くつろぐスペースがない ②絵などを飾れるス…

  • 【理想の家づくり】タウンライフ家づくり計画の評判と口コミは?メリットとデメリットを紹介

    どうも、なすくすです。 家づくりを始める上で、情報収集は非常に重要です。 どんな住宅メーカーがあるのか?見積金額はどのくらいなのか?間取りはどんな感じになるのか?など、気になることがたくさんありますよね。 これを全てを一人で調べるのは非常に大変ですよ。でも、ここでいきなり住宅展示場に行くとさらに労力と時間がかかります。 そこでオススメなのがタウンライフ家づくり計画を活用する方法です。労力と時間を大幅に削減することができます。これから家づくりを始める方、また家づくりをすでに始めている方が悩まれている方もオススメなサイトです。 以下の記事では「タウンライフ家づくり計画」について紹介します。 理想の…

  • カリモク60のKチェアを9年使ってみて気づいたオススメできる点とできない点【2シーター モケットグリーン】

    どうも、なすくす(@nasukusu)です。 家が完成した後は、インテリアを決めたくなりますよね。 例えばソファ。 カウチソファのような大きなソファをリビングに設置したくなりますよね。例えば下の絵のようなソファですね。 大きくて、寝そべれるし、柔らかいのでとても良いと思います。でも、我が家では敢えて購入していません。理由は今持っているソファを気に入っている点にあります。 我が家では9年間愛用している「カリモク60 Kチェア 2シーター モケットグリーン」を使っています。 このソファについての良い点と悪い点を交えて、以下で紹介します。 我が家のソファは9年目で現役 カリモク60とは? Kチェアを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なすくすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なすくすさん
ブログタイトル
なすノート@一条工務店で建てたコの字の平屋
フォロー
なすノート@一条工務店で建てたコの字の平屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用