生き物の話題を中心に幅広い記事を書いています。YouTubeにオリジナルの動画投稿もしています。
私のYouTubeのチャンネルです https://www.youtube.com/user/mijinkoo
mijinko.hatenablog.jp 救急車で運ばれた病院で松葉杖を貸してもらえることになり、松葉杖を使った生活も体験しました。といっても、ほんのわずかな数日のことですが。 私は、今までの人生で大きな怪我をしたことがなく、松葉杖をついたことがありませんでした。使い方を教わり、すぐ歩けるようにはなりました。でも、あれって意外としんどいんですね。 松葉杖を使っている人はスイスイと歩いているように今までは見えていたのですが、自分で歩いてみると、意外に筋力が必要でつらくて冬なのに汗だらけになりました。荷物の量が多くてかなり重かったこと、少しでも脚に力を入れると破裂しそうな激痛が走る状況だったのも…
読書記録をメモ代わりにつけていきます。 過去に読んだ本も含めて。 Twitterにて、わかりやすいとの評判を読んでから気になっていたので、買って読んでみました。そういう感じなら自分が関わっている中学生や高校生におすすめできるかなあ、と。入試の国語では現代思想がテーマになることがあるんですけど、多くの子がおそらくチンプンカンプンなんですよね。 www.youtube.com ネオ高等遊民さんのYouTubeはおすすめです。動画の時間が長い傾向にあるのも嬉しい。 この本は平易な文章で書かれているので読みやすいですが、内容はとても難しいように思います。読むのに時間がかかりました。 タイトルに『現代思…
「ブログリーダー」を活用して、みじんこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。