生き物の話題を中心に幅広い記事を書いています。YouTubeにオリジナルの動画投稿もしています。
私のYouTubeのチャンネルです https://www.youtube.com/user/mijinkoo
mijinko.hatenablog.jp 話は飛んで、最近の話です。 インシュリンを現在は2種類(トレシーバ・ノボラピッド)打っています。 自分でインシュリンを膵臓から分泌する代わりに、この注射を食前に打つと血糖値の上昇を抑えられます。遅効性と即効性があるので、特性を活かして2種類を使い分けます。 このインシュリンを打つための注射は、針が交換できるようになっていて一回ごとに針を交換して使用します。注射と聞くと痛いイメージがありますが、この注射針は細さや先の形状が工夫されていて、痛さを感じにくいように設計されています(でも、たまに普通に痛いです)。 だいぶ前にテルモのこの針がニュースになったの…
今年の4月下旬にホームセンターで購入したビカクシダネザーランド。 ビカクシダという植物のことは近くのホームセンターで見かけるまで知らなかったのですが、苔玉で販売されているその雰囲気を気に入り育てることにしました。 板付けという文化のことは知らなかったのですが、アクアショップで売っていた板と余っていたテグスと水苔で仕上げました。水苔にランクがあることも知らなかったので短くてボロボロの水苔です。次回、苔を増したり交換する時はいい水苔でやらんといかんなあと思っています。 貯水葉は9月まで出ていなかったのに、1か月でここまで展開。貯水葉の新芽もどんどん出てます。 大きく立派になりました。ネザーランドの…
「ブログリーダー」を活用して、みじんこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。