生き物の話題を中心に幅広い記事を書いています。YouTubeにオリジナルの動画投稿もしています。
私のYouTubeのチャンネルです https://www.youtube.com/user/mijinkoo
水信玄餅風ゼリーを作った。これ、自分で食べても美味しいけど、人に提供した時の反応がとても良いのでオススメ。 cookpad.com 自分の場合はレシピは↑を参考にした。 水はヴォルビック選択。それをクールアガーで固めてプルプルの水の塊にするだけ。とても簡単。クールアガーは寒天やゼラチンと比べて聞き慣れないかもしれないけど、ダマになるのさえ気をつければ非常に扱いやすい。 新田ゼラチン クールアガー 500g 出版社/メーカー: 新田ゼラチン メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログ (1件) を見る ちなみにこの形はウイスキーに使う丸氷を作るシリコンの型を使ってる。シリコン型7分目くらいまで…
汚い川の護岸に生えていて。変わった姿に花の色が濃く鮮やかで美しくて。なんども摘んでいたのだけど、ずっとなんの植物なのかわからんくて悩んでいた。 結局、Twitterで教えてもらったのをヒントに調べてみてシュッコンバーベナだと結論をだした。ヤナギハナガサなのか、アレチハナガサなのか、ダキバアレチハナガサなのか、宿根バーベナなのか。とてもややこしい。 ここで検索↓ 検索ハナガサ類 インターネットって素晴らしいね。好奇心さえ失わなければ新しことたくさん知れるし、知らないことも誰かが教えてくれる。 花が細かくポロポロと落ちるけど、持ちはいいほうかな。ただ、けっこう伸びてくるので姿が日々変わる。
「ブログリーダー」を活用して、みじんこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。