ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フルトヴェングラー ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」1952
こんにちは、ともやんです。1971年5月某日、中学2年生になったばかりの僕は、1枚のLPレコードを買いました。それは、ヴィリヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏によるベートーヴェン作曲の交響曲第3番「英雄」
2022/12/27 10:00
クレンペラー ラスト・コンサート 1971
こんにちは、ともやんです。クレンペラーファンとしては、聴かずには死ねないラストコンサートです。1971年9月26日のコンサートは、クレンペラーが"ライヴ"による音楽作りに別れを告げることを意図して行なわれたものではなかっ
2022/12/24 23:22
フルトヴェングラー ルツェルンの第九
こんにちは、ともやんです。フルトヴェングラー「ルツェルンの第九」は、録音が残っている第九では、一番最後のものです。昨日は、2週間前の最後のバイロイトの録音をご案内しましたが、こちらは音質の良さに驚かされます。僕が聴いた「Music and
2022/12/23 10:39
フルトヴェングラー バイロイトの第九 1954
こんにちは、ともやんです。評論家の故吉田秀和氏が実際に聴いて最高と第九だといった録音がオルフェオというレーベルから出ました。吉田氏が絶賛したというのが、1954年8月のフルトヴェングラー&バイロイト祝祭管によるベートーヴェンの第九なのです。
2022/12/22 18:13
シューリヒト ベートーヴェン 交響曲第1番&第7番 ライブ
こんにちは、ともやんです。カール・シューリヒト(1880-1967)は、今年が没後55年。そして2年前の2020年は、生誕140年でした。それを記念してシューリヒトの秘蔵ライブを収録したアルバムが発売されました。
2022/12/15 22:37
シューリヒト ベートーヴェン交響曲全集
こんにちは、ともやんです。もう長らく僕のコレクションとして所有していますが、なかなかしっかりと聴いて記憶がありません。その他のシューリヒトのCDはよく聴いていますし、しかもベートーヴェン全集という貴重なものでもありにも関わらず、どうして積極
2022/12/14 10:45
オットー・クレンペラー秘蔵音源集1955&1958
こんにちは、ともやんです。今回は、20世紀の大指揮者、オットー・クレンペラーの秘蔵音源から、得意としていたモーツァルト交響曲第25番、ベートーヴェン交響曲第5番、ブラームス ドイツレクイエムを収録した2枚組をご案内します。この音源は、リチャ
2022/12/06 21:05
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ともやん企画さんをフォローしませんか?