chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RIPES BLOG https://ripe.hatenablog.jp/

記事の中身は「R65」。年の功がある人(RIPE)向け。だからジャリは侵入禁止!

RIPEとは成熟の意味。昔、クリントイーストウッドらが出た「スペースカウボーイ」という映画があった。ジジイ宇宙飛行士が地球を救うために宇宙に行く痛快作。由緒正しい宇宙飛行士は「ライトスタッフ」と呼ばれたが、彼らは尊敬と揶揄を込めて「ライプスタッフ」と呼ばれた。「熟年」という言葉は嫌いだが、「ライプ」はイカス!と思って命名。

R65 RIPEKUN
フォロー
住所
新宿区
出身
佐渡市
ブログ村参加

2015/06/19

arrow_drop_down
  • 人の評価も「晴れたり降ったり」

    「雨予報なので休工」になりうれしい反面、予報が度外れして晴れたので、逆に稼げぬ悲しい気分にもなった。ともあれ時間はあるので、ウクライナ話から先送りしてきた「ナイチンゲール」のことを書きあげようとした。 彼女はクリミア戦争の戦場で献身的に働いた「白衣の天使」というだけではなく、傷病者の多くが感染症で亡くなる因果を、レーダーチャートやグラフを駆使する統計学的手法で明らかにした。他にも医療衛生改革、専門教育による看護婦とその管理者の育成、ナースコールやナースステーション、リフトなどを備えた病院の設計にも多大な実績を積んだ。没後110年以上経つが、近代医療と看護術の偉人として尊敬を集めている……話はこ…

  • 夢話のBGMは誰の曲がいいかな?

    夢を記憶しているとしたらそれは明け方のrem睡眠下での夢だろう。夢の8割は現実体験の記憶らしいが、自分は現実離れした不思議な夢(『奇夢』と命名)が結構多い。それも「もっとディープに、もっと不思議に」と意図的に誘導し、何とか起きてからも記憶に残るようにと操作している自分に気づいているのだ。これは入院中に何の刺激もないICUのベッドで体得?した「夢の見方」だ。茫漠とした空間に瞬間フワッと何かのイメージが浮かぶ。ちょうど『ディケンズの夢』(by Robert W.Buss)の絵画みたいで、自分ではそのコラージュ間の繋がりがわかっているらしい。「死ぬ時に見るのはこんな光景かも……」と思った。 昨夜(今…

  • 「出直し一歩」のコムラ返りとメシ

    2週間前、職安のすすめで警備会社と面接。資格もあってか高齢ながら即採用。のべ3日の研修を経て今日から現場に出た。昨年10月以来7ヵ月ぶりの現場、ビルの外壁清掃用に組んだ足場の解体だった。「なぜまた警備に?」と言われるだろうが、シニア向けにはマンション清掃とか駐輪場整備などしか紹介されないし、フルタイムではない。デスクワークでも売文ライター仕事はもうやりたくない。書くのは自分のためだけにしたい。警備なら前の会社に戻る選択もあったが馴れ過ぎになる。甘やかさずに新しい風に吹かれたかった(自分で事業するのはまだ先だな……) 心配は体力が戻っていないことだった。切開した部分の筋肉のひき連れもあるし嚥下も…

  • 「肌の知る権利」ってなんだ?

    ネット巡りのついでに「今日は何の日」みたいな雑学サイトに立ち寄るのはなかなか楽しい。ちなみに今日(4月19日)は「地図の日」で伊能忠敬が日本地図の測量に出かけた日だという。55歳での転身はすごい!『四千万歩の男』(井上ひさし)など多数の伝記で知る人も多いだろう。 では明日(20日)はなんの日か?例によって日本記念日協会にはたくさんの団体・企業が申請しているが、目をひいたものに「肌には知る権利がある記念日」というのがあった。なんと奇妙なネーミングか!? 調べると……これは(株)ちふれ化粧品(本社川越市)が2015年に登録したもの。同社については化粧品に無縁の人でも社名が地婦連(全国地域婦人団体連…

  • 誰にでもある「思い出レシピ」

    何度か紹介してる大食いVlogerロシアン佐藤の『おなかがすいたらMONSTER!』の登録者数が90万人を超えた。それを記念して彼女らしい視聴者ファーストの企画が始まっている。名付けて「思い出レシピ」。視聴者が自分の思い出料理のレシピを送り、ロシアンがそれを再現するというもの。全部で3回(各回3人計9つ)の「思い出レシピ」が紹介されるが、1回目は4月10日に公開済みで「おばあちゃんの味」特集だった(全部おいしそう!) そして今日16日が第2回で「感動洋食」特集。①砂肝パスタ/同棲していた貧乏カップルが給料日前には節約のために砂肝を使ったパスタを作り、将来は二人で故郷に帰って店を持つ夢をみていた…

  • ワシはナニを作りたかったの?

    ぼんやり気分のままメシを作ることがよくあるんだけど、今夜もそんな感じ。ハトリさんが送ってくれた越後の山菜「コゴミ」(コゴメ)がある+白菜を使い切りたい+昨日の野菜炒めの残りもある+粉モンしばらく作ってないなぁ……でも、キャベツもニラもキムチも肉もない。思いも準備も見通しも全部中途半端のまま手が動き出す。 とりあえず手近な具材を並べて粉を用意。全部をぐちゃぐちゃにまぜてフライパンに投入。この時点で「お好み焼き」になるかな?と思っていたが、ひっくり返して焼き具合をみると「チヂミ」に近いと思った。「なんだか、まずそう……」 フライパン2枚分を焼いて、定石どおりソースとマヨネーズとマスタードをかける。…

  • 「事故った」キーボードを交換した

    身の回りの道具たちが経年劣化なのか次々とガタがきて買換えの時期が来ている。だが、今は貧乏だし老い先を考えたらもったいない気もする。ただし完全にアウトになった必需品の場合は、グズグズしていられない。あぁ悩ましいなぁ。 8年くらい使っているPCのキーボードも、キートップがかすれて字が消えて久しかった(写真上のAとNとか)。それだけなら大して支障はなかったのだが、先週、うっかりして麦茶をこぼしてしまった。そしたら、麦茶の成分のどういう作用によるものかわからないが、キーのスプリング(パンタグラフ)が固着して戻らなくなってしまった。ピンなどで周囲をほじくるようにして起こしたり、綿棒に水をつけて洗ってみた…

  • ハッピーエンドのお芝居はいかが?

    「ヤルタ」話に続いてナイチンゲールのことを書こうと思っていたが、4月も半ばになることに気づき、賞味期限?付きの話を先に書くことにした。それは4月27日に千秋楽を迎える松竹歌舞伎の『ぢいさんばあさん』だ(写真:©松竹)。12年前の「孝玉コンビ」が仁左衛門・玉三郎となって5度目の共演をするので話題にもなっているが、去年12月には勘九郎・菊之助でもやっているから、かなりの人気演目のようだ。原作は森鴎外、脚本演出は宇野信夫で1951年に初演。ネットにはレアな動画として、1973年の先々代勘三郎と長谷川一夫の舞台が丸ごと載っている。消えないうちに観てみたら(これは写真使えないなぁ)。 話は、新婚仲良しの…

  • 遥かなるクリミアを想う

    連日のウクライナ報道とくに市民虐殺や略奪のニュースは心が痛んでならない。解決への糸口が一向に見えないので辛さが増す。ロシアは2014年3月のクリミアのように東部2州も「住民の意志により独立」させ、ウクライナに親ロシア政権を作るまでは侵攻と干渉を止めないだろう。他国へ侵攻しては居直るのがロシアの伝統芸だ。日本の千島・樺太もそうだし最近では「北海道の北半分はロシア領」と公言する議員もいる。 ロシア人の対日本観のベースには「ヤルタ協定」がある。1945年2月、ウクライナ・クリミア半島南部のヤルタで英米ソの首脳が集まって戦後処理の意見交換をした(地図の出所不明。新聞かな?)。英米はソ連に対し「日本に宣…

  • 「朗読もの」はたくさん味わえる

    YouTubeのジャンルのひとつに「朗読もの」がある。寝落ち前や仕事中でも本を味わえるから愉しい。でも司馬遼太郎や藤沢周平の作品もあるが著作権(口述権、公衆送信権)をクリアしたのかなと心配になる。自分もSNSで歌詞や写真の引用をしてきたが、もう「お目こぼし」が通る時世じゃない(すみません、気づいたものから削除します。今後はできるだけ出所やリンクを明示しておきますね)。 早速だけど、ここに貼ったイラストは「どんぶり勘定」の「どんぶり」について解説したもので、作者は金澤信幸さん。『バラ肉のバラって何? 』(講談社文庫)という著書もある。画の方は森下えみこさんである(「よく使うのに『知らない』言葉6…

  • 「春宵一刻」と「トンポーロー」

    暦の「二十四節季」は季節を味わうのに最適。春分の次は4月5日の「清明(せいめい)」節。中華文化圏では先祖の墓参りをする風習がある。沖縄の「シーミー」は墓前に親戚が集まってお供え物のお下がりを食べて賑やかに過ごす(写真左)。あたかも春のお盆だね。 11世紀北宗の時代。昼間、清明の催しがあって賑やかに過ごした宵。あたりは静かになり、花が香り月はおぼろ。ブランコ(鞦韆)が静かに揺れている。「あ~愉しかったなぁ。気持ちの良い宵だ」という気分を詩にしたのが、蘇軾の「春宵一刻値千金」。だけど世間には漢文ギライも多いから詩文は省略! この「清明節」には2日違いでまぎらわしい行事「寒食(かんしょく)」節を行う…

  • ジャ「パン」はどうなるんだ?

    4月は年度変わり。新宿駅界隈は「入社式」帰りらしいスーツの若者が一杯いた。顔立ちがまだ幼い、イヤぁ若さがまぶしいっス。職安シニア面談帰りのワシとは対照的! 気分転換に京王のデパ地下でやっている「パンフェスティバル」をのぞく。全国各地の名物パンが目玉とかで、自分は「温泉パン(くるみ)」(栃木・喜連川)、「ネギパン」(熊本市)、「帽子パン」(高知市)の3点を購入。しめて405えんと安い。今月13日までだからまた行くつもり。感想は色々食べてからね。 帰途、四谷三丁目の角、不動産屋の出た後に開店した小さなパン屋の前を通る。今日も並んでいる。やたらと休みと品切れが多いし、ハス向かいに大手のパン屋チェーン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R65 RIPEKUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
R65 RIPEKUNさん
ブログタイトル
RIPES BLOG
フォロー
RIPES BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用