普通の家庭ならば。自動車の買い替え、なんていうものは重大な決断ではないだろうか。家族で相談して、そのタイミングとか車種とか、いろいろと話し合って決めるのが普通…
韓国+日本÷カナダ。国際結婚、子育ての理想と現実、そして妄想の世界...
韓国人夫との国際結婚の理想と現実。カナダでの子育て&仕事のこと。
「ブログリーダー」を活用して、oscar1788さんをフォローしませんか?
普通の家庭ならば。自動車の買い替え、なんていうものは重大な決断ではないだろうか。家族で相談して、そのタイミングとか車種とか、いろいろと話し合って決めるのが普通…
先週から先延ばしになっていた母の日ランチ。義母と向かった先は近所の大学の学生食堂。といっても学生以外の一般客も利用可。夏休み中の現在は朝7時から夜10時まで営…
娘が高校生の時に買ってあげた自転車。なんと、実際に彼女が乗ったのはたったの1回w 狭いうちのリビングにずっと置いてあるが、使わないならただ場所を取ってるだけ・…
今日5月11日は母の日。韓国ではたぶん、5月8日に両親の日を祝うのが普通なのかもしれないがここはカナダなので、義母にも今日会ってお祝いをする計画だった。昨日、…
先週は職場でまた色々と気を遣いすぎて一人で心が疲労。このままじゃ先が思いやられるので、同僚との接し方、思考のやり方を大きく変えていかないと体がもたない、と反省…
ずっと先延ばしになっていた、娘の親知らずの抜歯。大学の期末試験が終わってすぐのタイミングで予約を入れてあったのだけど、その日がついにやってきた。日本だとたぶん…
連休2日目。朝は曇っていたけど昼からは青空。ウクレレ教室のクラスメイトと、さらにそのお友達とダウンタウンで待ち合わせ。ランチをテイクアウトして外で食べる予定だ…
今日からイースターロングウィークエンドの始まり。予報ではほぼ晴れらしい。今朝も朝から快晴。いつも通りの時間に起きたので、重い腰を上げてチャリで出かけることに。…
先日、8週間ぶりに矯正医の定期検診に行ってきた。インビザラインは現在3ラウンド目の8枚目。今のところ計画通り順調に歯が動いているのを確認。2ヶ月後の次の検診で…
数週間前からぼちぼち蕾が膨らみ始めたサクラ。天気予報によると今日のバンクーバーの日中の最高気温は18度の予想。実際は雨がぱらついて肌寒かったが、夕方になって見…
自分は友人は多い方ではないのだけども、ここバンクーバーにとても貴重な友がいる。今日久しぶりにダウンタウンでランチ。大雨の中、待ち合わせは午前11:30だったに…
友人宅でウサギのお世話をしながら過ごした一週間。昨晩、次のシッターさんにバトンタッチすることになり帰宅。お世話自体は簡単だしすごーく癒されたのだけど、夜中にお…
バタバタな週末だった。土曜は晩に職場のイベントに参加。帰宅したのが夜11時近く。(スタッフは数名しか参加せず、ほとんどが学生だったていう。)Uberを使えば早…
日曜からサマータイムが始まった。たかが1時間とはいえ、この1時間がこの歳になるとキツかったりする。変な時差ぼけのような感覚。朝は日が上るのが遅いから起きるのも…
飽き性なのに珍しくまだまだハマり中のベイキング。冷蔵庫に期限切れ近いクリームチーズを発見。何か作れないかと検索して出てきたレシピがパンプキン・クリームチーズマ…
昨日の夜中、何度か目が覚めたが、そのうちの一回はなんだか体がブルブル震えるような感覚に襲われて、寝ながら目眩でも起こしているのかなとか考えていたのを覚えている…
最近暇を見つけてはNetflixでドラマざんまい。特に昭和の日本ドラマ。先月は東京ラブストーリー、この週末は二日間でやまとなでしこを完走してしまった。最新のド…
鬱々だった連休が明けても、まだしつこく鬱々とした日々。気温は上がったがまた雨の毎日で、この天気も気分に大きく影響していると思われる。 今回のこの落ち込みの一番…
昨日まで信じて疑いもしなかったことが、次の日に一瞬で崩れ去る。そんなこともあるということは、もうずっと前からなんとなくわかっていたはずなのに。 今朝は悶々とそ…
マイルストーン。娘がついに高校を卒業。今週、卒業式に出席してきた。式は市内の大学で夕方から始まったのだけど、この日は生憎の雨。しかもめちゃくちゃ寒い。大学は山…
そろそろ時間を持て余しそうだと感じたのも束の間。今週から夏タームが始まった。卒業に必要なのは残り1コース。シラバスを見た瞬間、あまりにもグループアサインメント…
昨夜11時を過ぎた頃、娘が友達から送られてきた写真を見せながら「今オーロラが見えるらしいよ」というので、ベランダに出てみると・・・なんか空が明るい。 カナ…
昔むかし、某留学センターで働いていた頃に同僚だった彼女。数年前に日本に帰国してしまったのだけど、今回休暇をとってバンクーバに来たということで連絡をくれた。仕事…
歯科矯正を始めてからもうすぐ丸8ヶ月。開始から3ヶ月ごとにチェックアップに行っていたけど、実際に担当してくれるのはいつも衛生士さん。主治医の先生とは治療が始ま…
大学時代の同級生、仲の良かった4人組。この人たちとはもうかれこれ20年以来、お互いの誕生日にメッセージを送り合う習慣が続いている。うち二人は偶然にも同じ誕生日…
早いもので、カナダに移民して18年目に突入。一緒に移民になった娘も来月で高校卒業。振り返ると、しんどかったことばかりが思い返されるw 若かったからからこそ耐え…
早いもので、今日が今学期最後のクラス。午前中の仕事の後、クラスが始まるまで1時間あるのだけど、歩いて移動中にどうしても冷たい飲み物が欲しくなり、カフェに立ち寄…
あっという間にまた週末。朝は近所のお友達に誘っていただいて、カフェへ。今年の正月に会って以来。子供も同い年で、元々は日本語学校の幼稚園科で知り合ったのだから、…
イースターロングウィークエンドの最終日。朝から待ち合わせたのは久々に会う、同じ地元の高校時代の同級生。去年会って以来。その間、彼女は引っ越しや一時帰国をしたり…
今タームも後3週。ファイナルアサインメントもそろそろ本格的に始めないとやばいと気づき、土曜は家にこもって作業。でもダラダラとやるから費やす時間の割に成果が少な…
予報通り、ここ数日間で気温がグッと上がって、昼間は半袖でもOKなくらい。先週の日曜は同僚に誘ってもらって、映画を見てきた。Perfect Days(日本語音声…
なんかまたバタバタと過ぎていったこの週週間・・・。 今週から始まった、サマータイム。時計の針を1時間早めたおかげで、日の出時刻がこれまで6時半だったのが今は7…
2月に入ってから原因不明の体調不良が続いて、先週も仕事を休むほどではないけど本調子ではなくてしんどかった。仕事でも新しいことも始まったりしてストレスも大きく関…
もう金曜。今日は休暇をとってあったので、朝もゆっくり。娘が午後2時過ぎに帰宅するのを待って、一緒にダウンタウンへ。あの人が韓国へ行っているから、時間も気にせず…
2月も後半に入って、日もだいぶ長くなってきた。金曜は月一のイベントがあって職場を出たのが5時半を過ぎていたけど、外はまだ明るい。今週末はファミリーデイの祝日で…
旧正月。うちの義家族はカナダに来てからは一月一日に正月をお祝いするから、特に集まる習慣はない。が、昨日はとりあえず挨拶だけでもと思って、義母に電話を入れておい…
長い一日だった。まずは朝イチのクラスで、プレゼン。先週からスライドを準備したり発表の練習を細々としていたが、一昨日の晩はまたも夜中に腹痛で目が覚め(プレゼンの…
今日は朝からまたしょーもないことが原因で凹んでいたのだけど、考えるのをやめる努力をしようと、昼間はまだ体調が万全ではなかったが同僚グループと散歩に出かけたり、…
やっぱり、1タームに2コース受講は今の自分には厳しかったのか。今のところ宿題はなんとか締め切りまでに提出してはいるけど、毎週大量に課されるリーディングに、全く…