普通の家庭ならば。自動車の買い替え、なんていうものは重大な決断ではないだろうか。家族で相談して、そのタイミングとか車種とか、いろいろと話し合って決めるのが普通…
韓国+日本÷カナダ。国際結婚、子育ての理想と現実、そして妄想の世界...
韓国人夫との国際結婚の理想と現実。カナダでの子育て&仕事のこと。
普通の家庭ならば。自動車の買い替え、なんていうものは重大な決断ではないだろうか。家族で相談して、そのタイミングとか車種とか、いろいろと話し合って決めるのが普通…
先週から先延ばしになっていた母の日ランチ。義母と向かった先は近所の大学の学生食堂。といっても学生以外の一般客も利用可。夏休み中の現在は朝7時から夜10時まで営…
娘が高校生の時に買ってあげた自転車。なんと、実際に彼女が乗ったのはたったの1回w 狭いうちのリビングにずっと置いてあるが、使わないならただ場所を取ってるだけ・…
今日5月11日は母の日。韓国ではたぶん、5月8日に両親の日を祝うのが普通なのかもしれないがここはカナダなので、義母にも今日会ってお祝いをする計画だった。昨日、…
先週は職場でまた色々と気を遣いすぎて一人で心が疲労。このままじゃ先が思いやられるので、同僚との接し方、思考のやり方を大きく変えていかないと体がもたない、と反省…
ずっと先延ばしになっていた、娘の親知らずの抜歯。大学の期末試験が終わってすぐのタイミングで予約を入れてあったのだけど、その日がついにやってきた。日本だとたぶん…
連休2日目。朝は曇っていたけど昼からは青空。ウクレレ教室のクラスメイトと、さらにそのお友達とダウンタウンで待ち合わせ。ランチをテイクアウトして外で食べる予定だ…
今日からイースターロングウィークエンドの始まり。予報ではほぼ晴れらしい。今朝も朝から快晴。いつも通りの時間に起きたので、重い腰を上げてチャリで出かけることに。…
先日、8週間ぶりに矯正医の定期検診に行ってきた。インビザラインは現在3ラウンド目の8枚目。今のところ計画通り順調に歯が動いているのを確認。2ヶ月後の次の検診で…
数週間前からぼちぼち蕾が膨らみ始めたサクラ。天気予報によると今日のバンクーバーの日中の最高気温は18度の予想。実際は雨がぱらついて肌寒かったが、夕方になって見…
自分は友人は多い方ではないのだけども、ここバンクーバーにとても貴重な友がいる。今日久しぶりにダウンタウンでランチ。大雨の中、待ち合わせは午前11:30だったに…
友人宅でウサギのお世話をしながら過ごした一週間。昨晩、次のシッターさんにバトンタッチすることになり帰宅。お世話自体は簡単だしすごーく癒されたのだけど、夜中にお…
バタバタな週末だった。土曜は晩に職場のイベントに参加。帰宅したのが夜11時近く。(スタッフは数名しか参加せず、ほとんどが学生だったていう。)Uberを使えば早…
日曜からサマータイムが始まった。たかが1時間とはいえ、この1時間がこの歳になるとキツかったりする。変な時差ぼけのような感覚。朝は日が上るのが遅いから起きるのも…
飽き性なのに珍しくまだまだハマり中のベイキング。冷蔵庫に期限切れ近いクリームチーズを発見。何か作れないかと検索して出てきたレシピがパンプキン・クリームチーズマ…
昨日の夜中、何度か目が覚めたが、そのうちの一回はなんだか体がブルブル震えるような感覚に襲われて、寝ながら目眩でも起こしているのかなとか考えていたのを覚えている…
最近暇を見つけてはNetflixでドラマざんまい。特に昭和の日本ドラマ。先月は東京ラブストーリー、この週末は二日間でやまとなでしこを完走してしまった。最新のド…
鬱々だった連休が明けても、まだしつこく鬱々とした日々。気温は上がったがまた雨の毎日で、この天気も気分に大きく影響していると思われる。 今回のこの落ち込みの一番…
昨日まで信じて疑いもしなかったことが、次の日に一瞬で崩れ去る。そんなこともあるということは、もうずっと前からなんとなくわかっていたはずなのに。 今朝は悶々とそ…
月曜。昨夜はまたいろんなことを考えすぎて止まらない負のループに陥ってしまって、布団に入ってからもなかなか寝付けず。今朝もアラームが鳴る前に自然に目が覚めた。先…
去年の秋からハマっていて、まだマイブームが続いているインド・カレー。今回はずっと作ってみたかったバターチキンに挑戦。面倒くさそうという印象だったけど、一つのフ…
大雪のため、休校になった昨日。明け方にかけてさらに積雪があり、今日も休校に。朝7時過ぎにスーパーバイザーから「在宅勤務にしてもOK」と連絡をもらったけど、すで…
この冬はもう雪が降らないのかと諦めかけていた矢先、この大雪。土曜の深夜から降り始め、日曜は朝から2インチくらいの積雪。電車やバスにも大幅な遅れが出ているとニュ…
早いもので、歯科矯正を始めてからすでに1年4ヶ月経過。先週でインビザラインの2セット目が終了となるのを機に、診察に行ってきた。まずは下の前歯に少しのねじれが生…
土曜。知り合いが企画に関わっているイベントに参加することになっていたので、いつも通りの時間に起きて支度。1時間かけて会場へ。到着したのは開始5分前。いい時間に…
去年の夏に日本へ行って以来、娘の心の中でなんか大きな変化があったみたい。日本に住んでみたいと切に願うようになり、それを叶えるために選んだ方法が ”交換留学” …
現在カナダで大学1年生の娘。今ターム、日本語のクラスを取るかどうかでまだ悩み中。日本で生まれて生後4か月でカナダに移住。2歳の時に日本語学校の幼稚園に通ってい…
年末に韓国から来た、ある友人家族。ずっと義母の家に滞在しているが、先週末からアルバータ州のバンフ観光をかねて、カルガリーに住んでいる義弟を訪ねる計画。で、娘も…
大晦日。家で大掃除でもするつもりが、天気もいいし、休暇もあと残りわずかなのでどこかへ出かけたい衝動。午後を過ぎてから娘とグランビルアイランドへ向かった。マーケ…
今日は日本人オンリーの忘年会。ほとんどが同世代。先日の鍋パーティーで集まった人たちや、今回初めて会う人も。会場はノース・バンクーバー市内のブルワリー。先ず1軒…
今年は早々にクリスマスツリーを撤収。気持ちを切り替えて新しい年を迎えたいという思いもあり。 風邪をひいていた娘もほぼ回復。今日は久々に外出も。タイミングが合わ…
今年のクリスマスはこれまでで一番静かなクリスマスだったかも。というのも娘がイブの前日から風邪の症状を発症して、翌日には発熱。外出もできない状態に。イブの日はあ…
クリスマス前、最後の週末。娘は最後の期末試験が土曜の朝8時半開始とかで今学期もいよいよ大詰め。いつものようにテストを終了時間より早々に終えたよう。(常に一番最…
いよいよ12月も後半に入ったというのに、まだ最高気温が10℃を超えているバンクーバー。今年は暖冬なんだろうか。雪が降る気配など一切なし。今日も朝から雨が降った…
学生生活を始めてからというもの、週末も宿題やらなんやらに追われて、友人からの誘いにも乗れずに色々諦めてきた過去5年間。そして気づけば誘ってくれる友人もいつの間…
タイトル通り。面接を控えた前日の晩御飯にチキンカレー。何種類ものスパイスを使った割に、味がシンプルすぎて物足りない。何が足りないのかが、わからないw …
早いもので今年も残すところ三週間。まだイベントが続くが今日はまず職場のクリスマスパーティー。例年、参加費は無料だったが今年は有料。教員、職員、学生別に定められ…
先週で大学の授業が全て終了した娘。期末試験や申請書の提出などまだあるけど、ひと段落して一旦落ち着いた様子。昨日土曜は一緒にヘアサロンへ行ってきた。娘が前回行っ…
今日は久々、朝から晴天。せっかくなのでだいぶご無沙汰になっているチャリに行くかと思った瞬間に胃が痛くなって断念。しばらくしたら治ったが、昨日の晩にNetfli…
今のところまだ絶賛ハマり中の、インド料理。最近はYouTubeでレシピを検索することが増えたが、材料や手順がスクリプトにまとめられてなかったり、記載されていて…
今日はいよいよ大学院の学位授与式。というわけで、朝5時起床、6時過ぎに家を出て大学へ。外はまだ真っ暗w しかし心配していた天気は快晴とはいかないまでもなんとか…
昨日はバイト先主催のパーティーに参加、夜10時をすぎて帰宅した娘。写真を見せてくれたけど、なかなか豪華なイベントだったらしい。そして今朝も8時過ぎから毎週日曜…
週末にもかかわらず、日本の姉からのLINEで早朝6時過ぎに目が覚めた。履歴を見ると夜中の3時とかにも何度か着信とメッセージがあったらしい。「電話しても出ないか…
50代を目前にして開始した大学院。この間、何タームかにわたってカナダ政府の学生ローンを利用してきた。で、修了後半年の猶予期間を終えいよいよその返済スタートの時…
今週末もパッとしない天気。今日は今ターム最後のウクレレクラスの予定だったのだけど、急遽キャンセルになってしまった。残念。コミュニティーセンターからの返金もすで…
最近狂ったようにベイキングに没頭しているが、そうなるとどうしてもいろんな道具がまた欲しくなってしまう。先日、新しいベーキングシートを3日悩んだ挙句に購入したと…
3連休。日曜の朝はウクレレのクラスへ。残すところ今回含めてあと2回。あっという間だ。全員揃えば8人のクラスなんだけど、開始時刻に教室にいたのは自分一人w まさ…
3連休の週末。昨日から降り始めた雨はこの週末もずっと続くぽい(鬱)。日曜のウクレレレッスン以外、特に出かける予定もないけど。今日は朝からやると決めていたことが…
歯科矯正を始めて約14ヶ月が経過。先日、数ヶ月ぶりに検診に行ってきた。今、手元にもらってあるインビザラインは2ラウンド目で、全29枚。現在16枚目を着用中。ち…
サマータイムが昨晩をもって終了、夜中の2時に時刻を一時間戻した。昨夜は何気にNetflixでThe Diplomatを見出したら眠れなくなってしまい、一時間余…
寝不足気味。夜明け前、腹痛でまた目が覚めた。しばらくしたら治るかなと思って寝返りを打ったり座ってみたり。結局30分くらいたった後にまた眠りについたと思う。今日…
今日はハロウィーン。出勤途中、電車の中やホームでは仮装した若者や顔全体真っ白に塗った人とかがいて、観察するのが楽しかったw 職場ではスタッフのイベントがあって…
ベイキングシートの件は一応決着がついたのだけど、返品しなければいけないクーリングラックがまだ一品残っていたので、仕事帰りにまたあの店に行ってきた。バスで約1時…
自分でもマジでうんざりしているのだけれども、時々発症するこの”悩み癖”。今回の悩みの種は、ベイキングシートw 最近なぜだかベイキングにハマっているのだけれども…
あまりいいニュースもない一週間だった。雨も多いし、寒いし、暗い。いよいよ典型的なバンクーバーの冬に近づいている。まだサマータイムなので日の出時刻も1時間ずれて…
1990年代後半、カナダで初めて食べて以来大好きだったスターバックスのパンプキンスコーン。これがなんと販売終了になってしまって大ショック。悲しんでいたところ、…
ついに大台。韓国では지천명と言うらしいが、自分の人生が何のためにあるのかを知る年齢だそう。40代はとにかく突っ走った感。カナダに移民してからそろそろ10年経っ…
今週末、カナダはサンクスギビングの3連休。土曜は近所で日本人友人といつものカフェでお茶。日曜はウクレレ教室の後、晩に義母宅で一緒にディナーをいただいた。準備し…
昨日の夕方は霰のようなものが急に一瞬激しく降ったかと思ったら、雷まで鳴り出して変な天気だった。今日は朝から晴天。ジャケット無しでは日中でも寒い。紅葉もそろそろ…
おそらくこれが40代最後の一人旅。出発の日、仕事を午後2時で切り上げてバス、電車を乗り継いで直接空港へ。荷物はいつもの出勤用バックパックのみ。道が若干混んでい…
今週末は3連休。昨日は4回目のドライビングレッスン。先週に引き続きパーキングの練習を主に一時間(5分早く終了されたのでちょっと不満だったが)。そして今日は3回…
夏に学校を卒業して以来、めちゃくちゃ空き時間ができた。宿題のない平日の晩や週末、初めのうちは自由を楽しめたのだけど次第に時間を持て余すようになってきた。変な焦…
先日申し込んだ、コミュニティーセンターのウクレレ教室。今日が第一回目のクラス。秋晴れで天気もよく、少し早めに家を出た。センターの前ではファーマーズマーケットを…
去年の9月にスタートした歯科矯正、早くも1年が経過。当初の予定ではトータルで2年弱かかると言われていたので、大体半分終わった感じ?でも思うように動いていなかっ…
緊張の大学生活第一週目も無事に終えて、ちょっと一息な娘。週末も友達と出かけたりバイトに行ったりで忙しそう。今日日曜は、また父と運転の練習に出かけたのだけど、帰…
昨晩になって気づいた、バースデーデコレーションの準備を全くしていなかったことにw 娘の誕生日の前夜には毎年お決まりの飾り付けをしているのだけど、一番肝心の数字…
長かった夏休みが終わって、カナダは今日から新学期。娘もいよいよ大学生生活がスタート。講義が始まるのは明日からで、今日は丸一日、オリエンテーション。同じ大学に娘…
学生バイトで時々同じシフトで働いて仲良くなった、インド人留学生のLさんと、日本人学生のYさん。夏はそれぞれ一時帰国などで忙しく会えたかったのだけど、新学期が始…
最後に運転をしたのは確かコロナが始まるもっと前・・・。運転と言っても週に1回、娘を近所の習い事に送り迎えする程度。自分の車なんて持てるはずもなく、カーシェアリ…
同僚からもらった、某OMAKASEレストランのクーポン。有効期限が今月末。なかなか行く機会が無かったのだけど、最近色々とお世話になった義母に何かお礼をしないと…
8月も後半に入り、紅葉も見え始めた今日この頃。気分がずっとすっきりしない日々。大学院の授業が終わってからかれこれ数ヶ月も経つのに、まだ一つも仕事にアプライして…
メッセンジャーに入った、とっても懐かしい人からのメッセージ。カナダに初めて旅行に行くので会いませんか、という内容。Facebookで繋がってはいるものの、10…
職場の同僚に誘ってもらって今年も行ってきた、ブルーベリーピッキング。朝7時半に家を出て、待ち合わせ場所に9時前到着。そこから彼女の車で約20分ほどで目的地のフ…
約二週間の滞在を終えて、昨日バンクーバーに無事帰還。今日から出勤で、一気に現実に引き戻されたw 実家で過ごした日本滞在の後半。隣の市に住む従兄弟を訪ねたり(地…
現在日本滞在中。すでに一週間以上が経過。忘れてしまわないうちに、滞在記録を。 今回、エアカナダで成田バンクーバーの往復。到着した日は東京に宿泊、翌日実家のある…
いよいよ帰国が迫ってきた。とりあえず土産だけはこの週末に揃えておきたいと思って、まずはCOSTCOへ。家族からビーフジャーキーを頼まれていたけど、ビーフ類は日…
昨年9月に始めたインビザライン歯列矯正。8ヶ月経過時の矯正歯科での検診で、このままでは最初に予想していたようには歯が動かないことが判明。今後どういう方針で進め…
今日はカナダデーの祝日。娘の彼氏の家族の家に招待してもらって、ランチ。娘はもうすでに何度も家に呼ばれて食事をしたりしているけど、自分は今回初めて。ちょっと気を…
先週で今学期の全てのクラスが終了。今回のコースはアサインメントの大半がグループワーク。週末、ダウンタウンに集まって、打ち上げ。今回のメンバーはこれまでで一番打…
いよいよこの日がやってきた、高校生活最後のイベント、プロム。何ヶ月も前にドレス探しを始めて、まだまだ先なのにと思っていたけど、あっという間だった。当日はいつも…
カナダにはPAC(Parent Advisory Council)ていう日本のPTAのような組織がある。娘が小学校入ってからから高校卒業するまで、正直一度も関…
娘の高校生活も残すところあと一週間。月曜はクラスで映画を鑑賞しながらポットラックだというので、前日の夜、娘と一緒にキンパ作り。学校の行事、ていうのもこれが最後…
久々の一人旅。3泊4日でウィニペグ(マニトバ州)へ行ってきた。数日後に運転免許の路上試験を控えた娘がバンクーバーの空港まで運転してくれたw かなり早く空港に到…
マイルストーン。娘がついに高校を卒業。今週、卒業式に出席してきた。式は市内の大学で夕方から始まったのだけど、この日は生憎の雨。しかもめちゃくちゃ寒い。大学は山…
そろそろ時間を持て余しそうだと感じたのも束の間。今週から夏タームが始まった。卒業に必要なのは残り1コース。シラバスを見た瞬間、あまりにもグループアサインメント…
昨夜11時を過ぎた頃、娘が友達から送られてきた写真を見せながら「今オーロラが見えるらしいよ」というので、ベランダに出てみると・・・なんか空が明るい。 カナ…
昔むかし、某留学センターで働いていた頃に同僚だった彼女。数年前に日本に帰国してしまったのだけど、今回休暇をとってバンクーバに来たということで連絡をくれた。仕事…
歯科矯正を始めてからもうすぐ丸8ヶ月。開始から3ヶ月ごとにチェックアップに行っていたけど、実際に担当してくれるのはいつも衛生士さん。主治医の先生とは治療が始ま…
大学時代の同級生、仲の良かった4人組。この人たちとはもうかれこれ20年以来、お互いの誕生日にメッセージを送り合う習慣が続いている。うち二人は偶然にも同じ誕生日…
早いもので、カナダに移民して18年目に突入。一緒に移民になった娘も来月で高校卒業。振り返ると、しんどかったことばかりが思い返されるw 若かったからからこそ耐え…
早いもので、今日が今学期最後のクラス。午前中の仕事の後、クラスが始まるまで1時間あるのだけど、歩いて移動中にどうしても冷たい飲み物が欲しくなり、カフェに立ち寄…
あっという間にまた週末。朝は近所のお友達に誘っていただいて、カフェへ。今年の正月に会って以来。子供も同い年で、元々は日本語学校の幼稚園科で知り合ったのだから、…
イースターロングウィークエンドの最終日。朝から待ち合わせたのは久々に会う、同じ地元の高校時代の同級生。去年会って以来。その間、彼女は引っ越しや一時帰国をしたり…
今タームも後3週。ファイナルアサインメントもそろそろ本格的に始めないとやばいと気づき、土曜は家にこもって作業。でもダラダラとやるから費やす時間の割に成果が少な…
予報通り、ここ数日間で気温がグッと上がって、昼間は半袖でもOKなくらい。先週の日曜は同僚に誘ってもらって、映画を見てきた。Perfect Days(日本語音声…
なんかまたバタバタと過ぎていったこの週週間・・・。 今週から始まった、サマータイム。時計の針を1時間早めたおかげで、日の出時刻がこれまで6時半だったのが今は7…
2月に入ってから原因不明の体調不良が続いて、先週も仕事を休むほどではないけど本調子ではなくてしんどかった。仕事でも新しいことも始まったりしてストレスも大きく関…
もう金曜。今日は休暇をとってあったので、朝もゆっくり。娘が午後2時過ぎに帰宅するのを待って、一緒にダウンタウンへ。あの人が韓国へ行っているから、時間も気にせず…
「ブログリーダー」を活用して、oscar1788さんをフォローしませんか?
普通の家庭ならば。自動車の買い替え、なんていうものは重大な決断ではないだろうか。家族で相談して、そのタイミングとか車種とか、いろいろと話し合って決めるのが普通…
先週から先延ばしになっていた母の日ランチ。義母と向かった先は近所の大学の学生食堂。といっても学生以外の一般客も利用可。夏休み中の現在は朝7時から夜10時まで営…
娘が高校生の時に買ってあげた自転車。なんと、実際に彼女が乗ったのはたったの1回w 狭いうちのリビングにずっと置いてあるが、使わないならただ場所を取ってるだけ・…
今日5月11日は母の日。韓国ではたぶん、5月8日に両親の日を祝うのが普通なのかもしれないがここはカナダなので、義母にも今日会ってお祝いをする計画だった。昨日、…
先週は職場でまた色々と気を遣いすぎて一人で心が疲労。このままじゃ先が思いやられるので、同僚との接し方、思考のやり方を大きく変えていかないと体がもたない、と反省…
ずっと先延ばしになっていた、娘の親知らずの抜歯。大学の期末試験が終わってすぐのタイミングで予約を入れてあったのだけど、その日がついにやってきた。日本だとたぶん…
連休2日目。朝は曇っていたけど昼からは青空。ウクレレ教室のクラスメイトと、さらにそのお友達とダウンタウンで待ち合わせ。ランチをテイクアウトして外で食べる予定だ…
今日からイースターロングウィークエンドの始まり。予報ではほぼ晴れらしい。今朝も朝から快晴。いつも通りの時間に起きたので、重い腰を上げてチャリで出かけることに。…
先日、8週間ぶりに矯正医の定期検診に行ってきた。インビザラインは現在3ラウンド目の8枚目。今のところ計画通り順調に歯が動いているのを確認。2ヶ月後の次の検診で…
数週間前からぼちぼち蕾が膨らみ始めたサクラ。天気予報によると今日のバンクーバーの日中の最高気温は18度の予想。実際は雨がぱらついて肌寒かったが、夕方になって見…
自分は友人は多い方ではないのだけども、ここバンクーバーにとても貴重な友がいる。今日久しぶりにダウンタウンでランチ。大雨の中、待ち合わせは午前11:30だったに…
友人宅でウサギのお世話をしながら過ごした一週間。昨晩、次のシッターさんにバトンタッチすることになり帰宅。お世話自体は簡単だしすごーく癒されたのだけど、夜中にお…
バタバタな週末だった。土曜は晩に職場のイベントに参加。帰宅したのが夜11時近く。(スタッフは数名しか参加せず、ほとんどが学生だったていう。)Uberを使えば早…
日曜からサマータイムが始まった。たかが1時間とはいえ、この1時間がこの歳になるとキツかったりする。変な時差ぼけのような感覚。朝は日が上るのが遅いから起きるのも…
飽き性なのに珍しくまだまだハマり中のベイキング。冷蔵庫に期限切れ近いクリームチーズを発見。何か作れないかと検索して出てきたレシピがパンプキン・クリームチーズマ…
昨日の夜中、何度か目が覚めたが、そのうちの一回はなんだか体がブルブル震えるような感覚に襲われて、寝ながら目眩でも起こしているのかなとか考えていたのを覚えている…
最近暇を見つけてはNetflixでドラマざんまい。特に昭和の日本ドラマ。先月は東京ラブストーリー、この週末は二日間でやまとなでしこを完走してしまった。最新のド…
鬱々だった連休が明けても、まだしつこく鬱々とした日々。気温は上がったがまた雨の毎日で、この天気も気分に大きく影響していると思われる。 今回のこの落ち込みの一番…
昨日まで信じて疑いもしなかったことが、次の日に一瞬で崩れ去る。そんなこともあるということは、もうずっと前からなんとなくわかっていたはずなのに。 今朝は悶々とそ…
マイルストーン。娘がついに高校を卒業。今週、卒業式に出席してきた。式は市内の大学で夕方から始まったのだけど、この日は生憎の雨。しかもめちゃくちゃ寒い。大学は山…
そろそろ時間を持て余しそうだと感じたのも束の間。今週から夏タームが始まった。卒業に必要なのは残り1コース。シラバスを見た瞬間、あまりにもグループアサインメント…
昨夜11時を過ぎた頃、娘が友達から送られてきた写真を見せながら「今オーロラが見えるらしいよ」というので、ベランダに出てみると・・・なんか空が明るい。 カナ…
昔むかし、某留学センターで働いていた頃に同僚だった彼女。数年前に日本に帰国してしまったのだけど、今回休暇をとってバンクーバに来たということで連絡をくれた。仕事…
歯科矯正を始めてからもうすぐ丸8ヶ月。開始から3ヶ月ごとにチェックアップに行っていたけど、実際に担当してくれるのはいつも衛生士さん。主治医の先生とは治療が始ま…
大学時代の同級生、仲の良かった4人組。この人たちとはもうかれこれ20年以来、お互いの誕生日にメッセージを送り合う習慣が続いている。うち二人は偶然にも同じ誕生日…
早いもので、カナダに移民して18年目に突入。一緒に移民になった娘も来月で高校卒業。振り返ると、しんどかったことばかりが思い返されるw 若かったからからこそ耐え…
早いもので、今日が今学期最後のクラス。午前中の仕事の後、クラスが始まるまで1時間あるのだけど、歩いて移動中にどうしても冷たい飲み物が欲しくなり、カフェに立ち寄…
あっという間にまた週末。朝は近所のお友達に誘っていただいて、カフェへ。今年の正月に会って以来。子供も同い年で、元々は日本語学校の幼稚園科で知り合ったのだから、…
イースターロングウィークエンドの最終日。朝から待ち合わせたのは久々に会う、同じ地元の高校時代の同級生。去年会って以来。その間、彼女は引っ越しや一時帰国をしたり…
今タームも後3週。ファイナルアサインメントもそろそろ本格的に始めないとやばいと気づき、土曜は家にこもって作業。でもダラダラとやるから費やす時間の割に成果が少な…
予報通り、ここ数日間で気温がグッと上がって、昼間は半袖でもOKなくらい。先週の日曜は同僚に誘ってもらって、映画を見てきた。Perfect Days(日本語音声…
なんかまたバタバタと過ぎていったこの週週間・・・。 今週から始まった、サマータイム。時計の針を1時間早めたおかげで、日の出時刻がこれまで6時半だったのが今は7…
2月に入ってから原因不明の体調不良が続いて、先週も仕事を休むほどではないけど本調子ではなくてしんどかった。仕事でも新しいことも始まったりしてストレスも大きく関…
もう金曜。今日は休暇をとってあったので、朝もゆっくり。娘が午後2時過ぎに帰宅するのを待って、一緒にダウンタウンへ。あの人が韓国へ行っているから、時間も気にせず…
2月も後半に入って、日もだいぶ長くなってきた。金曜は月一のイベントがあって職場を出たのが5時半を過ぎていたけど、外はまだ明るい。今週末はファミリーデイの祝日で…
旧正月。うちの義家族はカナダに来てからは一月一日に正月をお祝いするから、特に集まる習慣はない。が、昨日はとりあえず挨拶だけでもと思って、義母に電話を入れておい…
長い一日だった。まずは朝イチのクラスで、プレゼン。先週からスライドを準備したり発表の練習を細々としていたが、一昨日の晩はまたも夜中に腹痛で目が覚め(プレゼンの…
今日は朝からまたしょーもないことが原因で凹んでいたのだけど、考えるのをやめる努力をしようと、昼間はまだ体調が万全ではなかったが同僚グループと散歩に出かけたり、…
やっぱり、1タームに2コース受講は今の自分には厳しかったのか。今のところ宿題はなんとか締め切りまでに提出してはいるけど、毎週大量に課されるリーディングに、全く…