日記形式の当ブログは今日で一区切りですが健康、しつけ、お手入れの情報を少しづつまとめお役立ちブログをいずれ立ち上げたいと思っていますインスタは長らく更新していませんが、YouTubeは今後も続けていきますこのブログを始めたきっかけは実家にいたヨーキーです実家の家族にとって大切な大切なお姫様でしたそのヨーキーが子宮蓄膿症になり、発覚してからは連日病院に通ったものの2.5キロだった体重は500グラムになり最後は便...
日記形式の当ブログは今日で一区切りですが健康、しつけ、お手入れの情報を少しづつまとめお役立ちブログをいずれ立ち上げたいと思っていますインスタは長らく更新していませんが、YouTubeは今後も続けていきますこのブログを始めたきっかけは実家にいたヨーキーです実家の家族にとって大切な大切なお姫様でしたそのヨーキーが子宮蓄膿症になり、発覚してからは連日病院に通ったものの2.5キロだった体重は500グラムになり最後は便...
2015年、実家にいたヨーキーの誕生日にブログをはじめました初登場の日、7ヶ月だった桃は明日で10才になりますご報告がありましてこのブログの毎日更新は明日で最後になります忘備録として、わん娘達の様子を更新するかもしれませんがその頃には見ている方はもういらっしゃらないと思います以前からブログの引き際については考えていましたこの先いずれ3わん娘を見送った後、年齢的に考えて、わんこをお迎えすることはありません。...
昨日の夕方、トイレに入っている最中に停電してしまいましたうちは午前しか陽が入らないので、日中も電気をつけています夜は消灯しているし、わんこは暗い場所でも見えるらしいのに停電(異変)に気付き、「どうしたのかな?」と集まるわん娘達苺はふだんベランダでトイレしないのですが室内より明るいベランダに出て、💩していました不安になると桃の後ろに隠れる苺(全部はみ出てます)一帯が停電になったようで、建物から出てき...
1年くらい前から、桜はマイナーチェンジをしていたのですが全く変化がありませんでした最近ようやく変化がわかりやすくなりました(今日の桜) どこが変わったかわかりますか(答え)耳毛を伸ばしていました にほんブログ村...
苺は父と寝るか母と寝るか廊下を行ったり来たりしわん娘父が長年優勢だったのですが、今春私が完全勝利 ← ここ試験に出ます以前は余裕こいていたわん娘父が、苺を取り戻そうと拉致していくようになり苺もまんざらでもない様子に態度が軟化 苺の為に争わないで💖ヤキモチで父部屋に行ってほしくないわけじゃないんです父部屋は荷物が非常に多いので、苺が椅子やデスクに飛び乗れデスクにはお酒やら食べかけやら工具やら触られたら困...
まだ出て来ないのかな…わん娘達、ひたすら何を待っているのかというと 姪お姉ちゃんのお風呂待ちしているの!この一年で顔を合わせたのは今回も入れて2回くらいなのによく覚えています犬は、「楽しい」「うれしい」などプラスの感情の記憶はずっと覚えているのだそう姪っ子ちゃんとの思い出は楽しい記憶ばかりなんだね待ってたよ~ にほんブログ村...
体調はいいのですが、皮膚トラブルが続出中の桃桃の皮膚トラブルは一気に悪化するわけではなくその時の体調に左右されたり、保湿によって改善もしますが少しづつ少~しづつ、患部が広がっていましたお友達に教えてもらった方法で、毎日患部を消毒中 すごくいい感じです桃は目元に患部があるせいか、目ヤニが以前より増えたのですが病院で相談しても、治療するほどのものではなく「フードがあわないのかな?何かの数値が悪いのかな...
姪っ子ちゃんが泊まりに来て、うれしくて騒がしいわん娘苺が静かだな~と思っていたらお菓子の袋に顔を突っ込んで固まってました出られません…にほんブログ村...
季節な変わり目だからでしょうか体調を崩したお友達わんちゃんの話を聞きます3わん娘は元気にしておりますが苺の朝散歩アピールが数日に一度程度になりました 苺はここから動きません お布団最高!布団の魅力に抗えない季節になりましたこの顔が好きにほんブログ村...
気圧の変化のがある日が続いていますこういう日に窓を開けておくようにしてから桃は落ち着いているようになったのですが、今朝はちょっと挙動不審に…そんな中、わん娘父が寝ている苺を抱っこしようとしてステッパーにけつまずき、扇風機と掃除機をなぎ倒すという事態発生ものすごい物音に固まる桃 びっくりしました物音に驚いた桃は、どうも気圧が変化したことを忘れたようで…落ち着いてよく寝ましたにほんブログ村...
抜歯手術後も、免疫力が回復しなくてトラブル続きでした一年以上体調が戻らず、十字靭帯損傷にもなりました足の為に一時期たまたま牛スジ(脂身を取り除く)を食べていたところ免疫力が上がり、続いていたトラブルがおさまるという結果に でも、今回はタンパク質制限がでているの先生からは「まずは食べるのが一番」と言われているのですが療法食を食べていても、腎臓の数値があまりよくありません トッピングに鶏肉が復活しました...
体調は絶好調ですが、また皮膚トラブルです病院でも相談しているのですが、痒みも痛みもなく病的なものでもなく免疫が落ちての結果なので治るのが難しいのです※今回は病理検査してもらっています一時改善したお顔まわりのカサブタが再発皮膚炎治療の薬を塗れば治るのですが、やめるとすぐに再発お顔まわりだし副作用も心配なので、なるべく薬は避けたいとはいえ対処しないと少しづつ患部が広がってしまいますおなじような症状があ...
苺がわん娘父と寝なくなり半年が過ぎました最初のうちは、「これでよく寝られる」と言っていたわん娘父 ※苺と一緒に寝ると、尻尾で鼻を塞がれ窒息しそうになる 顔に着地されるなどのスリリングな夜を過ごせます これからは桃お姉ちゃんとと桜ちゃんと寝るんだもん 苺ちゃんは桃達とずっと一緒に寝るの昨夜、気持ちよく寝ていたのに 父に拉致られました…寂しくなった が苺を自室に連れて行ってしまいました 助けて~!父に...
家でもご機嫌外でもご機嫌家でも外でも同じ顔🍑散歩に行けない日はモッテコイ遊びをするようになった苺ですが基本的に在宅時はトイレも面倒がるナマケモノ外では面倒がらず、どこどこまでも歩きハイテンション家と外では、別わんこ🍓外ではカートに乗って、上から威嚇していることが多い桜外弁慶、とでも言いましょうか家ではゴハンの時以外はおとなしい…家と外では別な顔🍒家で動いたら負け にほんブログ村...
私はまだまだ暑くてたまりませんが、わんこの様子を見ると、朝晩は肌寒くなってきたらしい昼間は私のベッド下収納で寝ている苺桜は私の肉厚のお腹に密着桃は椅子と私の保温性に優れた太ももに挟まれて寝ていますそれもこれも、私の都合でまだ冷房をつけているせいでしょうか…更年期で扇風機も手放せませんにほんブログ村...
陰部に黒いカスがついて、病院で診察しましたごく普通の生活、ドッグラン、トリミングサロン等で菌が付着することはよくあるのだそう常在菌で体力があれば、悪さはしませんが桃のように術後で免疫力が落ちていたり、シニアは症状として出ることも…念の為、カビがついていないかウッド灯検査をしたところ※皮膚糸状菌があると、ライトがあたった場所が反応して光ります桃はごく少量微妙に、光っているような光っていないような… とい...
2ヶ月以上前ですが、陰部がバリカン負けになった桃その後いろいろと気を付けているのですが、すっきりと治らないので気づくとは陰部をジロジロそして一ヶ月ほど前に、陰部の裏に黒いカスのようなものを発見「バリカン負けしで傷ついた皮膚がカサブタになったのかな」くらいに思っていたのですが今だに治っておらず、よくよく見たところカスを取ろうと思えば取れるけれど粘着力もあり無理に取ったら痛そう陰部から分泌されているも...
ココを抑えればラブラブになれること、それぞれ🍑食後の追いかけっこ🍓外で遊ぶ🍒一緒にテレビこれでわん娘達のハートはガッチリ!「遊ぼう」の視線もう少し待っていてねにほんブログ村...
いつもにこやかな桃のへそ天はレア すぐへそ天する苺と桜の笑顔はレア見られた日は、きっといいことあります世にも珍しい飛行犬桃 にほんブログ村...
以前から書いているのですが、人によって、わん娘の優先順位がありますこれは一度に決まるものではなく、地道なアピールを重ねて順位が決定します倍率が1倍以下のわん娘父 はアピールしたわん娘が独占状態になります(現在空席)私の姉に対しては、3わん娘による熾烈な争いが継続中です苺が頭一つリードで、桃は一瞬ではじかれていました 桜はまだ諦めていません!姉の膝(領))をめぐり、抗争が激化 桜ちゃん、手強い…この後も...
この日のハナハちゃん、マイボールを持ってくるのを忘れましたがボールを持ってきたファミリーにさりげなく参加してました今月で9才になったハナハちゃん、相変わらず素晴らしい持久力と俊敏さドッグランにした飼い主さんに「体力もすごくて2、3才かと思いました」とびっくりされていました 体年齢は2才です!ハナハちゃんの速さに追いつけない苺…にほんブログ村...
風助くんとハナハちゃんとドッグランに行ってきました事前登録がなく、たまたまなのか小型犬ばかり集まるのんびりとしたドッグランですドッグランで笑顔が輝くハナハちゃんにんまりな桃自分から遊びに誘えないはにかみ苺よそのお家の輪に紛れ込んでいるちゃっかり桜そして忘れられたボク にほんブログ村...
いつものようにチッコと💩でヤクルトさんを歓迎していたわん娘 やっちゃった… 苺お姉ちゃん、ヤクルトさんの所に戻ろうよ同じタイミングで桃と苺がトイレに行ったのですが桃が桃用のトイレでチッコしていると苺用トイレがあいているのに、苺はトイレ中の桃の隣で大量のチッコをしてしまいました ウレションだから、出ちゃったんだもん…失敗したショックで、ヤクルトさんのところへは戻らずベッドでいじけてしまいましたヤクルトさん...
🐶エフォートレス思考とは努力を最小化して成果を最大化すること犬が飼い主に下記のような行動をする時は、空腹のサインであることが多いそうです※参考記事 → ☆・執拗に顔を覗き込む・前足で飼い主をつつく・吠える・顔や口元を舐める夜食の催促は主に桃からで、桃の辛抱強い催促により根負けしてあげてしまうことが多いです催促がしつこいわりにはオヤツを妹達に譲ってしまうことが多い最近、空腹アピールするようになった桜桃ほ...
父部屋もトイレもお風呂場もベランダも台所も開けっ放しにしてください!桃は扉が閉まる=拒絶、と感じているようで行き来できないことを嫌がりますドアや窓を閉めているのは、理由があるわけで、開けっ放しにできないのに、かなりしつこくて困っていますそんな桃に助っ人が加わりましたなんでも桃の真似っ子、桜「ドアを開けて」アピールされるので、スルーしているのですが桜の方がさらにしつこい…早く開けてくださ~い! にほん...
免疫低下による肌炎症で部分ハゲです アレルギーです 慢性十二指腸炎ですと、それぞれ悩みを抱えるわん娘達どれも完治が難しいものなので、対処療法になります腸内フローラを整えると、お腹の不調や免疫低下、アレルギーの改善が期待できるということで、乳酸菌サプリによる腸活をはじめることにしましたまずは一ヶ月 にほんブログ村...
桜ちゃんが💩をしたので、父に報告に行ってきます! 父~!ドアを開けてくださ~い! 最近、苺ちゃんが来ない…わん娘にそれぞれに最大重要事項桃🍑 褒められること苺🍓 縄張りの拡大桜🍒 おやつ夢は天下統一 にほんブログ村...
お手入れしようと準備していたら察知した苺がベッド下に隠れてしまいました嫌がられるほどお手入れをしていないのに心外ですでも私には梨(苺の大好物)があるので、おびきよせることなど 超簡単梨をチラつかせてみたのですが 毎回騙されないもん代わりに桜が食べておきました にほんブログ村...
涼しくなってきたのと渡すものがあったので ボクだよ~ 私だよひさしぶりに風助くんとハナハちゃん、toricoさんに会いました toricoママさん、抱っこしてくださ~い!ゴハンとオヤツは譲れても、toricoさんとヤクルトさんは譲れない桃抱っこちゃんの風助くんと苺は、膝に乗るまで暴れています膝は2つ、わんこは5わん2わんこまでは膝に乗せられますが、3わんこ乗せるのは危ないのでおとなしいハナハちゃんと桜はなかなかお膝に乗れ...
苺、お手入れしますよ~ ヤダ~なんたるお顔…キュートポーズでごまかそうとしています梨だよ~(苺の大好物) 体が勝手に引き寄せられる~自ら膝に着席しましたにほんブログ村...
3わん娘の数少ない芸?は桜のベル鳴らし以外は自然発生したもの勝手にはじめたことを、褒めまくっていつの間にか芸?にする流れです 苺のスリッパ芸、完成度が高まってきましたよ~苺のスリッパ芸は、お客様にスリッパをお出しする芸です ヨイショ、ヨイショもうちょっとお客様にスリッパを近づけて はーい!向きを揃えられるようにがんばろう💮にほんブログ村...
桃が起きてこなかったので、今朝も苺とふたりでお散歩苺は寂しそうでしたが、「桃が来ない日もある」と理解したみたい帰宅したら桃が玄関で待っていて、散歩に行きたいアピールをするので今回は桃だけ連れてお散歩に行ってきました「1わんこづつだとお散歩させやすいな~」と思っていたら 苺ちゃんがいない… 迎えに行かなきゃ…歩きはじめてすぐ苺がいないのに気づき、桃は急いで家の方へ戻って行きますなんか、この光景最近も見た...
桃🍑苺🍓桜🍒の言葉の理解度🍓 そこそこ言葉は理解していますが気が向いた時、自分の興味があること以外は無反応🍒 言葉の理解度は苺と同じくらい言葉を理解しようとする姿勢は前向き🍑 苺より4才、桜の5才、年上なこともあり、 3わん娘で、言葉の理解力はピカ一、自分の気持ちを伝えることも上手です ただお調子者なので、楽しくなっちゃうと指示に従わなくなる側面も…桃は「苺がチッコしたね」「誰か💩してる」と私が口にすると...
朝ゴハンを食べさせるのに苦労する桃 お腹空いてない…以前は頑張って食べさせないと、一日何も食べませんでしたパピーの頃は食べないと命にかかわるので必死に食べさせましたその時の名残で、今も頑張って食べさせていたのですがよく考えたら、夕方から夜にお腹が空いて食べるしぽっちゃりだし苺と桜と一緒の時間に桃が朝ゴハンを食べない時はさっさとゴハンを片づけることにしました お腹空いちゃった…桃のゴハン…にほんブログ村...
お散歩に出発~ あれ?桃お姉ちゃんがいない… キョロキョロ… 桃お姉ちゃんがいない…桃が寝ていたので、今朝は寝かせておきましたしかし桃がいないのに気づいた苺は来た道を引き返して、慌てて家へ戻って行きます迎えに来たよ~ にほんブログ村目が覚めた桃と、この後一緒に散歩しました...
免疫力が下がると皮膚疾患になってしまう桃これがなかなかやっかいで、いろいろな症状として出てきてしまいます最近は金属が触れたと思える場所が腫れてしまいます気のせいかな?と思っていたのですが、徐々に悪化しています人が金属アレルギーになった場合、一度発症すると完治は難しいらしい逆に言えば、金属が皮膚に触らないにすれば良いだけフサフサした毛が皮膚を守ってくれるしデリケートゾーン(陰部、お尻まわり)、お顔周...
何度も記事にしているのですが苺が1才の頃から不信感を持たれてしまいました思い当たる大きな原因として・寄生虫、ケンネルコフだった桜の面倒を見ていて、 かまってもらえなくなり寂しかった・スネているのに十分フォローしてくれなかったつまりは、寂しかった…本などを見ると、「犬のひとりの時間は大切にしてあげましょう」とあるのですが苺の場合は、ひとりでいるのは、かまってほしいアピールらしくかまって、かまって、かま...
チッコや💩をしてヤクルトのお姉さんを歓迎するわん娘苺は最初にお姉さんを歓迎した後は布団に戻り、その時を待ちます桃が💩した気配を察知ドドドドドドドドドッと起きてきて、ヤクルトさんに自分の手柄のごとく報告また布団に戻りゴロゴロしながら、その時を待ちます桜のチッコを察知またドドドドドドドドドッと起きてきて、ご褒美のオヤツをもらいます頼もしく育ってくれました…にほんブログ村...
毛艶もよくなり元気いっぱいな桃トリミングサロンでも「桃ちゃん、すごく元気ですね。オヤツもよく食べるようになりました」と言われているのですが… あれ?おリボンつけないの?写真だとわかりづらいのですが目の周りと尻尾の付け根の毛が数日でゴソッと抜けてしまいました以前赤くなっていた箇所です(現在は赤みはおさまっています)病後や手術後に人も毛が抜けることがありますが、わんこも同じなんですね 産毛がいっぱい生え...
ヤクルトのお姉さんが大好きなわん娘トリマーのお姉さんのことも大大大好きです大好きなトリマーさんにおやつをもらってフリーで遊ばせてもらえてわんちゃんにも会えて楽しく過ごしたトリミングの日は完全燃焼その翌朝・・・ おはようございますトリミングの翌日一番早く起きるのは、日頃お寝坊な桜(桜にしては)トリミングの日はよく動くので、お腹が空いちゃうみたいです起きてこない桃と苺のゴハンはラップをかけておきます昼...
1にゴハン、2に睡眠そんな桜ですが…桃、いつもお風呂待ちしてくれて、ありがとう…ん? 桜もいるよ~最近は桜も待っていてくれます苺は待ちませんよ~ にほんブログ村...
わんこは信頼している相手にお尻をくっつけるといいます無防備な背中を向けてもらえるのは信頼されている証拠です寝る時の私の様子です暑いけれど、お尻を向けられてうれしい 微妙な時期もあった苺と桜ですが今ではこのとおりはじめて、お尻をくっつけて寝ているのを見た時はうれしかったな~3わん娘毎日仲良く過ごしてますにほんブログ村...
最近のわん娘と父の関係について 母派になったので、父部屋にはほとんど行きません トイレの報告以外は父部屋に行かないかな~ 桃だけでも父部屋に行かなきゃと思ったのか、せっせと父部屋訪問をするようになった桃散らかっているし暑いわで、なかなか滞在できなかったのですが 散らかっているのに慣れましたとうとう、たまにですが、父と寝るようになりました父と母の力関係を党内(3わん娘)で調整しています にほんブログ村...
30代以下の方が選ぶ「生まれ変わったらなりたい【犬種ランキング】が出てたよヨークシャーテリアが17位マルチーズが9位だって… なんかしょっぱい結果… ねぇ!なんの話しているの?・・・・・・。ヨーキーとマルチーズに生まれるのもいいものですよ~ にほんブログ村...
いぬのえ工房Familiaさん、お願いするのは9回目になります最初にお願いしたのが2015年平均して年1ペースなので、私も9回年を重ねました…誕生日に何もしない3わん娘と私への合同誕生日プレゼントのつもりです今回は苺を単独でお願いしました苺の名前から背景がワイルドストロベリー全部お任せなのですが誕生花や花言葉まで考えて制作してくださっていますモッコウバラとの組み合わせこの写真の苺は以前作ってくださったミモザ桃の...
我が家の撮りにくいわんこナンバーワン、桜🍒わんこの写真で撮ろうとしても、顔を向けてくれないしジッとしていないし面倒くさいものです動かないので撮りやすい苺 🍓当ブログにたまに出てくる実家にいたまみちゃん時代的に普通のことかもですが、実家では写真を撮るという習慣がありませんでしたまみちゃんが6才くらいから、父の壊れかけのカメラで私がポツポツ撮ったものと旅行に行った時の写真が全て壊れかけのカメラで、こんなふ...
苺とのモッテコイ遊びが日課になりました苺!遊ぶよ~ やったー! 少々お待ちくださいちょっとっ!以前はうれしいと、ウレションが出てしまった苺ウレションはしなくなりましたが、代わりにウレ💩をするようになりました…ウレ💩するくらい楽しいみたい…にほんブログ村...
雨が降ってきました毎回ではないけれど、雨が降り出す前後に桃はパニック症状を起こします雷は音でわかるけれど、気圧の変化は(何も感じない私は)気づくのが遅れます桃、見ていられないほどヨレヨレ…苦しそうに室内を右往左往していました桃が苦しそうにしていると、苺が後ろから「大丈夫?(ワンワン!)大丈夫?(ワンワン!」 とついて回り緊急地震速報のように、結果的に不安をあおりますそんな話をわん友さんにしたら、以前...
元々、苺の指定席はソファでしたその後、長らく苺の生息場所は父部屋になりそれが少しづつ私のベッド下収納で寝るようにしばらくするとベッド上で寝るようになりました 母、ヤッホーこうして、私の椅子の隣が指定席になりました私の膝の上 ← 今ココにほんブログ村...
トイレと風呂待ちする母派 桃議員のお仕事 トイレ報告隊長リボン大好きビジュアル担当大臣わん娘の精神的支柱 桃に新しい仕事が追加されました苺議員が父派から突然の派閥離脱 桃が責任を持って行ってあげます が「苺が来なくて寂しい」と言っていたら苺の代わりに桃が足ししげく父部屋に行くようになりました 滞在時間1分が限界です居心地はよくないらしく、すぐ出てきてしまうのですが私としてもわん娘を父部屋にあまり行かせ...
被害にあったのは私とわん娘父だけでしたが苺を(お手入れなどで)抱っこしようとすると、時々噛まれることがありました「何されるかわからない」そんなふうに思われ、信頼がなかったのだと思いますそんな時に悩んだのが① しつけとしてビシッと叱った方がいいのか② 「ダメ」と短く注意するのか(←多くの情報でこの方法を推奨)③ 飼い主はスルーして別室に行くのがいいのか(←この方法もよく推奨されてます)苺の場合ですが、結論を...
私には「最後の晩餐に食べたい」くらいの大好物があります両親のふるさとの名産珍味で、地元民じゃないと手に入りづらい上食物アレルギーがないはずの私が唯一アレルギー症状を出す食べ物でもありますそれゆえ短くもないこれまでの人生で食べたのは10回未満 ←アレルギーが出ても食べた最後に食べたのは20年以上前になります 前置きが長いです桃が一番好きな食べ物は鮎頑張った時のご褒美食この先ずっとリン制限が出ている桃先生か...
最近、全く父部屋に行かなくなった苺の代わりに 桃が行ってます「おはよう」「おやすみ」の挨拶トイレの報告父部屋で物音がしても様子を見に行きます苺が抜けたフォローを桃がしているように見えますたまに桜もついてくるけれど、爆睡している時は起こさずに朝散歩は桃と苺で行くことが多いですこのことで、「桜ちゃんは連れて行かないの?」と心配されることがあるのですが散歩から帰宅後に桜の様子を見ると、ほぼ100%爆睡してい...
家ではとりあえず寝ている苺 でも、最近の苺はちょっと違いますハナハちゃんに負けないくらいエンドレスでモッテコイ遊び一緒にこんなふうに遊ぶのは何年ぶりでしょう苺は不器用で、周りに気を使いすぎて甘えられずに心を閉じてしまいがちでしたそれが最近気持ちをオープンにしてくれるようになりましためちゃめちゃうれしいにほんブログ村...
昨日動物病院の診察の後17時頃、苺を散歩させながら帰宅 まだまだ暑かったです~はしゃいで散歩していた苺ですが、帰宅してからは少しグッタリというわけで、翌朝の朝散歩をお休みしようと寝ていたら顔を尻尾で塞がれ、窒息しそうになりました…母、飛び起きました にほんブログ村...
体調も毛艶もよくなり、デカリボンを復活していた桃 3回目の術後検査に行ってきま~す♪そんな桃にまた皮膚トラブル発生…皮膚が真っ赤なんですけど…🐶皮膚が赤くなる主な理由🐶栄養バランスの乱れ摂取する栄養素が偏りにより皮膚のバリア機能の低下ストレス桃の場合、手術によるストレス皮膚の乾燥心当たり、ありまくり…元気はいっぱいで~す にほんブログ村...
朝は目覚ましで起きているのですが昨日は目覚ましが鳴るかなり前の4時半くらいから苺がソワソワ今朝は3時くらいから苺に起こされ、4時には桃もお散歩スタンバイ目をこすりながら起きてボーっと悩んだ末、朝散歩をお休みしました お散歩行かないの?お散歩の時間をきっちり習慣化してしまうとできなかった時に、犬は強いストレスを感じるそうです雨の日もある飼い主が体調不良で行けない日もある用事で行けない日もある飼い主が頑張...
朝が弱い桜ですが早朝お腹が空いて吐いちゃうことがあります食べる量は(先生にダイエットを勧められるくらい)足りているし…空腹にならないよう寝る前に少し食べ物をあげているのですが効果なし…苺と桜は早い時間に朝ゴハンを食べています一方、桃は夜ゴハンまでお腹が空かず、就寝直前に猛烈にお腹が空きます最近までどうにか朝ゴハンを食べさせていたのですがあまりにも食べたくなさそうなので、夜、寝る前の2食にしましたとは...
最近の苺は絶好調!テーブルに置いたテッシュをボックスから引き出したり ヤクルトのお姉さんにスリッパ持って行くの!お迎えした頃の、天真爛漫で陽気な苺が帰ってきました甘えん坊で遠慮がち、気持ちの表現が不器用なな苺苺はずっと変わらず、私を好きでいてくれたとは思うのですが桃や桜に遠慮して、いつの間にか心を閉ざすようになってしまいましたどうにかしたいと、いろいろ本を読んだり、ネットで検索したり…でも、やること...
桃はおリボン=かわいくなれる、と思っているようでお手入れの後、リボンをつけるまで動きませんで、リボンをつけたら父に見せに行き、「かわいい」と言ってもらうまでがお手入れルーティンに入っていますそんな桃ですが脾臓摘出手術後、全体的にやつれてしまい少しでも負担を軽減できるようにリボンは(桃にしては)控えめなんというか、リボンをつけるとやつれているのが目立つ感じでしたでも、最近グーンと体調が復調してきたの...
桜、5才になりました 3才は闘病の1年でしたが、4才は元気に過ごせました3わん娘1番のビビリかと思えば雷は聞こえていないかのように平気だったり風助くんや苺にちょっかい出したり牛の蹄を守りすぎて、問題行動をおこしたり…かわいいかわいい不思議ちゃん5才の桜もよろしくお願いします にほんブログ村...
前夜の雷で、お疲れのわん娘 朝散歩に桃お姉ちゃんが起きてきませんでしたお散歩の行く行かないは、わん娘の自主性に任せていて「行きたい」という気持ちを出さないと連れて行きませんこの日の朝散歩は苺と桜ペア車通りが少ないと、桜もちゃんと歩けますビビリで普段はカートの一番後ろに隠れ、私の顔ばかり見ている桜人気のない早朝は最前列で満足そうただ、桜はなかなか朝起きられません… 桃もお散歩行きますよ~帰宅すると桃が...
雷を克服したかに見えた桃ですが… ものすごい音がしました昨晩、苺がビビって吠えるくらい大きい雷が鳴り、桃はパニックに父に助けを求めるも、爆睡中で頼りにならず…自力で乗れないはずのベッドにもパニックパワーで飛び乗って飛び降りようとするなど危ないのでカートに入ってもらったものの、中からチャックをこじ開けて脱走 桃、その気になればやる子ジルケーン飲ませて、保冷剤入りのバッグに入れて雷が鳴り終わってから2時間...
久しぶりにデカリボンつけました脾臓摘出手術後、負担がないように(これでも)大きいリボンを控えていました桃はデカリボンが似合うね桜は毛量の問題もあるけれど、控えめなリボンの方が似合います1時間ほどつけて、(これでも)小さめのリボンに戻しましたはずしたデカリボンをテーブルに置いておいいたら大事なおリボンパッチン部分を苺に壊されました…にほんブログ村頑張ってなおします…...
わん娘に見つめられる時ドア開けてくださいチッコ(💩)しました ← 苺と桜がした分も含むお腹空きました撫でてくださいお散歩行くの?ゴミ捨て行くの?チッコ(💩)しました ← 自分がした時のみかまってほしいそろそろ寝るの?見つめるという動作で、要望はそれぞれ違います時には一致団結🍑🍓🍒お出かけ~!にほんブログ村...
台風が近づいているのに落ち着いている桃そういえば数日前の夜、空が光っていて少しゴロゴロしていたけれど普段通りに過ごしていました耳が遠くなったのかな?とも思ったのですが呼ぶとすぐ反応するし、インターホンも着信音などにも聞こえています雷の音が怖いのもあるけれど気圧の変化や雷の衝撃波による振動も怖がっていたはず思い返すと最近も雷が鳴ると騒いでいましたが以前に比べるとかなり落ち着いて、立ち直りも早かったよ...
桜にソファの背もたれ席を譲り私のベッドが指定席になった苺この場所、ソファの背もたれと変わらないくらい室内が見渡せ桜は自力では来れないので場所争いがありません今日は昼前から雨予想なので、早めに買い物へ行きましょうなんて思っていると、一瞬で苺に気付かれます苺も行く~! にほんブログ村...
基本へそ天滑り台なんちゃってイナバウアーうなぎの擬態ストレッチぬいぐるみと同化「起こすなよ」の視線を向けられます…あご乗せ にほんブログ村...
蹄に母性愛が出てしまい、凶暴化していた桜我が子(蹄)を隠した後、しばらく騒いでいたものの落ち着きを取り戻しました元々は人懐っこくてポやっとした穏やかな性格いきなりピリピリしてしまったのには驚いたけれど我が子の為には必死に戦う愛情深いママな証拠です いつもの桜ちゃんに戻りました一時は桜の後ろを苺が通るだけでも大騒ぎ桜以外で蹄をカミカミするのは苺だけだった為苺に対する警戒心が特に強く、苺はかなりとばっ...
1才くらいまでは毛量のすくなかった桃ですが年々毛量は増え続け、伸びるのも早いです一方顔回りだけは、数年前から鼻や鼻のまわりの皮膚にカサブタができて抜けてしまい、毛量が多いのにハゲもある状態に…それが、手術して悪いところを切除したせいなのか理由は不明なのですが生えていなかったところに、産毛が生えてきましたハゲが治りますように にほんブログ村...
姉や姪、わん友さん、ヤクルトさんと優しい女性が大好きな3わん娘会うと好き好き光線が出まくりますわん娘に顔を踏まれても耐えゴハンをあげ散歩に連れて行く、私の影はいつでも薄い…わんこにとって苦手なこと(お手入れ、歯磨き、シャンプー、病院で診察や注射、叱る)などもするので警戒されるらしい涙をお拭き にほんブログ村...
桃は愛用のオモチャをよく無くします見つからないと、「どこにやったの?」と私に訴えて来ます「知らん」と思うのですが、一緒に探します「💩をしたから、見に来て」とアピール中の桜ケージまで見に行って、おおげさにほめますソファから「そばに来て!」と私を呼ぶ苺「はいは~い💖」と行きたいところなのですが、グッと堪えます10分くらい吠えた後、諦めて苺の方から来ますわんこの要望に毎回応えてしまうと、「自分の方がえらい」...
大好きなヤクルトさんへ歓迎の気持ちとして、チッコや💩をする3わん娘ですが苺の辞書には、桃と桜のような「したくないけど絞り出す」はありません 歓迎のトイレをする桃や桜を見ながら、廊下でションボリすることが多かった苺「スリッパをヤクルトさんの前に並べる」を確立しましたスリッパお持ちしました~ にほんブログ村...
1日中あたためていた牛の蹄を取り上げてしまい「かわいそうなことをした」と思っていましたでもこの様子、似ているんです実家のまみちゃんが想像妊娠した時に…まみちゃんは攻撃的にはならなかったのですが1日中小さなぬいぐるみを抱えてかわいがり、乳汁が出ていました蹄を抱えていて食欲減少(あくまでも桜比)症状が軽い場合は治療の必要はないそうですが子供と勘違いしているものは取り除く必要があるらしい偽妊娠の原因は生理...
脾臓摘出手術後は特に変化がなく元気に動きまわっていて、びっくりしたのですがその後、ダメージが白髪や皮膚トラブルになって出てきました人もそうですが、手術は成功しても体力がないと急変することがあります桃は急変することなく順調に快復しましたが、ガクッとやつれました9才の桃でこうなので、年齢が上がるにつれ手術は厳しいのが想像できました手術から2ヶ月が経ち、復活の兆しが出てきました免疫低下でできたパピローマウ...
牛の蹄を守ろうと凶暴化し、ピリピリしてしまった桜 桜の蹄はどこにいったの?棚の上に隠し、処分するか検討中「ストレス解消になれば」と思っていたのに逆にストレスになってたら意味ありませんしばらく蹄を探して大騒ぎしていましたが長めにお散歩をさせるなどして興味をそらしていたら数日すると落ち着いて、いつもの穏やかな桜に戻りました上手に遊べて苺は気の毒ですが、桜と一緒に我慢してもらいますバイバイ!蹄ちゃん にほ...
iPhoneのアラームを目覚ましにして起きていますアラームが鳴ってもずっと無反応だった苺散歩をはじめてから アラーム鳴ってますよ~間髪入れずに苺がお腹にジャンプしてきて起こし決して二度寝を許してくれませんJR駅員さんの御用達で、物理的に起こしてくれる「定刻起床装置」絶対に起きるように設計されているそうですが、苺目覚まし時計も強力です苺、JRに採用されちゃうかな…世界で1つの限定時計です にほんブログ村...
わんこのお散歩コースはストレスの軽減、認知症予防、縄張り意識を持たせないように毎回変えた方がいいと言われています参考記事 ➡ ☆いつもと同じ道を反対からスタートいつもは曲がる道を曲がらないいつも通らない道を通るコースを変えるといっても、些細な変更でいいようですうちの場合、わんこを見かけると興奮して騒いでしまうので🍓🍒特に朝散歩の時はご近所迷惑にならないように、わん娘達に他のわんちゃんを気付かせないとい...
父が腰を骨折した時心配して昼夜父を見守り、体重の3分の1近く減ってしまった苺食べているフードが違うので、一概に比較はできませんが量的には、桃と桜の倍食べさせていましたそれでもなかなか体重が増えませんでした(今年1月時点)父の快復と共に寄り添うことをしなくなり食事の量はそのままにしていた結果いつの間にか魅惑のムチムチボディになっていましたゴハン減らされました にほんブログ村...
今日は雨なので、お散歩に行けません 今日は雨なので、お外で💩できません 今日は雨だけど、いつもとかわりありません明日天気になーれ にほんブログ村...
毎日朝から暑くて「この時間ではもう暑い。明日はもっと早く起きよう」を繰り返すうちどんどん朝散歩の時間が早くなりましたそれでも、私が起きるのと同時に苺がダッシュして玄関でスタンバイ 張り切って歩くよ~ ね、眠い…桃は眠そうにしながら、なんだかんだと散歩についてきます 桜のことはおかまいなく…朝が弱い桜は、行く気なしずっと猫は夜行性、犬は朝型だと思っていたのですが野性時代の犬は夜型説が濃厚で、現代は飼い主...
苺の外耳炎の再診に行ってきましたアレルギー+垂れ耳で、いつも痒そうな苺の耳トリミングに行く度「お耳かなり汚れていました」と受診を勧められて病院へ行くも「耳掃除はしないように」と注意されて終了がほとんど表面的な汚れだけでもコットンやガーゼでそっと拭いてみたりするのですが、全然きれいにならないんです…耳の調子が悪くなると、涙腺も刺激されるみたい?でいつも以上に目のまわりはビチョビチョ点耳薬をつけるとす...
ヨーキーもマルチーズもアンダーコートがない犬種なので抜け毛の少ない犬種です人と比較すると、どちらも極細といっていいくらい細い毛同じ抜け毛が少なくても、マルチーズの方は少々注意が必要ですヨーキーは黒、銀、茶、金が混合した毛色で床の色にもよりますが、毛が落ちても気づきやすいですまた極細の毛でありながら、抜け毛が宙を舞うことはあまりありません一方マルチーズの毛はタンポポの綿毛のようにフワフワと舞うことが...
寝る場所にこだわりがあり固執する苺ソファの背もたれ ➡ 父部屋 ➡ 私のベッド下収納 ➡ ソファの背もたれ ➡私のベッド ➡ 食卓の椅子 ← 今ココ重役のような貫禄位置的にこの椅子には直接乗れないのですが他の椅子やテーブルを利用して自力で乗っていますなんでそこまでして椅子に乗ってくるかというと…私の隣で寝る為なんです🥰にほんブログ村...
牛の蹄をかわいがり、お腹であたためている桜それはいいのですが、牛の蹄の匂いに野生を刺激されるのか取られまいといつも緊張感がみなぎっているし、おっかない…ものは試しに、蹄の代わりに茹で玉子を置いてみました万一割れても、加熱処理をしてあれば犬が殻を食べても大きな問題はないらしい※アレルギーは除きますすり替えても気にせず玉子をあたため続ける桜桜があたためていた玉子は数時間後玉子サンドになりましたにほんブロ...
ストレスの解消になれば、と与えている牛の蹄 牛の蹄、マイラブ!3わん娘分用意してあるし、ちょっかいだして、取るような真似はしていません桜は食いしん坊だけれど勝手に桃や苺のゴハンを食べたりしないし天真爛漫に見えて気遣いのできる穏やかな仔なんですそれなのに…私が撫でようとしても桃が近くを通っても苺にいたっては寝ているだけで牛の蹄を守る桜に攻撃されますというのも、最近は桜は蹄をカミカミすることはなく一日中...
夏場は涼しくなる夕方や夜に雨が降り、散歩に行けないことがあるので朝散歩はじめました私は朝が弱く歩くのが嫌いなので、「1日2回の散歩は無理」と思っていました朝の空気は気持ちいいし人通りが少ないので歩きやすく💩を拾っていても邪魔になりにくいお散歩命の苺のワクワク顔が見られる桃が朝ゴハンをスムーズに食べてくれるとはじめてみると、いいことだらけ今では、夜更かしをしていても目覚ましが鳴る前に起床して散歩に行き...
蒸れないように耳のギリギリまで短くカットしてもらっているのですが垂れ耳とアレルギー体質で、外耳炎になりやすい苺外耳炎までいかなくとも黒い耳垢が多く、年中調子悪いです毎回のようにトリミングサロンで「お耳がかなり汚れていました」と心配されるので病院へ行っては「苺の耳が~」と診ていただくのですが、「家で耳掃除はしないように。刺激しないように」と指導されるのみ耳垢を掃除したい気持ちをグッと堪えます毎回病院...
昨晩の雷は長かったです夜に雷が鳴ると、パニックになった桃に付き合いみんなで眠れぬ夜を過ごしますそれが今回の桃は最初こそビビって父部屋に逃げ込んだもののその後はテーブルの下でおとなしく寝ていましたこんなに落ち着いていたのははじめてが、いつもは桃に付き添い冷静なはずの苺が雷が鳴ってはテーブルに飛び乗り「キャーキャー」騒いでいて、うるさくてうるさくて結局、眠れない…雷より牛の蹄で頭がいっぱいの桜にほんブ...
免疫力が落ちると皮膚トラブルになる桃脾臓摘出後、イボができたり、かぶれたりしています苺のアレルギーとはまた違うタイプの桃の皮膚トラブル桃は脇が脂っぽく、すぐ服を汚していましたその部分が痒くなり、掻いてカサブタ、さらに痒くなるの繰り返し2年ほどその状態でいたら、ぞうさんの皮膚っぽくなってしまいました検査しても病的なものではなく膿皮症ではありませんでしたでも治らない 苺はイボができたり、脇が汚れたことは...
最近、食欲がなかった3わん娘「暑いから?」「体調が悪いの?」「ワガママ?」心当たりを探しては心配していました食欲魔人の桜まで、声掛けしてもノーリアクション なのに体重は増えているんですこれは、ミステリー「食べても太らないんです」なはずの苺まで、自己最高体重つまり、食べすぎ? 犯人は私しかいないので、行動を振り返ったところゴハンはスケールを使ってきっちり量っているわりに、夜食は目分量痩せてはいません...
オリンピック中は夜更かしです私の傍で寝ている3わん娘を起こさないように応援していますわんこの平均睡眠時間は12~15時間と言われていますがわん娘達は暇な時間のほとんどを寝て過ごしている気がします 桃はオモチャで遊んでいるよ~ただ、どんなに熟睡して見えても私がベッドに行けば、3わんこ揃ってドドドドッとついてきてソファでオリンピックを観に夜中に起きると、一緒にドドドドドッとついてくる3わん娘寝ていますが一緒に...
朝一で桃の脾臓摘出手術後の検査に行ってきました3わん娘の行く病院は予約制で早めに終わることがほとんどですが30分の枠があり2わん診てほしい時は、治療の内容により1時間の枠になります出かける気配を察知した苺に見張られています当日は検査のみで、結果は後日になります行く必要があるのは桃だけなのですが、苺が必死に「一緒に行く」アピールをしていたので連れて行きました桜は「一緒に行く」アピールをしなかったので、こ...
脾臓摘出後、元気に過ごしている桃脾臓摘出すると、「免疫力が下がる」と説明を受けていました抜歯した時も免疫力が下がったことがあり、その後一年以上皮膚トラブル続出でした今回も早速イボができて、鼻の下の毛は白くなりました一昨日の深夜のことです桃が走り回ったり ← 珍しいフンフンとせつない声を出し ← 非常に珍しいお尻歩き ← たまにあるさらに陰部を舐めていて ← 珍しい桃がつらそうなので心配して苺が大騒ぎ寝...
苺、昨日7/31で6才になりましたいつも桃を守ってくれて、ありがとう桜にはオモチャを譲ってくれて、ありがとうずっと遠慮がちだった苺ですが、今や3わん娘一番の甘えん坊になりましたこれからも仲良く楽しく過ごそうね生まれてきてくれてありがとうにほんブログ村...
外に出ることが、ゴハンより何倍も好きな苺「ゴハンだよ」と声掛けしていても、この態度ですがお出かけの気配は見逃しません🍓苺が反応するとお出かけの合図🍓苺の勘違いの時も多々あります…洋服を着替える引き出しを開けるお手入れをされるマスクを出す鍵を出すバッグを出す水筒に水を入れるペットボトルに水をいれるタオルを濡らしてビニールに入れる保冷剤を出す(夏場)玄関クローゼットを開ける洗面所からカートの籠を下すゴミ...
どこかが痛い様子はありませんでしたが昨日何も食べなかった桃近づくとお腹がキュルキュル鳴っていましたキュルキュル鳴ることは、わん娘達たまにあります鳴っても元気な時もあるし下痢をすることもあります今回は下痢はしなかったのですが、ゴハンを食べないので心配になりました とうとうベランダの滞在時間を1分にされましたなぜお腹は鳴るのか? 参考記事 ☆生理現象 腹痛空腹お腹にガスが溜まっているストレス運動不足かす...
苺がわん娘父部屋に滅多に行かなくなってから 父、元気かな…あまり行かなかった桃が父部屋へよく行くようになりました桃のわん娘父に対する態度は、ちょっとギクシャクわん娘父は今時のパパさんではなく、ザ・昭和の親父なのでわんこであっても年頃の女子からは距離を置かれます だって部屋は散らかってるし、お酒臭いし、テレビの音量大きいし、デリカシーないし、抱っこも下手だし…すぐ忙しいって言うし、トイレ長いし…(まだま...
暑く過ぎて散歩に行けず、ベランダから外を見るのが日課の3わん娘まだ先なんですが、わん娘が住む建物は大規模修繕を予定しています 母がそれを口実にベランダに置いてある父の荷物をガンガン処分してます前の家の時も入れて20年以上使用していないので容赦なしです 母~!ベランダに出た~い!まだまだ片づけの途中ですが障害物がなくなってスペースが広くなり、掃除もしやすくなりました朝からベランダに出る待機をしている桃狭...
ゴハンですよ~ 桜、食べたくありません桜が食べないということは、体調不良かな… お呼びですか?おおっ!苺が来てる! 桃はまだ食べたくありませんベランダで日向ぼっこできるまでしつこいので、2分間だけOKに 苺だけ、お先にいただきま~す!しつけの甲斐があって、三日ほどの再しつけで苺はゴハンになると、自分からまた来てくれるようになりました苺、一番乗りで来たよ~ にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、桃苺さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
日記形式の当ブログは今日で一区切りですが健康、しつけ、お手入れの情報を少しづつまとめお役立ちブログをいずれ立ち上げたいと思っていますインスタは長らく更新していませんが、YouTubeは今後も続けていきますこのブログを始めたきっかけは実家にいたヨーキーです実家の家族にとって大切な大切なお姫様でしたそのヨーキーが子宮蓄膿症になり、発覚してからは連日病院に通ったものの2.5キロだった体重は500グラムになり最後は便...
2015年、実家にいたヨーキーの誕生日にブログをはじめました初登場の日、7ヶ月だった桃は明日で10才になりますご報告がありましてこのブログの毎日更新は明日で最後になります忘備録として、わん娘達の様子を更新するかもしれませんがその頃には見ている方はもういらっしゃらないと思います以前からブログの引き際については考えていましたこの先いずれ3わん娘を見送った後、年齢的に考えて、わんこをお迎えすることはありません。...
昨日の夕方、トイレに入っている最中に停電してしまいましたうちは午前しか陽が入らないので、日中も電気をつけています夜は消灯しているし、わんこは暗い場所でも見えるらしいのに停電(異変)に気付き、「どうしたのかな?」と集まるわん娘達苺はふだんベランダでトイレしないのですが室内より明るいベランダに出て、💩していました不安になると桃の後ろに隠れる苺(全部はみ出てます)一帯が停電になったようで、建物から出てき...
1年くらい前から、桜はマイナーチェンジをしていたのですが全く変化がありませんでした最近ようやく変化がわかりやすくなりました(今日の桜) どこが変わったかわかりますか(答え)耳毛を伸ばしていました にほんブログ村...
苺は父と寝るか母と寝るか廊下を行ったり来たりしわん娘父が長年優勢だったのですが、今春私が完全勝利 ← ここ試験に出ます以前は余裕こいていたわん娘父が、苺を取り戻そうと拉致していくようになり苺もまんざらでもない様子に態度が軟化 苺の為に争わないで💖ヤキモチで父部屋に行ってほしくないわけじゃないんです父部屋は荷物が非常に多いので、苺が椅子やデスクに飛び乗れデスクにはお酒やら食べかけやら工具やら触られたら困...
まだ出て来ないのかな…わん娘達、ひたすら何を待っているのかというと 姪お姉ちゃんのお風呂待ちしているの!この一年で顔を合わせたのは今回も入れて2回くらいなのによく覚えています犬は、「楽しい」「うれしい」などプラスの感情の記憶はずっと覚えているのだそう姪っ子ちゃんとの思い出は楽しい記憶ばかりなんだね待ってたよ~ にほんブログ村...
体調はいいのですが、皮膚トラブルが続出中の桃桃の皮膚トラブルは一気に悪化するわけではなくその時の体調に左右されたり、保湿によって改善もしますが少しづつ少~しづつ、患部が広がっていましたお友達に教えてもらった方法で、毎日患部を消毒中 すごくいい感じです桃は目元に患部があるせいか、目ヤニが以前より増えたのですが病院で相談しても、治療するほどのものではなく「フードがあわないのかな?何かの数値が悪いのかな...
姪っ子ちゃんが泊まりに来て、うれしくて騒がしいわん娘苺が静かだな~と思っていたらお菓子の袋に顔を突っ込んで固まってました出られません…にほんブログ村...
季節な変わり目だからでしょうか体調を崩したお友達わんちゃんの話を聞きます3わん娘は元気にしておりますが苺の朝散歩アピールが数日に一度程度になりました 苺はここから動きません お布団最高!布団の魅力に抗えない季節になりましたこの顔が好きにほんブログ村...
気圧の変化のがある日が続いていますこういう日に窓を開けておくようにしてから桃は落ち着いているようになったのですが、今朝はちょっと挙動不審に…そんな中、わん娘父が寝ている苺を抱っこしようとしてステッパーにけつまずき、扇風機と掃除機をなぎ倒すという事態発生ものすごい物音に固まる桃 びっくりしました物音に驚いた桃は、どうも気圧が変化したことを忘れたようで…落ち着いてよく寝ましたにほんブログ村...
抜歯手術後も、免疫力が回復しなくてトラブル続きでした一年以上体調が戻らず、十字靭帯損傷にもなりました足の為に一時期たまたま牛スジ(脂身を取り除く)を食べていたところ免疫力が上がり、続いていたトラブルがおさまるという結果に でも、今回はタンパク質制限がでているの先生からは「まずは食べるのが一番」と言われているのですが療法食を食べていても、腎臓の数値があまりよくありません トッピングに鶏肉が復活しました...
体調は絶好調ですが、また皮膚トラブルです病院でも相談しているのですが、痒みも痛みもなく病的なものでもなく免疫が落ちての結果なので治るのが難しいのです※今回は病理検査してもらっています一時改善したお顔まわりのカサブタが再発皮膚炎治療の薬を塗れば治るのですが、やめるとすぐに再発お顔まわりだし副作用も心配なので、なるべく薬は避けたいとはいえ対処しないと少しづつ患部が広がってしまいますおなじような症状があ...
苺がわん娘父と寝なくなり半年が過ぎました最初のうちは、「これでよく寝られる」と言っていたわん娘父 ※苺と一緒に寝ると、尻尾で鼻を塞がれ窒息しそうになる 顔に着地されるなどのスリリングな夜を過ごせます これからは桃お姉ちゃんとと桜ちゃんと寝るんだもん 苺ちゃんは桃達とずっと一緒に寝るの昨夜、気持ちよく寝ていたのに 父に拉致られました…寂しくなった が苺を自室に連れて行ってしまいました 助けて~!父に...
家でもご機嫌外でもご機嫌家でも外でも同じ顔🍑散歩に行けない日はモッテコイ遊びをするようになった苺ですが基本的に在宅時はトイレも面倒がるナマケモノ外では面倒がらず、どこどこまでも歩きハイテンション家と外では、別わんこ🍓外ではカートに乗って、上から威嚇していることが多い桜外弁慶、とでも言いましょうか家ではゴハンの時以外はおとなしい…家と外では別な顔🍒家で動いたら負け にほんブログ村...
私はまだまだ暑くてたまりませんが、わんこの様子を見ると、朝晩は肌寒くなってきたらしい昼間は私のベッド下収納で寝ている苺桜は私の肉厚のお腹に密着桃は椅子と私の保温性に優れた太ももに挟まれて寝ていますそれもこれも、私の都合でまだ冷房をつけているせいでしょうか…更年期で扇風機も手放せませんにほんブログ村...
陰部に黒いカスがついて、病院で診察しましたごく普通の生活、ドッグラン、トリミングサロン等で菌が付着することはよくあるのだそう常在菌で体力があれば、悪さはしませんが桃のように術後で免疫力が落ちていたり、シニアは症状として出ることも…念の為、カビがついていないかウッド灯検査をしたところ※皮膚糸状菌があると、ライトがあたった場所が反応して光ります桃はごく少量微妙に、光っているような光っていないような… とい...
2ヶ月以上前ですが、陰部がバリカン負けになった桃その後いろいろと気を付けているのですが、すっきりと治らないので気づくとは陰部をジロジロそして一ヶ月ほど前に、陰部の裏に黒いカスのようなものを発見「バリカン負けしで傷ついた皮膚がカサブタになったのかな」くらいに思っていたのですが今だに治っておらず、よくよく見たところカスを取ろうと思えば取れるけれど粘着力もあり無理に取ったら痛そう陰部から分泌されているも...
ココを抑えればラブラブになれること、それぞれ🍑食後の追いかけっこ🍓外で遊ぶ🍒一緒にテレビこれでわん娘達のハートはガッチリ!「遊ぼう」の視線もう少し待っていてねにほんブログ村...
いつもにこやかな桃のへそ天はレア すぐへそ天する苺と桜の笑顔はレア見られた日は、きっといいことあります世にも珍しい飛行犬桃 にほんブログ村...
以前から書いているのですが、人によって、わん娘の優先順位がありますこれは一度に決まるものではなく、地道なアピールを重ねて順位が決定します倍率が1倍以下のわん娘父 はアピールしたわん娘が独占状態になります(現在空席)私の姉に対しては、3わん娘による熾烈な争いが継続中です苺が頭一つリードで、桃は一瞬ではじかれていました 桜はまだ諦めていません!姉の膝(領))をめぐり、抗争が激化 桜ちゃん、手強い…この後も...
人間、ある程度以上の年齢になると、会話の中心が、自分と家族の健康のことになるらしいですがわんこの飼い主の会話は、わんこの健康 のこと中心目薬はあれがいい、とか歯周病のこととかドッグフードをコーティングしている油分は取った方がいいよ、とか最後は、長生きしてほしい、で締めくくりますこういう時の情報交換がすごく役に立ったりしますどうかゆっくり時が流れますようにまた元気で会おうね にほんブログ村...
チェリーちゃんとメープルちゃんとママさんに会った日 ヒーローは遅れて登場!テラス席でゴハンを食べていると知り合いにやけに似た人とマルチーズがお散歩してました50メートルほど離れたお隣のお店にやって来たtorico父さんと風助くん 早くおいでよ~みんなが近くにいるのに気づいていて、ずっと待っていたそうですその頃、妹犬のハナハちゃんは…目の前のオヤツに全集中にほんブログ村...
お友達が遠方から遊びに来てくれました🚙チェリーちゃん メープルちゃん 相変わらず、めちゃめちゃかわいい仲良し姉妹 ハナハも女子会に参加しましたゴハンを食べたり、散歩したり、カルガモの親子見たりみんなで集合写真を撮ったり…わんこをお迎えしなかったら、住んでいる距離的にも接点の持ちようがない人と人をつないでくれるわんこ達とても不思議な気持ちになりますボクも途中から参加したよ にほんブログ村...
ものぐさわんこの苺最近、私の膝か布団に生息しているのですが布団にいて用事がある時はフニフニ鳴いて、呼んできますなーに? ← 呼びつけられていそいそと行く飼い主あら、なんか 不機嫌?と思ったら… 撫でて…ハイっ!喜んで💖苺、甘え上手になりました にほんブログ村...
爽やかな季節になり、家では裸族になりました苺はカイカイする可能性があるので、寝る時は浴衣桃も胸元を掻いちゃうので、寝る時は浴衣桜はお腹を冷やすと下痢しちゃうので、寝る時は浴衣なんだかんだで、一年中着ているような…着脱がしやすくて、締め付けなしです にほんブログ村...
花粉と黄砂飛来の時期にお散歩にたくさん行った結果 涙やけがえらいことになりましたとはいえ、フード、注射、飲み薬のおかげで、痒みによるストレスははなさそうお顔まわりが真っ黒になると「ああ、せっかくのかわいいお顔が…」と親バカで思うけれど 苺にとってお散歩 > 涙やけ 飼い主にとって痒みの改善+苺の生活満足度 > 涙やけ涙やけによる黒いカスはおさまってきたので変色した部分をカットすればいつもぐらいの涙やけ...
ぐーたらわんこの苺は寝てばかり「ゴハンだよ」と呼んでも、オヤツを見せても気が向かないと、反応ありませんトイレに行くのも、お水を飲みに行くのも最小限それも「面倒くさい」とフニャフニャ鳴きながら葛藤した後やっと行くという感じそんな苺が俊敏になるのは① イタズラをする時② ゴミ捨てについて行こうとする時③ 私がソファでゴロ寝する時私がソファでゴロ寝しながらテレビを観ようかなと思うとすばやく察知し、私より先にソ...
わかりやすく、苺とも桜とも仲がよい桃それに比べ、一定の距離がある苺と桜仲が悪いわけではなく、苺はお尻をくっつけて静かに寝たいのに桜は苺が傍に来ると、ワクテカなお顔でワンプロに誘うので苺は気づかないふりをしますたまに苺が気が向くとワンプロをしているのですが、実力差は圧倒的苺に軍配が上がります苺がフッと気を緩めると、すかさず桜が反撃一瞬で倒されてしまうのに、不死鳥のごとく何度でも立ち上がるので最後に苺...
定期的にかゆみ止めの注射をしている苺病院へ行こうとしたところ口元になんかついてるガムかな。手で取ろうにも取れませんハサミでカットしました私はガムを噛まないので、わん娘父が噛んだガムでしょうかわん娘父に気を付けるように注意してから病院へ病院での診察中に先生が、ん?苺の足にガムがべったりついていました…先生は「お散歩中についたのかな」とおっしゃっていましたが誤飲が怖い為、散歩中はかなり目を光らせている...
寝る前に夜食をおねだりした後、妹達に食べさせ自分は食べない桃桃は何をしているのかというと… ヨイショ!ヨイショ! じゃじゃーん!お気に入りのオモチャを咥えて遊んでいます10分くらいウロチョロした後いつの間に寝ていますにほんブログ村...
桃の圧としつこさに負けて、夜食(ササミ)を持っていくとおねだりはしないけれど、ササミのにおいがすれば反応しワクテカしながら待つ妹わんこ達🍓🍒しかし… 苺ちゃんと桜ちゃんにあげてね自分は食べないんかい!絶対に食べないわけではないのですが苺と桜が食べているのを、うれしそうにずっと見ています以前は父部屋にいることが多く、夜食を食べないことが多かった苺ですが最近は母部屋を本拠地にしている為、毎晩夜食を食べるよ...
夕ご飯を食べた直後から「食べるものください」のアピールがはじまる桃二、三年までまで、桃は朝も夜ゴハンも食べられなくて寝る直前になって、やっとお腹が空き「ゴハン食べる」アピールをしていた時についてしまった習慣です今では、朝ゴハンも夕ゴハンも食べているのですが夜食を食べる習慣だけは残ってしまいましたどんどん 圧 が強まりますこの圧がかなり強くて、何かもらえるまで諦めないのでしたさて、夜食を持ってきました...
ここ半年くらいの3わん娘の体重と骨格から見る肥満度🍑 2キロ前後(標準)🍓 2.2キロ~2.7キロ(標準のやせ型)🍒 2.65~2.7キロ(標準、もう少しで肥満の入口)食べる量は🍑 小食なので、頑張って標準量を食べさせている🍓 痩せちゃうので標準より多め🍒 太るので、頑張って標準量に抑えている 苺は太らない体質なのこの半年、体重増加に努めてきた苺先日動物病院で測ったところ ガーン!一週間前の2.7キロから体重増の2.85キロ...
桃の眼科、苺の皮膚科の診察が終わりました 頑張ったご褒美にお散歩だよね! 母、早く帰ろう ← 診察を逃れた桜「用事(会計)がまだ残っていますよね」な顔な桃 母は買い物かな病院から帰宅してわん娘をカートから降ろすと、走って室内に入る妹ズと後ろを振り向いて、私を見送る桃わんこをまだお迎えしていない方の意見の多くに「子猫や子犬の頃が一番かわいい」が実際あると思いますでも、年月と共に行動を先読みされたりツーカ...
姉が遊びに来ました姉の娘(姪っ子ちゃん)が来た時は、どんなに仲良しでもアレルギーの壁に阻まれ、一緒に寝られない苺 姉ママさんとは絶対に一緒に寝るの… 苺、待っている…「苺ちゃん、さすがまだ寝ないよ」と言われながら夕方5時頃から、姉が就寝した0時近くまで、7時間お布団で待っていましためでたく姉母さんと寝られました にほんブログ村...
おばあちゃまのお誕生日会に来たよ~ 苺が大好きなおじさまもいるよ~ 父より、おじさまの方が好きかもということはおじさま > わん娘父 > 私年に数回しか会わないおじさまに負ける私って… 苺です 💕かわいがってもいいよ 動物全般が苦手というお兄ちゃんもいたのですがかわいがってもらおうと苺がかなりアプローチしていましたお誕生日おめでとうございます にほんブログ村...
ドッグフェスでの話にもどりますドッグフェスで、リンツパパさんが桜の担当になってくださいました最初はオドオドしていた桜ですが、パパさんからのお水を飲むまでになりましたこの日は苺が家でも、出かけてすぐに💩をしたので恒例のカートで💩騒ぎはなししかし駅まで歩く帰り道、先を歩くリンツパパさんが立ち止まり振り返ります出てます…今回は伏兵の桜でしたああ、スッキリしたにほんブログ村...
3わん娘の大好きな姪っ子ちゃんが来ました久しぶりだったのですがわん娘はピンポンの時点で、姪っ子ちゃんに気付いて大騒ぎお疲れのところ、順番に抱っこして可愛がってもらいました お仕事が忙しくて、夜遅く来て、翌朝早く会社に行っちゃうの 苺、今日こそは姪お姉ちゃんと一緒に寝ます! 苺の決心が固くて、移動させるのに苦労しました姪っ子ちゃんは軽度ですが、アレルギーがあり一緒には寝られません仕方ない、母と寝るか…に...
今月号のいぬのきもち目次にある「人好きすぎる犬たち」※ぼかしてありますこちらに、ヤクルトのお姉さんへの3わん娘の暑苦しい思いが漫画になって掲載されましたお手元に雑誌がある方は見てくださいね3わんこ流ウレションの仕方にほんブログ村...
あまり顔に表情が出ない苺ですがドッグフェスではずっとうれしそうなお顔でしたわんちゃんを見かけるとは、ご挨拶をしたくて大騒ぎしちゃう苺ある程度、慣れてくると静かになるのですがこの日は最後 までうるさかったです💦ドッグレースに苺だけでも走らせようかな?とも思ったのですが受付がかなり混んでいたので、即諦めました大きさ別のドッグランの他に時間ごとに犬種が限定されたドッグランもあったのですが総合受付がどこなの...