chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

MOさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,072サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,872サイト
園芸生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 219サイト
園芸初心者 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 157サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,072サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,872サイト
園芸生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 219サイト
園芸初心者 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 157サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,072サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,872サイト
園芸生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 219サイト
園芸初心者 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 157サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • サカナ屋さんで買いました

    サカナ屋さんで買いました

    と言っても熱帯魚屋さんです。ワタクシは通販で愛犬のお食事を買ってます。チャームってお店。も〜長いお付き合いです。で何げに見てたらコレを発見。コチレドンペンデンスって名前です。夏眠ちゅうです。そんなもんがあるんか…冬と夏は眠るらしいです。寝る前にひと花咲かせたようです(^^)サカナ屋さんで買いました

  • ジキタリス 開花。

    ジキタリス 開花。

    あっという間にこんな塩梅です。キツネノテブクロとはよく言ったもので確かにタヌキノテブクロではないね。アップにするとこんな感じ。どこか食虫植物っぽい。日本の夏の暑さを超えられるかがポイントで開花時期は7月までというネット情報です。ジキタリス開花。

  • 綺麗に咲きました。

    綺麗に咲きました。

    一冬咲きつずけた白のペチュニア。切り戻してやりました。その後綺麗に咲いています。こちらは赤。切り戻しはしていません。今から蕾が出始めています。これは間延びした感じになっているんで近々切り戻しをするつもりです。こちらは赤のサフィニア。ペチュニアよりわずかに大振りです。すごく新芽が出て来ています。切り戻すのがもったいないくらいです。ちょっと思案中(^◇^;)全体を見渡すとこんな感じ。まえにあるんはサクラソウとアリッサム。サクラソウがこじんまりしてるんは…え〜カットしたからなんです。サクラソウって白い粉っぽい感じになります。で、「ありゃ〜うどん粉病や」と長い茎を全部カット。その結果ちょっとかわいそうなスタイルになりました(^◇^;)あ、この中で一番難しいのは一番後ろのナデシコです。初心者用のイメージがありましたがさに...綺麗に咲きました。

  • 開花しました、カンパネラ

    開花しました、カンパネラ

    ここ数日気温が高く一気にカンパネラが開花!ちょいアップの写真です。夏までは花がつくみたいです。本来、1年草扱い。大阪では多年草です(^◇^;)開花しました、カンパネラ

  • ん〜 生協さん、チョット違うんでないかい?

    ん〜 生協さん、チョット違うんでないかい?

    ワタクシは生協の会員です。まあ一週間に一度食料とか日常品とか宅配してもらってるわけですが、その中に(ドサっとパンフが来ます)少しですが園芸コーナーもあります。たまに買ったりしています。今回は『日当たり、水はけの悪いところがおすすめの!』のうたい文句につられて注文しました。で、下の緑の説明書が苗と一緒に同封されてくるわけですが…植え方・日当たりが良く、風通しの良い場所が最適ですとなっとります。どういう事?6号鉢に植え込んで、日当たりに置いてます。白とピンク。植え込んで一週間後の写真です。8月頃から花がつく様です。も少し若ければクレームの一つもつけるところですが、それがメンドイ(^◇^;)まあ、開花までもっていければいいかと思ってます。ん〜生協さん、チョット違うんでないかい?

  • ビオラ 切り戻し。

    ビオラ 切り戻し。

    ビオラが間延びしてきました。これはひょっとして切り戻しをせんとあかんのかもとネットで検索。気温が20度を超えだすとこういう状態になる様です。で、やっぱり切り戻しが必要との事。気温が15度くらいやと新芽の上あたりでカットする様ですが、20度越えとなると風通しを良くしてやる事がメインの様です。悲しいですが終焉をこぎれいに迎える趣旨のようです。で、思い切り刈り上げました。1/22/3くらい残す感じにとの事ですが密生しているんで間引きする様にカット。結果かなりボリュームがなくなりました。さて、この後、小さくまとまって咲きだすやいなや?!ビオラ切り戻し。

  • デ、デカイ!

    デ、デカイ!

    今、我がガーデンでひときわ異彩を放っております。ジキタリス。肥料はやらなくてよいとのことですが、早くもこのサイズです。先っちょには花芽のようなモノが着きだしてます。これがきつねの手ぶくろになるんやろかね〜デ、デカイ!

  • ウチの桜は今、満開。

    ウチの桜は今、満開。

    3年目の春です。最初の頃より色が白っぽくなった気がします。まあ、大した世話もしてませんのでよく咲いてくれましたと感謝やね。ウチの桜は今、満開。

  • 夏を越え、冬を越えたカンパネラ

    夏を越え、冬を越えたカンパネラ

    前回の記事を読み返して見ました。7月17日で刈り込んで終わってます。その後秋には花は咲かず、細々と小さな葉が付いていました。「あんた、枯れるんか咲くんかどっちなん?」と聞いてたくらいです。ところが…一昨日の写真です。そして、今日の写真です。そのアップです。なんか蕾っぽいモノが出て来てます。実は、大阪は3日程雨が続きその後も曇りがちで太陽は覗いてません。ただ気温は高かった。春に花が復活するには太陽の光より温度が重要なんやね。夏を越え、冬を越えたカンパネラ

  • 早くも夏の花!

    早くも夏の花!

    昨日、別の用事でコーナンに行きました。まあ、ついでに園芸コーナーも覗いたんですが、これを発見!ポーチュラカです。実は、今年の夏のメインはポーチュラカで行こうと思っていた矢先の遭遇です。2年前に育てたんですが、爆咲きしました。あの時は一つの苗に色違いの花がボコボコ咲いたんですが、これは単色です。3色買いました。ひとつ75円。サーモン色に期待してます。そのサーモン色の蕾の先だけ色づいています。いいタイミングで昼から晴れて来たんで、早速植え込みました。10号鉢。30センチです。おそらくあふれる様に咲くと思います。早くも夏の花!

  • ジキタリス

    ジキタリス

    3月20日のまとめ買いのラスト。ジキタリス。1ケ128円一見、野菜の様ですが何やら咲く様です。商品タグにはジキタリスローズきつねの手ぶくろとなってます。背丈が70〜120センチ。ん〜!ちょっと持て余しそうです。中心部のアップ。ここからニョキニョキと1メートル伸び上がってくるのか!?肥料控えめ。水も控えめ。半日陰でOKとの事。ジキタリス

ブログリーダー」を活用して、MOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MOさん
ブログタイトル
モノグサオヤジの花いじり草いじり
フォロー
モノグサオヤジの花いじり草いじり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用