chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽しいキャンプに!CAMP*FUN https://camp-fun.blog.jp/

キャンプを楽しむための情報やノウハウを紹介しています。

キャンプを楽しむために!キャンプ場やキャンプ用品のレポート、道具の使い方やワンちゃんと行くキャンプの情報などを紹介しています。

CAMP*FUN
フォロー
住所
埼玉県
出身
東京都
ブログ村参加

2015/05/25

arrow_drop_down
  • ソロキャンデビューを目指し、デカトロンに行って来ました。

    娘が成人し、ファミリーキャンプに行く機会が無くなってしまいました。それなので、今はソロキャンデビューを目指し、キャンプ用品のダウンサイジングを考えています。キャンプ用品は、一通りそろっていますが、現状の物はファミリーキャンプ用。1人での設営、撤収を考えると

  • キャンプデビューするならテント選びは慎重に、すでに購入してしまった方はこの対策を!

    私がキャンプデビューしたのは2011年のゴールデン・ウイーク。東日本大震災後で、停電に備えランタンを購入しようとキャンプ用品店に行ったのが始まりです。そこて展示されていたテントを見て、キャンプもありかと思い始めました。初めて購入したテントは、サウスフィールドS

  • これが新しいキャンプだなんて、あり得ないです!

    キャンプブームで、ショッピングモールにも新しいキャンプ用品店ができていました。本格的なキャンプと言うより、お家でキャンプと言ったじの商品が多かったかと思います。キャンプ用品をインテリアにとと事ですね。そのような状況なので、ヒルトン東京お台場は、コールマン

  • キャンプブーム再来で、中古のスノーピーク商品が驚きの価格に!

    この連休は、緊急事態宣言もありキャンプには行けませんでした。それなので、キャンプを見に行ったり家の片づけをしたり。不用品を整理して、リサイクルショップに行ったら驚き!キャンプブームで、キャンプ用品コーナーがあり、以前とは違う状況です。しかも、スーパーセカ

  • スノーピークの定番モデルも進化、ローチェア ショート!

    これは何?こんなものがあれば嬉しいと思っていた商品が店頭に。こんな商品があったらと思っていた、理想の商品です。我が家は、スノーピーク ローチェアを使っています。初めて購入したのは2011年で、それが気に入り3脚追加購入となりました。お気に入りなのですが、車に積

  • スノーピークの新作テントは驚き、ロッジ型シェルター、グランベルク!

    私は持っているテントで、最大の大きさのものはランドロックPro.スノーピークの雪峰祭2011で販売された限定商品です。購入してから10年以上たちますが、これは最強に汚点とかと思っていたら、驚きの新商品が!スノーピーク史上、最大クラスの広さを誇るロッジ型シェルター、

  • キャン応用品を購入する前に、ここに行けばあらゆる商品が試せます!

    キャンプブームでこんなお店までできていたのかと驚きです。アルペン(AlpenOutdoors FlagshipStore) 柏店に行って来ました。世界最大級約2,300坪の売り場、450ブランド、商品点数10万点と、過去に類を見ない圧倒的な品揃えのお店です。これは、IKEAのキャンプ用品版のよう

  • テントで使えるエアコンが!これがあれば真夏のキャンプも最適!

    ソロキャンデビューに向けて、キャンプ用品を調べていたら驚きの商品を発見!時代が変わった感じです。冬キャン用には、コンパクト石油ストーブ、FUJIKA-1680と、武井301Aセットを利用していました。FUJIKA-1680は、人気のフジカ製品のパクリ商品。9,980円と格安のFUJIKA-168

  • キャンプブームで、今までの常識が変わってしまった感じです。

    今年もキャンプに行けていないのですが、キャンプ用品には興味があり新商品を見に行ったりしています。私が初めて購入したテントは、SOUTH FIELD(サウスフィールド)のSF1509FD。SF1509FDは、4~6人用の2ルームテントで、サウスフィールドのフラッグシップモデルです。そ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CAMP*FUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CAMP*FUNさん
ブログタイトル
楽しいキャンプに!CAMP*FUN
フォロー
楽しいキャンプに!CAMP*FUN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用