ダーニングスペシャル「繕いの美」+「アジアと日本の古布の旅」<アンコール>/山陰キッチンケチャックにて開催。
リクエストをたくさんいただいたので、【ダーニングスペシャル「つくろいの美」<第二回>】を4月22日KECAKにて行います。前回に続いて染色家の横田康子先生、「森の空想ミュージアム/九州民俗仮面美術館」高見乾司館長が「襤褸(らんる)BORO」「古布」などの古資料を持って来てくれます。「ダーニング=繕い」の原点ともいえる資料を見て、手で実際に触り、針を動かすワークショップです。横田·高見さんのお二人は、由布院在住の頃から約40年間にわたり古布や染色文化とアートの関連を探索·追及してきた経緯があります。それらのお話なども交えたひとときにしましょう。針や刺繍糸など、こちらで用意してありますが、持参されても大丈夫です。時間午前10時~午後3時料金2,000円ランチ1,000円(前日迄の予約のみ)【山桜でシルクストールを...ダーニングスペシャル「繕いの美」+「アジアと日本の古布の旅」<アンコール>/山陰キッチンケチャックにて開催。
2022/04/13 07:41