今日先ほど、3ヶ月交換タイプのハードコンタクトレンズであるメニコンのメルスプランのフォーシーズン。本来の交換日より2日曜日早いけど、気持ちに余裕があったので今…
スカッシュを通して成長していくことを書いたブログ。他にも音楽やパソコンなど好きな事も語ったりして。
スカッシュを通して成長していくことを書いたブログ。他にも音楽やパソコン、ラジオ、お天気などの好きな事も語ったりして。
今日は旧スポーツクラブのスカッシュメンバー集まっての月イチの練習会でした。このために、週2回のエニタイムフィットネスで、カラダを作っていると言っても過言ではあ…
今日は朝から、断続的に大雨の日になりそうです。エニタイムフィットネスに行く時こそ雨は止んでましたが、帰宅時間には大雨でした。ちなみに最高気温は25.2℃でした…
9月2日からのスイクンリサーチイベントを控えての現状のデータです。リサーチした寝顔も、順調に300を見据えてます。
またもや1ヶ月たちました。昨日23日金曜日、日経PC21が郵送で届きました。郵便事情で通常便が土日に届かなくなったため、発売日の24日が週末や祝日に重なる場合…
今日は朝方に雨が降っていたせいか、ムシムシ。最高気温30.7℃の真夏日。日本列島の気温分布を見ると、見事に日本海側がフェーン現象のため、極端な高温。今時点で兵…
今朝は19.4℃まで下がりました。窓を開けて寝てましたが、朝は冷え込んだ感覚です。昼間の最高気温も25.1℃と控えめでした。さて有酸素運動。トレッドミル30分…
今日は最高気温27.6℃。午前中に雨が降り、湿度もそれなりにあったはずですが不思議と暑さは感じませんでした。夏の暑さに慣れたせいでしょうか。でもスタッドレスタ…
最高気温こそ27.6℃しかなかったのですが、湿度が80%くらいまでしかさがらなかったので、今日はムシムシしてましたね。有酸素運動30分。トレッドミルやりました…
最高気温こそ28.5℃で済んでますが、朝から雨模様で熱帯夜だったためか、朝の湿度が90%超え。かなり1回目の熱帯夜に比べると寝苦しかったですね。昨日34.1℃…
価格ドットコムにNURO光開通から今日でちょうど1年。区切りとして、NURO光2ギガ2年契約のもののユーザーレポートを書きました。これを書いてる時点でまだ確認…
今日は朝から蒸し暑かったです。最低気温24.8℃。あと0.2℃高ければ熱帯夜でした。昼間も29℃予想が結局、30℃超えでしたね。こんな中、汗だくになるのは気が…
ポケモンスリープの初ログインからちょうど1年になります。よくぞ、続いたものです。よく寝られるように生活リズムを夜型から朝型にも変えましたしね。今後ともよろしく…
新しい免許状届きました。それにしても、2AM。周波数・電波形式の表示が簡単になったもんです。
今日から暑くなる予報でした。確かに暑いですが、数字的には大したことないです。これは湿気があってムシムシのパターンかなと思いました。なので熱中症も怖いので、オー…
去年の8月10日頃に始めてから、ポケモンスリープはログイン、もうすぐ1年になります。覚えているだけでその間、ログインしなかったのはカラオケオールした1日のみ。…
8月一発目のエニタイムフィットネス!最高気温30.0℃。ギリギリ真夏日だけど、湿気のせいかそれ以上上がってたかにも感じました。さて有酸素運動。トレッドミル30…
2024年8月になりました。毎週、続けているのはオンラインの飲み会。週2回、続けているのはエニタイムフィットネス。毎月、続けているのは施設でのスカッシュ。毎日…
「ブログリーダー」を活用して、まっちさんをフォローしませんか?
今日先ほど、3ヶ月交換タイプのハードコンタクトレンズであるメニコンのメルスプランのフォーシーズン。本来の交換日より2日曜日早いけど、気持ちに余裕があったので今…
昨日26日土曜日は、月イチの旧某スポーツクラブでよく打ち合ってたメンバーとの練習会。大型連休の初日です。16:00-17:30で予約してました。しかし、自分入…
また1ヶ月経ちました。発売日から一日遅れではありますが、25日金曜日の今日、郵送されてきました。このペーパーレスの時代、何か一つ、紙媒体の情報源があることで安…
3/3の初診の再診察を今日午前中に受けてきました。経過としては良好です。ただ問題なのが深刻な薬不足。2種類処方するはずの軟膏を1種類が入手困難のため、1種類に…
昨年ちらっと見た限り、5Gエリアは我が家に多少、かかるかどうかのエリアレベルでした。しかし、最近のSoftBankの5Gエリアマップを見ると、市内のいわゆる市…
今日の最高気温15.6℃。今日も暖かいですね。昼間だけの外出なら、上着が必要ないレベルです。数日中にでもこの地で、桜開花宣言されそうです。今日も有酸素運動はお…
バッテリーチェッカー6.0での測定です。2ヶ月前の85%から、1%落ちました。しかし、毎晩ポケモンスリープで過充電になりながらも3年以上で、実測87%超えは普…
今日の最高気温18.8℃。今日は暖かいですね。昼間だけの外出なら、上着が必要ないレベルです。来週中にでもこの地で、桜開花宣言されそうです。今日も有酸素運動はお…
今日の最高気温10.4℃。今日は肌寒いかな。暖房が必要なくなり、桜開花でもすればこの北の大地でも春を感じとれるでしょう。今日も有酸素運動はお休みで、筋トレを。…
前回のGSDからの大イベントは、クレセリアとダークライのイベント。クレセリアとダークライ、いずれもGET。個体もまずまずで、今後のパーティーにも使えそうです。…
クレセリアとダークライのイベントも佳境。そして昨晩はグッドスリープデーの2倍の夜ということもあり、高エナジーが期待される朝でした。結果として、ダークライは今朝…
今日夜から今朝にかけてのイベントねむけパワーが、8億を超えたので無事に合計が45億を超えた51億になり、イベントランク13に到達。ダークライと出逢える権利を獲…
今日の最高気温17.4℃。今日は暖かい。暖房が必要なくなり、桜開花でもすればこの北の大地でも春を感じとれるでしょう。今日も有酸素運動はお休みで、筋トレを。レッ…
昨日、大阪府内のSNSの友人から、キャラクターもののTシャツとお菓子がゆうパックで届きました。 これが黄色い小袋をズームアップして撮影した、こがしバターケ…
今日の最高気温9.3℃。暖房が必要なくなり、桜開花でもすればこの北の大地でも春を感じとれるでしょう。今日も有酸素運動はお休みで、筋トレを。レッグプレス、115…
本来なら4月8日、明日発売ですが1日フラゲしました。近所のスーパーでロング缶税込み284円。14円の値上げです。まあ、酒税下げの時にこのくらい下がったので、以…
昨日の最高気温5.7℃。積雪ゼロ。一昨日、ついに積雪ゼロになりました。暖房が必要なくなり、桜開花でもすればこの北の大地でも春を感じとれるでしょう。昨日も有酸素…
今週月曜日から2週間、クレセリアvsダークライのイベントです。ちょっと、ダークライがどのようになるのかはわかりませんが、まずはクレセリアを狙います。昨日木曜日…
新年度になって、2日目です。しかし、特に生活に変化はないです。 先月はSNSで嫌なことがありました。そのためのストレスでこれが起きた可能性は高いです。 『患部…
最高気温8.8℃。積雪8cm。暖かくなり、一気に雪解けが進んでいます。幹線道路はほぼ、雪は残っていませんね。路地に入っても、歩道に少し残っているだけです。今日…
一応、現在のバッテリー残量。間違いなく、へたってはきています。公称85%弱ですが、実測88%くらいあるので十分ですね。これでも、ポケモンスリープ263日ログイ…
2024年4月のまとめです。予定通り、すぐにNew Balanceでいいランニングにも使えそうなシューズを買いました。PayPayでバックもあるし、お得に良い…
明日から大型連休が始まるせいなのか、わかりませんが嵐の前の静けさ。かなり、店舗はすいてました。いつものようにトレッドミルで有酸素運動30分。そして、レッグプレ…
日経PC21の年間購読は、2020年8月号から続けてきました。先週末に新たに年間購読料金、8910円(税込み)をローソンに払いこんできました。これで2024年…
今日、エニタイムフィットネスに行ってきました。トレッドミルで有酸素運動30分。ややスピードは上げました。そして、筋トレマシンでラッドプルダウンとレッグプレス。…
最高気温10.8℃の昼間でも、寒い一日でした。しかし、どうせ汗かくんだからと薄手の上着で行きましたが、それでもちょうど良かったです。筋トレは、レッグプレスとラ…
先週土曜日にスカッシュをプレイして、まだ3日。まだ完全に筋肉痛は消えてませんが、待ってられないので、エニタイムフィットネスに行って、トレーニングしてきました。…
昨日土曜日、約1ヶ月ぶりにスカッシュしました。 16時から17時30分までコートを2面予約。参加人数数えなかったけど、だいたい7人くらい、集まったと思います。…
昨日、記事にしようとしてすっかり忘れてた💦今まで、記憶だけで残していたトレッドミルのデータをアプリに接続して、残せるようにiPhone用のアプリ導入をしました…
いよいよ恒例のサッポロクラシック、春の恒例の数量限定。これが売り出されると春だなと感じます。
ここ札幌も16時を持って、積雪ゼロになりました。平年の積雪ゼロは4月2日なので、あんなに3月に降雪量があったのにも関わらず、3日遅いだけで積雪ゼロになりました…
おとといの4月1日、新しいスニーカーを買いました。近所のエニタイムフィットネスは、よほど濡れてたり、汚れてたりしてない限り、土足でトレーニングしてもOKなので…
4月最初のエニタイムでした。今日も最初に有酸素運動30分。トレッドミル。速度5.5~5.7km/h。距離2.97km。汗だくになりました。その後、筋トレのハン…
2024年度の4月になりました。日本全国、値上げラッシュです。果たして、今年度も無事に生活できるのでしょうか。今のところの大まかな予定。雪もほぼ解けたので、ス…
月間のまとめをする時期がやってきました。もう明日から新年度の4月です。3月の一番のダイジェストは、5年ぶりのスカッシュ再開でした。当ブログに書いた通り、足が動…
一昨日朝、ついにライコウを仲間にできました。頼もしい存在です。まだ一週間以上、ライコウイベント期間が残っているので、違う性格のライコウもゆるっと狙ってみます。…
多分、今月ラストのフィットネス来館でしょう。今日は休みだったので、午前中に髪を切り、サッパリしたところで午後よりエニタイムに行きました。今日も最初に有酸素運動…
先日、エニタイムフィットネスに行ったところ、このような掲示板がありました。要は「適度な筋肉痛は良い」とのことです。
今日は有酸素運動のトレッドミル。速度を時速5.0kmから時速5.5kmにアップしてみました。やはり一割速度上げるだけでも、身体への負荷が違います。結構、30分…
大滝詠一のEACH TIME 40th Anniversary Edition。発売日の1日遅れの昨日、届きました。今日は午前中から開封の儀です。お宝音源満載…