chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 春はそこに・・・

    昨日の夕方から予報通り寒波が来ました・・・凄い風だったですね・・・そして雪が降りました・・・でも雪はすぐ止んで溶けちゃったけど・・・初雪かな?今朝はこの冬一番の寒さです・・・でも、確実に春は近づいていますよ・・・庭の梅が咲きました・・・そしてシクラメンも・・・早く暖かくなるといいですね・・・春はそこに・・・

  • 2023年初旅行(8)・・・

    帰りに向かいながら、途中、黄金崎に寄りました・・・ここも城ヶ崎海岸に勝るとも劣らない絶景です・・・遊歩道を歩いたのですがけっこうきついです・・・はっぴぃには階段は無理なので私が抱っこ・・・「早く帰りたい」byはっぴぃ・・・帰りの車の中は爆睡状態・・・疲れたのですね・・・こうして、はっぴぃ家の旅は終わりました・・・無事帰宅したのは16時半ごろ・・・はぴ父、運転お疲れ様・・・(終り)2023年初旅行(8)・・・

  • 2023年初旅行(7)・・・

    この中に蝶、トンボ、カブトムシ、バッタ、カマキリがいます・・・わかりますか?正解は・・・『トリックアート迷宮館』を出て一休み・・・(続く)2023年初旅行(7)・・・

  • 2023年初旅行(6)・・・

    宿を9時ごろ出発・・・1時間程で堂ヶ島の『伊豆トリックアート迷宮館』に到着・・・本当は『青の洞窟』を遊覧船で見たかったのですが・・・犬はダメだそうです・・・ショック!で、『伊豆トリックアート迷宮館』に入ることになりました・・・すると、はぴ父がここは来た事があると言いはじめ、聞くと『加山雄三ミュージアム』だったそうで、去年8月閉館したそうです・・・そのあとに『伊豆トリックアート迷宮館』が出来たんだって・・・しばし目の錯覚をお楽しみください・・・鏡の部屋・・・(続く)2023年初旅行(6)・・・

  • ランチ・・・

    まだ旅行ブログの途中ですが、割り込みです・・・1月17日は友人Hさんの誕生日だったので久しぶりにランチをしてきました・・・場所は『シェフドフランス』・・・パフェコースです・・・デザートの前に前もって頼んであったバースディケーキ・・・「Hさん、○○歳、おめでとう」彼女、何を思ったか、「このケーキ半分に切って貰うけ?」・・・「えっ?それは持って帰って!」・・・なんせこの後、パフェがくるのだから・・・そしてこれがメイン・・・イチゴパフェ・・・今日は特別ハーフサイズではありません美味しかったです・・・きっと太ったと思うけど・・・そうそう彼女からお土産を頂きました・・・和三盆糖の十二支のお菓子・・・何だか食べるのがもったいない・・・ランチ・・・

  • 2023年初旅行(5)

    朝、6時ごろ散歩に出かけました・・・いつもだと散歩を嫌がるはっぴぃが何故か積極的に行きたがる・・・やっぱり寒くないからでしょうか・・・山梨よりずっと暖かい・・・向こうは海です・・歩いているうちに少しずつ夜が明けて来ました・・・朝の散歩から戻って、宿のドックランで・・・走らんのかい!散歩のあとは露天風呂でゆっくりと・・・8時に朝食を頂きました・・・はっぴぃにもヨーグルトをお裾分け・・・今回泊まった宿は感染症対策が徹底していて、泊める客は3組、そのうち夕食は1組のみ、朝食は各部屋でとるという・・・よって他のお客さんとはまったく顔を合わせることもなく、犬の鳴き声は聞こえるのですが、会えませんでした・・・犬連れの旅は他のワンコと会うのも楽しみのひとつなので、その点はちょっぴり残念・・・でもまた泊まりたい宿です・・...2023年初旅行(5)

  • 2023年初旅行(4)・・・

    城ヶ崎海岸から30分ぐらいでしょうか・・・予定通り16時頃に今夜の宿泊、伊豆熱川の『プチホテルサザンウインド』に着きました・・・部屋は201号室・・・部屋は2部屋に分かれていて広い・・・奥が寝室です・・・さっそくお風呂へ・・・温泉です・・・はっぴぃも脱衣所までは一緒に・・・(不安そうな顔)ゆっくり温泉を堪能して肌がすべすべになった?(あくまでも個人の感想)ところで夕食です・・・もちろんビールも注文・・・伊勢海老・・・たっぷり料理を堪能したあとデザートです・・・お腹いっぱいなはずなのにデザートは食べれるという不思議な現象・・・ホテルの方に写真を撮ってもらいました・・・(続く)2023年初旅行(4)・・・

  • 2023年初旅行(3)・・・

    『伊豆太郎』でお腹いっぱいのはっぴぃ家・・・この後、城ヶ崎海岸へ向かいました・・・(私は何も食べてない・・・byはっぴぃ)伊東マリンタウンから約30分で城ヶ崎海岸に到着・・・吊橋を渡ると絶景が・・・遊歩道を歩くことにしました・・・城ケ崎ブルースの歌碑・・・と言っても歌がわからない・・・どっかを押せば曲が流れるかとボタンを探しましたが、そんなもんありませんでした・・・(残念)ちょっと休憩・・・再び歩き始めます・・・(このまま行っても元に戻れるよね、今更引き返すなんていやだ)・・・ちょっと不安になりながら・・・心の中の声です・・・砲台跡だそうです・・・一周して無事最初に停めた駐車場に戻れました・・・けっこう歩きます、それも坂道を・・・でも楽しかった・・・(続く)2023年初旅行(3)・・・

  • 2023年初旅行(2)・・・

    『ゆーみんフック』は「グラスボート」から海底を見ることが出来ます・・・何も見えない・・・あ、見えた!・・・約45分間の遊覧でした・・・この後は『伊豆太郎』でお昼ごはん・・・おすすめは『近海地魚握り』と『海鮮のっけ丼』らしいのでそれを注文・・・これが『近海地魚握り』・・・そしてこれが『海鮮のっけ丼』・・・新鮮でとても美味しかったです・・・『伊豆太郎』の前では大道芸が行われていました・・・マリンタウンのゆるキャラ・・・まりにゃんです・・・(続く)2023年初旅行(2)・・・

  • 2023年初旅行(1)・・・

    今日は14日・・・どんど焼きですね・・・何だかどんよりしてあまりいい天気ではありません・・・今年も4日から1泊2日で伊豆に行って来ました・・・4日朝9時に出発・・・中部横断自動車道から新東名に出ると正面に富士山がくっくりと見えました・・・日頃は山梨県側の富士山が素敵だと思っていますが、静岡県側の富士山もなかなか素敵です・・・途中伊豆縦貫道で少し混んでいましたが、予定通り11時50分ごろ伊東マリンタウンに到着・・・12時10分発の遊覧船『ゆーみんフック』に乗ります・・・遊覧船はもう一つ『はるひら丸イルカ号』があるのですが、こちらは12時40分発だったので、出発の早いほうにしました・・・もう一つの遊覧船『はるひら丸イルカ号』とすれ違いました・・・出発前は海に浮かんでいたカモメが・・・一斉に船を追いかけてきます...2023年初旅行(1)・・・

  • 鏡開き・・・

    1月ももう半ば・・・今日は11日です・・・11日と言えば、そ、鏡開き・・・はっぴぃ家はそもそも鏡餅が本物ではない・・・で、鏡開きも簡単です・・・分解して終わり・・・そして玄関にうさぎが仲間入り・・・鏡開き・・・

  • 謹賀新年・・・

    あけましておめでとうございます・・・穏やかな元旦です・・・テレ朝の画面・・・日本一早い日の出だそうです・・・今年の運だめし・・・大吉が出るか?・・・なんと最初は羽鳥アナウンサー・・・これは運がいいのか悪いのか・・・そのあと中吉が出て3回目に大吉でした・・・こちらの竜神池のWダイアモンド富士は1回目で大吉でした・・・皆様にとって素敵な1年になりますように・・・そして・・・今年こそコロナが終息しますように・・・謹賀新年・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チワワはっぴぃの日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チワワはっぴぃの日記さん
ブログタイトル
チワワはっぴぃの日記
フォロー
チワワはっぴぃの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用