chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!! https://maikalfujio.hatenablog.com/

日本百名山を完登したが 要介護5 障害一級 寝たきりも 再び 北穂高へ登る あたしは あきらめない

二年も 病院で チュウブに 繋がれ 死線を 彷徨う 自宅介護に許可 おりて 昔 ツイスト少年 今 高齢者講習 受ける 夫の寺ちゃんが 妻の松っちゃんを 24時間 介護 看護する 明るく 楽しみながら フジテレビで ドキメンタリーも 考えている 団塊の世代の夫婦の これからの 介護とは に 一石を投じる 面白い 毎日 続く 介護日記です

maikal fujio
フォロー
住所
磯子区
出身
磯子区
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 2024年2月1日(木曜日)愛があり、夢と希望が持てれば~♪♪

    人工呼吸器で「息」しているころ、妻の松ちゃんは「涙」こぼすことがあり、天井見ながら、悔し涙を流していたのだろう 健康なからだは「宝もの」粗末にしてはならない、ごはん が食えて お茶 飲める 好きなもの 食べること できる ラーメンでも 回転すしでも 牛丼でも イタリアンでも しかし 10年間 飲まず食わず 胃ろう栄養で 生存 それが 妻の「松ちゃん」・・・人工呼吸器で生存中も 離脱できました 医療保険は停止・こんどは2月から「介護保険」に 切り替わります・・・いろいろ 制限ありますが それより 大事なことは 夢と希望が 持てたこと・・・頑張ります~♪♪ 1/31徹子の部屋「常連のお二人 園まり…

  • 2024年1月31日(水曜日)今のところ、まあまあで、介護できてます~♪♪

    怖いのは「高熱とか出血とか・おなかの痛み・震える」などがあります、しかし、いちいち「医師」呼ぶとか、しないです、あらかじめ「医師との打ち合わせで・お薬をいただいています」出血がのときは「アス〇〇〇」など ストップするとか 高熱は〇〇を胃ろうから いれるとか・・・痛みは・・とか とにかく「普通の病人」ではないし、延命治療患者だし、それも重篤だし・・・でも「本人から」信頼されているし、自分しか「この役目」果たせないと思います・・・ 1/30徹子の部屋「お馴染み・梅沢富美男さん・研ナオコさん・」40年からの付き合い・2月の「夢芝居・舞台」のこと 松ちゃん ベッドでジャンケン大会 からだ お湯タオルで…

  • 2024年1月30日(火曜日)療養病棟から、出れたのは「奇跡」に近い~♪

    入ったら、出れないのが、と言う噂のところ、心臓の手術後、延命治療患者になり、胃ろう・気管切開のまま、転院したのが「療養病棟」病院、自分は今は詳しいが、当時は「無知」のため、言われるまま、転院した、おお部屋には、ベッドが並んでいて、人が天井に顔向けて、いた、沢山いた、そんな部屋が 廊下の左右に 一杯あった。うめき声もあり、・・・これ以上は無理。書けない。 今、在宅介護ということで「夫婦として」自宅で生活しているのが夢みたい・・・あそこにいる時、自分は毎日、通ったけれども見舞客らしい人には、一度も会わなかった・・・。 1/29のアマゾンプライムは、テセウスの船・鈴木亮平さん・竹内涼真さん・原作「東…

  • 2024年1月29日(月曜日)孫が「免許」とると言う~♪

    携帯に電話があり「春休みに免許とる」と連絡があり、前から本人には「お金はだすから」と言っておいたので、それで電話したとのこと、住民票提出とか、いろいろ勉強になるはず、「MT」コースのプレミアムを申し込みするように伝えた。 オギャーと生まれて、我が家で「ミルク」飲んでいたのも「きのうのようだ」・・・成人式もアリーナに出席した。孫の成長ぶりが我らの励みになっている・・・礼を言いたい~♪ 1/28の鉄腕ダッシュ「明治公園に福島の木を植樹」福島で苗木育て運んできたもの・名札もつける予定・名所になりそう 君たちも何か 企画もの やったらどうなの? 野良猫は生きてくのが必死なのね 「ここで逆立ちの芸当して…

  • 2024年1月28日(日曜日)(大安)生き続けてゴール目指すのが人生~♪♪

    全うな言葉だ、10人いれば「それぞれにゴール」があるはず・ 我が家は夫婦で「飛鳥Ⅱ」で「船旅」でも・・と思って「JTB」からの飛鳥Ⅱの内覧会に行きました。しかし「申し込み」できなかった。 もう1年早ければ よかったけれど 後の祭り 今、要介護5で介護生活の妻の松ちゃん それを支える夫という「介護夫婦」のゴールは、できれば「普通の夫婦生活」を目指します くち からご飯 食べる 妻の姿 想像しています・10年も 食べていない 普通なら「気が狂う」ほど・・・ 下仁田ネギ 一鉢 180円 誰か いかがでしょうか~♪♪ 1/27撮影・願掛け京急電車は「特急・三崎口行き」速くてあっという間でしたが「健康祈…

  • 2024年1月27日(土曜日)体調が大波・小波と変化~♪♪

    病人なので仕方ない・いいときもあるし、難しい・・・ 調子よくない時は、見ていられないほど・・・・ 心臓と肺が、うまく動いていれば、なんとか・・・・ 今年の目標は「ベッドから降りて歩く」・・・・ 1/26横浜からの日本一の富士山・3776m・望遠1.6倍で撮影・ここ毎日、雪化粧富士山です。心が洗われる気分です~♪♪ 以前、登りました。頂上の大食堂でラーメン!!!懐かしい 1/26願掛け京急電車は・逗子葉山行き・急行・松ちゃんの体調がよくなりますように・・・お願いしました。 先日のリハビリの様子・足のかたいのを上下左右に ほぐします・つまさきも もみほぐす・ 1/26の早朝・午前6時ころ、見られて…

  • 2024年1月26日(金曜日)ほんの少しでも、前に進みたい~♪♪

    確かに、目に見えないほどの前進だと「もっと」と欲かくけれど 普通ではない「病人」の進捗状況は、紙1枚分の前進でも「うれしい」もの・・・・人工呼吸器を装着して「半年」経ちました。そして「離脱」できました。これは大きな「一歩」です。 人工呼吸器つけていたところ「気管切開孔」には「レティナ」という肺呼吸補助具が「装着」されています。これを装着していないと「気管切開孔」がふさがってしまいます。 鼻からも 空気 吸えるのは「普通の人」できない人も います「気管切開孔」が ふさがる 死ぬことになる・・・・・。今、松ちゃんは、鼻から息吸い込む訓練やっています 1/25横浜からの美しい雪化粧富士山午前10時頃…

  • 2024年1月25日(木曜日)おはようございます!の挨拶から~♪♪

    早いシフトのヘルパーさんは午前8時30分にきます 顔見て「おはようございます!」と挨拶します 30分間です、下はすでに6時に交換してますので、ヘルパーさんは上をやります、肌着、上着の取り替え、上半身、背中を「お湯」拭き・ムヒローシヨン塗り、顔拭き、頭拭き、うがい・ジャンケン大会、日報記入・帰ります~♪♪ 介護保険・医療保険などケアマネさんが計算してケアプラン作成いたします・・・こんど「人工呼吸器」返却しますので「医療保険」適用がなくなります、「介護保険」でのケアプランになります・・・・かなり「削る」ようです・・・・。 1/24徹子の部屋「元・アナウンサーの安藤優子さん」亡き母親のこと・癒しの愛…

  • 2024年1月24日(水曜日)少しづつ顔の表情がでてきた~♪

    人工呼吸器のパイプで接続しての時は「生存してる」だけの状態で「可哀そう」で泣きました・・・・・。 「痰」が24時間も、でてくるし 「吸引」も 休みなく続いた、苦しい、のけぞるけれど「どうにもならない」・・・ 初めて「人工呼吸器患者」になった妻の松ちゃん・・・このまま人生ラストまで いくのかと また 泣いた・・・。 半年、人工呼吸器で生存した。今は「さよなら」しました・・・自分の肺の筋力で 呼吸しています・・・滅多にないこと「医師団」が 驚愕し「人工呼吸器停止・離脱」の手続きにはいりました。 1/23徹子の部屋「比類なき美しさと言われたグランブリ女優の大阪出身の京マチ子さん・東京で95才で201…

  • 2024年1月23日(火曜日)ジャンケン大会・介護のメニューに~♪♪

    よそは知らない「我が家」では「介護とジャンケン大会」が楽しく開催されています・・・ 何回も来てる訪問看護・介護さんは知ってるし、黙っていてもやってくれます・ 時間ないときは1回だけとか あるときは2回・3回とか・・・ 新人さんとかは 言っても「恥ずかしい」と やってくれない できれば「行政」のほうでも 介護にじゃんけんを取り入れてほしい・・・ものごと・柔軟に対応できれば 嬉しい~♪ 効果については「あります」要するに「やらないよりやったほうがいい・・寝たきりになっていても「工夫」したら できそう 1/22徹子の部屋は「両親が見にきている山内惠介さん」美空ひばりさんに憧れ 歌手の道へ はいったこ…

  • 2024年1月22日(月曜日)(大安)自分の為にも、前向きに頑張る~♪

    確かに「介護」は大変だけれど、投げ出すわけにはいかない、覚悟決めて、取り組んだからには「頑張ります」~♪ 自分の為にも、なっているはず・・・・・なまけられない・とか・・・・さぼれないし・・・・。 これからの世の中、介護人口って どうなの?? 家族が『看護・介護」担うのでしょう・・・ヘルパーさん、ナースさん、手を借りて、うまくやっていくのでしょう・・・・ 川端康成・没後50周年・「雪国」・高橋一生・奈緒さん・ナレーションが冒頭はいります・・・トンネル・・・雪国であった・・・ 松ちゃんが、見たいの・・で見ました・芸者さんってすごいなと思いました。NHKBS録画の見ました・雪景色もきれい。 じっと …

  • 2024年1月21日(日曜日)夫婦の絆、年月と共に強くなる~♪

    一緒になったころは、「絆」とか それは 思ってもいなかったし ルンルンランランだし、仕事も家庭も、当たり前に「忙しかった」し、世の中がそうだったし、日本が「とにかく」いけいけどんどんの黄金時代、繁栄の渦中でした。 50年経過して、いま「夫婦介護」しています、お互いに「一緒になって」よかったね・・・と「心」で感謝してます。 いい時も、苦しい時も「頑張って」きたので、結びつきは強くなってるはず・・・それが「絆」・・・今後も大切に守りたい。 1/20撮影・願掛け京急電車は快速「三崎口行き」マグロの三崎港も有名・夫婦で無事に一日を・お願いしました~♪♪ おくち きれいにしますね 嚥下機能 マヒしてるの…

  • 2024年1月20日(土曜日・大寒)散歩するなら、いい天気の日のが~♪♪

    気分が晴れ晴れする、足取りも軽くなるというもの、目に映る景色も、見慣れていても「新鮮」~♪♪ 突然、風雨にさらされるかも知れない・・・・誰もが経験していること・・・ 自分たちが、今「介護夫婦」で 頑張ってる、なんでも無かったのに、飛鳥Ⅱで「船旅」だよ~♪♪ なんて弾んでいたのに。 いい天気だ 散歩にいこうか が・・・・・ホント、明日の事は誰にも わかりません・・・でも「悔いはのこってない」 1/19徹子の部屋「俳優の福士蒼汰さん30才・仮面ライダー・あまちゃん」家族5人のこと・1日100単語独学で英語・ドラマのこと いつもの「ヘアーカット」担当の美容室経営の方~♪♪ 早い 三毛猫さん 野宿か・…

  • 2024年1月19日(金曜日)知り合ってから50年も一緒~♪

    確かに 我ながら「たいしたもの」と・・・ 秘訣はなんだろう・・・・趣味が「違った」こと だから 友人のことなど まったく「話」に のぼらない 要するに「登山・スキー・ハイキング・海外旅行」が好きな松ちゃんと「バイク・車・ツーリング・ラリー」の小生とは、畑が違う・・・遊びと「家庭」を きちんとわけていた。 同じ趣味で一緒になった のと 違う趣味でも一緒になったのと・・・これは いろいろ勉強になります、 1/18の朝の横浜から見た 富士山雪が減少・雲が・・天気崩れるか? 土日は関東は雪とか・・・・ 1/18・PT理学療法士さん 車いす訓練スタート しかし パワーが 無いので 今後 パワーを身につけ…

  • 2024年1月18日(木曜日)採血して血液検査して「判定」~♪♪

    蛋白から白血球から、40項目ほど「基準範囲」の数字と分析結果の数字を 一つづつ「判定」する(全てコンピューター) 去年から今年と一週間に一回づつやっている、採血には「血をとられる」があり、健康な若者は問題ない、高齢者の病人は「免除」してほしいも「血液検査」で なんでもわかるとのこと それ以上は 逆らえない。 やっと1/17ので「全てクリア・もう来なくていい」と言われました。主治医の訪問の日、血液検査結果表を渡す。自分のことのように喜ぶはず。 1/17朝の横浜からの富士山の勇姿がステキです・しかし、真っ白になっているはず・・・が・・・少ないです・・・。 1/17・市大病院・救急外来予約分・血液検…

  • 2024年1月17日(水曜日)人の「命」を「預かり」守り抜く~♪♪

    救急搬送されるまで、やることはあります 松ちゃんが「呼吸困難・意識不明・痙攣状態」 とにかく「名前を大声で呼び続ける・顔を思い切りひっぱたき続ける」顔面蒼白~白目~無言~もういっちゃってる感じ あきらめない・・・・前回は「午前4時」危なかった・結局、救急車内で処置しながら搬送・ノドがカラカラ・震えました 横浜野良猫会の会員だった猫の会話・・・三毛猫さんよ 万一の時は救急車呼んでね・・ハイ・茶色猫さん・・あたしの時もお願いね・・・猫だって・・・助けてあげたいよね・・♪ 1/16徹子の部屋「コンサート・南こうせつさん74才・神田川をやってくれました~♪♪♪♪ 病院いく時・コート、マフラー、帽子、手…

  • 2024年1月16日(火曜日・大安)冷めていくのか・熱く燃えていくのか~♪♪

    夫婦の愛については考えたことがなかったし、空気のように意識しなくても「存在」しているものと思っていた。 仕事が忙しく、稼ぐのも面白かった、そんな時は「愛について」語るなんてこと「恥ずかしくて」・・・・ 今は「介護夫婦」になっちまったし、はじらいはあるものの「語り部」のはしくれなら「多めに」見てくれるはず・・・ 「愛は冷める」とか「燃える」とか・・より「困難に二人で立ち向かう」ことが できるかどうかのが重要かなと思います。 逃げないで 闘うことこそ「本物の夫婦」だと思います。 1/15の徹子の部屋は「結婚8年目の藤原紀香さん」2月からの舞台公演のこと・趣味の「絵描き・書道」について語る あらら …

  • 2024年1月15日(月曜日)洗濯物をたたみに来ると言う~♪♪

    娘から「仕事の合間に洗濯物をたたみに来る」と言う、別に断らなかったけれど「会社の要職」にあり忙しいのに「車での往復の時間・たたむ時間・1時間ちょっと」だという 毎週、火曜日に30分、ヘルパーさんの「自費対応」ケアプランで「洗濯ものをたたむ」(収納は無し)があり、そのことを娘は言っている、こっちは24時間介護にて「洗濯ものをたたむ」時間はない、所定の場所に「山」になっている お金がもったいないと言う こっちはお金より「時間がもったいない」見解の相違だろう・・・ なぜ、知ったのか ケアマネに聞いたとのこと ご主人は「洗濯ものをたたむ」自費を申し込んでいますを・・・ま、いいけど 自費で雇用している「…

  • 2024年1月14日(日曜日)「覚悟」できていますか・「いいえ」できていません

    救急搬送されて、万一の場合「ご主人、覚悟できていますか」と言われ「いいえ・できていません」と答えた。 今は「自宅」で介護生活しています、でも「普通」の暮らしの中でも「覚悟」のこと、ズシンと心に「響きます」 地震とか自然災害が多い、でも自分は「覚悟」は「できない」そういう性分なのか、どのような場面なのだろう 普段から万一に備える、そういう覚悟なのだろうか 覚悟しなければならない・・・・そのようなこと考えたこともない・考えたくもない・・それが本音だろうと思います・・。 願掛け京急電車は上りの品川行き・です、静かでした。夫婦の日常生活の安泰に合掌いたしました~♪♪ 君たち~日当たりで なにしてんの~…

  • 2024年1月13日(土曜日)無事に一日が過ぎてくれれば~♪♪

    いう事ないです 介護生活していると「普通」が一番だということ 体温の上がり下がりもヒヤヒヤするし、気を使います なんとか、何事もなくが いいです 「命」を 預かり それを守り・明日につなげる ・・・・その繰り返しになります 1/12の横浜から見えた富士山雪化粧が 薄いです 1/12の徹子の部屋は韓国のスター「アン・ヒョソプさん28才」徹子さんも 通訳 交えて 話を聞いていました。彼の「今の自分と今の時間 大切にとか 松ちゃん なんとか ね・・・・がんばろうね 血糖値 低い 対策は ラコール 早めにします 1/12 21時作成 無理しないで 毎日 慎重に いっています かぜ ひかないように とか…

  • 2024年1月12日(金曜日)おはようございます!いい天気ですね

    近所で顔を 合わす時 すれ違う時など このくらいの「挨拶」は しますね 向こうも しますね 「そうですね・いいお天気です」 若い人にも しますね 1/11・富士山の夕焼け~♪♪ おだやかです ほっとします 採血検査の為に 病院へいくところ 他の救急車が到着していました・松ちゃんは「救急」外来になります・ ナースさんが 「採血」して いきました 時間かかりますが 先生のくるの 待ちます 本来は「入院」している身なのです・それを 通院することで「退院」できました。 1/11・21時作成 いずれにしても こうして「外出」しなければならないことも 多々あり お金は ともかく「体力」が 必要ですね・・・…

  • 2024年1月11日(木曜日)介護は覚悟と体力勝負~♪♪

    これは文字通りの意味になります 反対に「覚悟もない・体力も自信が・・・」は、どうしますか 夫婦の場合、愛があれば「やるべき」だと思います 親子の場合、それぞれが決めること・しかし、イヤイヤやるのならば やるべきではない・・ 要するに「やるか・やらないか」です やる以上は「ベスト」尽くす・・結果はあとからついてきます あんた~♪♪ どこさ いってたのさ 半年も・・・心配かけてさ・・・少しは反省してよね・・・ごめんなチャイ~♪♪ 1/10・横浜からの日本一の富士山ガスっています・雪化粧が薄くなっていますね・・・地熱 あるのでしょうか?? STさんによる くち 開く 訓練の様子 地道にやります 嚥下…

  • 2024年1月10日(水曜日)幸せ~♪♪だと思えれば、それで良い~♪♪

    つらいことが続くと何も思いつかない 少し「余裕」が でてくると「大変だけれど幸せ」だな と思います・・・・・世の中、大変な時期、幸せ~♪♪の言葉も「遠慮」したい 夫婦だけの生活、介護生活は「身体的」にキツイです・・昼間は看護さん、介護さんがきてくれます 一割負担です それ以外に「自費」でナースさんとも 契約しています 将来のことも考えていますが まだ 具体的には形には なっていない 今は、妻の介護 できること 幸せです 何回も救急搬送されて「命」助かり こうして自宅でテレビ見てる 1/9の徹子の部屋は89才で お亡くなりになりました・親友の中村メイコさんの追悼番組・いろんなこと思いだされます。…

  • 2024年1月9日(火曜日)(クイズ・とんちの日)一緒になって50年~♪♪

    結婚したころは「これから50年・・・」なんてことは 考えてもいなかったし、毎日が楽しくて「ハッピー」でした。 毎日の積み重ねで「50年」なので、それはそれでいいです。 せっかく授かった命を「自分で守り」家庭を持ったら「家庭を守り」愛する人を「守り」一生懸命に頑張った結果のご褒美だと思います・・・~♪♪ これからは「夫婦」で、つまづかないように気をつけながら、サギとか にも気をつかい 慎重に日々の生活に勤しむのがいい 騙されないこと・巡回でお巡りさんがチラシを配り「電話は留守録にしてありますか」と言う・・・ハイと答えます・・・。近所でオレオレ詐欺に ひっかかったらしい・・・・ 「ショーシャンクの…

  • 2024年1月8日・月曜日(成人の日)我ら夫婦の生きがいの孫も~♪♪

    晴れて「成人」です・こんな「嬉しい」ことはありません。 娘は苦労しました、女手一つで育てあげた、エライです。 娘は「土日」も仕事です、バイトで応募して、しばらくして「パート」になって、数年して「臨時社員」試験に受かり、数年して「正社員」試験に合格して数年して「係長」試験に、数年して「課長」試験に・・・先日「名刺」もらった。神棚にあげた。 孫が いい人との「ご縁」で結ばれて「結婚式」あげるときに「末席」に招待されるのを「希望」としています~♪♪ あたし雌猫なのね・次回は「人間の女性」に 生まれ変わりたいのね 願いが 叶いますように~♪♪ ニャンニャン~♪♪ 野良猫って気楽だけど「屋外」寒いのね・…

  • 2024年1月7日(日曜日・七草の日)今年も夫婦で真面目に生きる~♪♪

    高望みせず、地に足のついた「生き方」でいきましょう 無難です・突拍子もないことには距離おきましょう 孫が正月にきた「お年玉」に成人のお祝いをプラスした。 早いものですね「ここで膝に乗せて」遊んでいたのに・・・ ご先祖さま・神様・いるとしたら「守護霊」の皆様・ありがとうございます~♪♪ 感謝いたします。 1/6横浜から見えた雪化粧の富士山ガスっていますが見えます 訪問歯科の方から プレゼントの歯ブラシ 使いました このあと くち ゆすいで きれいにしました~♪♪ 大好きな坂本冬美さん テレビの歌番組で熱唱~♪♪ Drコトー診療所・映画見ました・吉岡秀隆さん 寅さん映画で活躍していました・柴咲コウ…

  • 2024年1月6日(土曜日・大安・小寒)やっぱり動けるうちに~♪♪

    いつかヒマになったら いこう とか 時間とれたら やってみたいこと やろうかな からだがいう事きくうちに「やっちゃえば」いいのかも知れない・・・ヒマになった時 からだがいう事聞かなかったら悲劇~♪♪ 今、我ら「介護夫婦」は、どこにも いかれない 飛鳥Ⅱに乗船して 世界あちこちの船旅も無理・・・介護タクシーで病院へいく それくらいですね・・・・でも まあ そこそこ あちこち いったので 落ち込む」ほどのことは ないです 初セリは1億1千万の青森のまぐろ~♪♪ 一貫2万円です・寿司食いねえ~♪♪釣り上げた大間の「漁師」さんもテレビに出た あたし 寿司食いたいのよ なんとかして~♪♪ あたし 食いた…

  • 2024年1月5日(金曜日)長い階段を下界へと降りていく自分~♪♪

    無論、夢なんだけれど、初夢か とハッとした 雲の上の世界にも家が立ち並んでいた、長兄が「お前は、まだ早い、下に降りるところまでいこう」と言う・でも 懐かしい家々だ、知ってる人もいた。気が付くと「階段の途中」だった、背後から「そのまま 足が地につくまでいくんだよ」と長兄が叫んでる・・・・てすりに捕まりながら 下界に吸い込まれそうに ファファといく自分、いきなり足が ドスンと着地した 痛かった・ベッドの下部の板を 蹴っていて目が覚めた・・。 アラームが けたたましく鳴っていた 赤色灯が 激しく点滅していた 松ちゃんの「人工呼吸器のパイプ」が 外れていた。全てを元通りにして 痰の吸引して バイタルチ…

  • 2024年1月4日(木曜日)一枚の年賀状が笑顔をくれる~♪♪

    もう 何十年も前に「米人家庭」に国際交流の一環 連れていった女の子、当時「小学生」母親が心配で着いてきた 毎週、駅で待ち合わせ、白人家庭、向こうは中尉さんの旦那さん、奥さん、子供3人、日本語を学びたい こちらは「英会話」したいの母親と娘さん・・1年ほど交流の橋渡しをした。 その娘さん 結婚して子供3人 毎年「年賀状」くれる こちらも出す、結婚式・赤ちゃん誕生・幼稚園・小学校・~現在 家族全員の顔が 明るい~♪♪ こちらも笑顔になってしまう・人とのご縁・この先も年賀状のやりとりが続くと思う。 吉田拓郎さん「今日も生きてみました」~♪♪ これCD聞いています~♪♪ あたし 久しぶりでしょ 1年ぶり…

  • 2024年1月3日(水曜日)夫婦で正月を過ごせることに感謝~♪♪

    もしかしたら 一人で過ごすことになっていたかも知れない それを 夫婦で過ごせることになったのは ご先祖さま 神様 病院の皆様 応援してくれている皆様の「おかげ」と感謝です 病人だから 元気がないけれど 本人も「安らいで」いる、幸せ感 感じています こういうものなんだな と思います 介護の前の「普通」の時は「おてんば」「くちも達者」「手も早い」 今は「想像つかない」ほぼ 寝たきり介護生活・・・・ 1/2・毎年恒例の箱根駅伝・青山学院と駒澤・応援の人出 1/2夕方の横浜から富士山方面・そらには巨大な雲が・・・・ どう? 体調は いかが・・・悪くはないけれど 絶好調でもない・・くち から食べられない…

  • 2024年1月2日(火曜日)自分たちが親になって「親」のありがたみを知る~♪♪

    自分たちが夫婦になって「実家」にいく正月~♪♪ 親は「寿司の出前」松を やまほど電話してる 声が弾んでる 孫には 笑顔が 絶えない よちよち歩き 赤ちゃん言葉で こっち こっち アハハハハ ~♪♪ ご機嫌だ 気分がいい いい正月だな 会社の偉い人たちが 次々と来る 「あ、お孫さんですか」と「お年玉」が 山のように 積み上げられる 自分たちは寿司 食べてテレビ見てる 父上が お酒を会社の重役たちに ついで もらって いた いい正月だった~♪♪ 今は 自分たちが 同じことしてる 世の中って そんなものなのだろう 順番だ~♪♪ もうすぐ みんな 来る 「お年玉」の用意 しなくては 大きい子供にも あ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maikal fujioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maikal fujioさん
ブログタイトル
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!
フォロー
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用