エゾヒメギフチョウの乱舞が終わって。2024年度北見市近郊のエゾヒメギフチョウ発生地と産卵状況調査。
にほんブログ村エゾヒメギフチョウの乱舞が終わって。2024年度北見市近郊のエゾヒメギフチョウ発生地と産卵状況調査。2024-5-10(金)晴れたり曇ったり。19℃。ジョウザンシジミの撮影の後。昼のおにぎり2個を食べてから12:00、近くの林道へ、昨年に続いてエゾヒメギフチョウ産卵状況調査に向かった。目的地の林道ではエゾヒメギフチョウが吸蜜に飛来していたエゾノリュウキンカとハワサビの群生地で少し植物の撮影をしたが、今日の蝶はエゾスジグロ数頭のみ。オホーツクでエゾヒメギフチョウが好むフキノトウは花が終わり綿帽子の種子をつけている。近年、在来種のエゾノリュウキンカの群落の中で、ここでは国内外来種になるハワサビの勢いが強くなっているようだ。ここのエゾノリュウキンカに吸蜜するエゾヒメギフチョウ。(数年前の写真)。こ...エゾヒメギフチョウの乱舞が終わって。2024年度北見市近郊のエゾヒメギフチョウ発生地と産卵状況調査。
2024/07/31 17:16