chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
渋谷区の経理
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2015/04/29

arrow_drop_down
  • 簿記1級はオーバースペックか?

    「簿記1級」って検索すると、オーバースペックとかプライドが高いとかいう検索結果がまぁまぁ出てくる。 プライドが高い、は個人の問題なのでその人次第だがオーバースペックとはどういうことなのか考えてみたい。 おそらく能力を持て余す、発揮する場所がないという意味でオーバースペックと言っているのだと考える。 「簿記1級」は連結決算や税効果会計等の大企業で必要となる領域まで学習することになるので、中小企業に努めている限りではそうそうお目にかかる事はない。大企業またはその子会社等で経理を預かるなら「簿記1級」の知識がないとキツイ。 だからと言って中小企業ではオーバースペックだ、なんて私は思わない。 「簿記1…

  • ICLという超絶技巧について、その実態と費用そして所得税還付まで ※2019年4月追記しました

    ※2019年4月追記しました(下段) 私がICLという手術を受けて3年が経とうとしている。 ICLとはImplantable Collamer Lens の略称 で、視力の矯正のために目の中に専用のコンタクトレンズを埋め込む手術です。 手術は両目30分ほどで終了し、当日そのまま帰れます。 私の周りでこのICLは、受けた人はおろか、知っている人さえもいませんでした。 レーシックを受けた人でさえ知りませんでした。 この手術を受けて約3年が経過し、経過も良好であることから大変有意義な手術だったと感じています。そういった思いからICLに関してただの紹介ではなく実体験と費用などについて正直ベースで語って…

  • 遅延型フードアレルギー検査

    遅延型フードアレルギー検査を受けた。 karadaclinic.com 今も昔も世間も自分も己の体に関する興味が尽きない。 遺伝子検査やダイエット、健康食品などテレビ、雑誌などでは事欠かない。 私もそんな類で、食生活の改善を考えていた頃この本に出会った。 ジョコビッチの生まれ変わる食事 作者: ノバク・ジョコビッチ,タカ大丸 出版社/メーカー: 三五館 発売日: 2015/03/21 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (16件) を見る もうかなり有名な本であるので読んだ方も多いのではないでしょうか? 読んだことがない人にはかなりお勧めできる本です。 彼が食生活の改善と並外れた練習量で…

  • 経理への転職

    なぜ経理? 経理の前は? 経理への転職活動 経理の仕事 経理の年収 経理へ転職したい方へ なぜ経理? お金。特に会社をはじめ、世の中のお金の流れを知りたかったから。 当時の私の頭だと、その職が「経理」だった。 経理の前は? 芸能関係のマネージャー。大卒から先輩の紹介で入社。 以降8年程携わるが、毎日のように仕事関係で飲み歩き、体重以外の何も自分の身になっていないことに(全部自分のせいだけど)気づき、社会の仕組みを知りたいと感じ始める。 経理への転職活動 転職活動開始にあたり「経理未経験・簿記一級取得」というスペックで突入(当時30歳くらい) 書類選考7割くらい通過。 面接2社中2社(100%!…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、渋谷区の経理さんをフォローしませんか?

ハンドル名
渋谷区の経理さん
ブログタイトル
渋谷区の経理の告白
フォロー
渋谷区の経理の告白

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用